• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

60系ノア、車高調交換 フロント編

60系ノア、車高調交換 フロント編先日よりボチボチ作業してたノアの車高調交換がほぼ完了しました。
最初から装着されていたメーカー不明の車高調からCUSCO Vacanza Zero WAGON トヨタ ノア/ヴォクシー AZR60/65G用 LOWキット 商品品番 815 61E VHに交換。
オーナー自らが探してきて持ち込みのため、取付作業のみです。


【送料無料】 減衰力固定式 車高調整サスキット CUSCO Vacanza Zero WAGON クスコ ヴァカンツァ ゼロワゴン


フロントのアッパーがワイパーモーターなどの奥にあるために、その辺一式を外したほうがイライラせずに作業できます(笑)

ワイパー2本外して、内装クリップ?2個外してプラスチックのようなカバーを持ち上げるように外して
その辺りに見えているネジを片っ端から外して、ワイパーモーター外して、そーっと鉄フレーム?持ち上げたら全て撤去完了。

ショック上部を止めているナット3個を外れない程度に緩めておく。

ジャッキアップしてタイヤ外してウマかけて、ショックに固定されているブレーキホース等と、スタビを止めているナットを外して、ナックルにジャッキをかけてショックを固定しているボルト2本を外す。

ショックを持ちながら上部のナット3個を外し、ショックをそーっと抜き取って取り外し作業は完了。


取付はその逆手順で、ショック上部のナット3個を仮締め。

ジャッキでロワアームを持ち上げながらショック下のボルト2本とナット2個を取り付け固定。

ショックにスタビを固定して、ブレーキホース等も取り付け固定。

ショック上部のナット3個を本締め固定、キャンバー調整。

ワイパーモーター周辺のカウル類を元に戻して取り付け作業完了!!


フロントの車高はノーマルマイナス45mmくらいかな?
余裕で車検対応です!!


TEMS車両ではなかったのでTEMSの取り外し作業はありません。

スタビをショックに固定するときに片方ずつ作業していると苦労する場合がありますので、
そのときは両方ともショックからスタビを切り離したほうが取付作業がし易いハズです♪

ほとんどのボルト、ナットの締め付けはメーカー指定のトルクが決まっておりますので
詳しくは取付される車高調などの説明書をご確認下さいm(_ _)m

Posted at 2009/08/17 20:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車高調取付・車高調整 | クルマ
2009年08月16日 イイね!

予定通り、室内清掃

今日は予定通り、ソアラの室内清掃、掃除機のみ^^;

ショボい掃除機とは違ってやっぱり業務用の吸引力はスゴい!!
カーペット用のブラシも付属しているので、あっと言う間に綺麗になりました♪
安くても十分使えました!

思えばソアラの掃除機がけなんてここ数ヶ月?数年?やってませんでした(汗)
そんなに乗らないのであんまり汚れてませんでしたが…
やっぱり綺麗になると気分がいいですね!!

今度は天気が微妙なときにでも外装の洗車をしますw

友達のノアもリアの車高調整をした後に簡単に掃除しました☆
毎度のことながら、作業が思ったように進まない…この車にはいつも泣かされます(笑)
ネジの締めすぎには要注意です!!
明日フロントの車高調を交換して全て完了です。
楽しみ(^^)v
Posted at 2009/08/16 18:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年08月15日 イイね!

業務用バキュームクリーナー 日動工業NVC-20L

業務用バキュームクリーナー 日動工業NVC-20L日動工業株式会社さんの業務用バキュームクリーナー NVC-20L

買いました。

しばらく前から偉大な先輩より 早く掃除機買ってよ~、と言われ続けており、
この間も『買ったよ!』ってブログ楽しみにしてるから!!、と言われましたので
早速買いました^^;

どれが良いとか悪いとか分からなかったので、安いやつにしてみました。
すでに廃盤になっている商品のようで、各取扱店で値下げしているようです。

容量が20リットル前後で探していたのでちょうど良かったと思ってます☆

楽天市場で『NVC-20L』と検索すると安いお店から送料無料のお店までいっぱい見つかりますよ♪



これで『掃除機○分***円』というメニューが増えました(笑)
今まではお貸しするのがお恥ずかしいくらいのショボ掃除機でしたので
そんな立派なメニューは存在しておりませんでした^^;

まだ使ってませんが、明日にでも自分の車を掃除してみようかな??


  
Posted at 2009/08/15 23:51:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | Garage SMC | 日記
2009年08月14日 イイね!

ソアラのオイル交換

午前中にスクーターのオイル補充をして、
午後からは友達の60系ノア車高調交換の予定でしたが、古い車高調を外した後にリアのダストブーツなど純正品を使うショックということに気付いて、その手配をしていなかったので作業は後日に延期^^;
新品車高調を持ち込みで交換だったために、こちらのチェック漏れで見落としてました。
他にも工具が足りなかったり、車高調整幅を間違えたりと素人作業を連発してしまいましたm(__)m
お恥ずかしい限りです…。

その後は気を取り直して?思いつきで?MAKOTO30くんのオイル交換。
交換予定時期を多少過ぎていたようで本人はかなり気にしていました(笑)
僕のソアラはチェックだけしてまた後日に^^;

結局今日はオイルdayでした♪

ノアの車高調交換はお盆明けにでも必要な純正部品を手配してからですね。
純正ショックのままだったら今日中に完成してたのに…残念!
Posted at 2009/08/14 23:36:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

ムーヴコンテ 純正イルミ追加

ムーヴコンテ 純正イルミ追加お友達のディーラーマンが純正OPのイルミを取り付けるというのでお手伝いしました。
格好良く言うと『レンタルガレージ』というやつでしょうか!?笑

さすが純正品!!
配線の長さから端子の処理までスゴイです!カンペキ!!
もちろんその分お値段もスゴイですが^^;
そして主張しすぎないのが良いのか寂しいのか…
オーナーさんはちょっと物足りない感じがしたようです(笑)

最近はLEDなどが流行っているようで、色々なメーカーさんから色々な商品が発売されているので
純正OPを取り付けるよりもリーズナブルに同じような感じに仕上がったり、
同じくらいの予算でそれ以上の仕上がりになったりとアイディア次第で
カッコいいナイトシーンを演出してくれること間違いナシです☆

DIYで取付して、満足感が得られるものとしては上位クラスですが、
電気が流れている配線の処理をちゃんとしていないと車両火災などになることがあるようで
それだけは要注意ですね!
ちゃんとした知識があるところでやってもらうか、教えてもらって自分でやるのが一番楽しいでしょう♪

まぁ個人的にはそういう小さなことから車をさわる楽しさを知ってもらって、
だんだんとハイレベルなことにチャレンジしていって、カスタムとかを
ライフスタイルとしてくれる人が増えたら嬉しいですね(*^^*)

車は時計・指輪・ネックレスみたいにアクセサリー感覚で飾っていけば
自分らしさが出て楽しいかも!?

でも自己満足で終わらせないで、同じ趣味の人には認めてもらえるようなものを
作っていけたら良いなぁ~、そしてそんな仲間が増えたら楽しいハズ!!

次は誰の車かな?
Posted at 2009/08/13 19:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED加工・取付 | クルマ

プロフィール

FBがメインです。 サブはTwitter、 mixiはそれ以下。 みんカラはもっと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
残念ながら短いお付き合いでした…。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2011/9 売れました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation