• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

軽トラのミラー割ってしもた!!

軽トラのミラー割ってしもた!!キャリーのミラーがグラつくのでネジを締めていてちょっと力を入れたら

ピキッと

割れちゃいました。


とうことで、代わりのミラーを買いました。

 Clamp-on Mirror

MOONEYESクランプ オン ドア ミラー 鏡面直径:120mm

挟み込むだけの簡単取り付け。イージーにグレードアップしましょう。

という謳い文句に釣られてやってしまいましたm(__)m


インプレは…
アームが短いので左側はほとんど見えません。
ミラー本体の固定がイモネジで、標準付属品は短くて使えない。
ミラーの角度調節は3本のネジで固定する方式だけど、思ったよりグラつく。
そして何と言っても角度とデザインがショボい!笑


予算があるなら形的にもスワンネック アウトサイド ミラーピープミラー アングルアーム 鏡面直径100mmがオススメです!!

写真はこんな感じ。

  スワンネック アウトサイド ミラー

 ピープミラー アングルアーム 鏡面直径100mm


あ、ついでにMOONEYES アンテナ ボールも装着してみました♪



少しは可愛らしくなったかな?笑
Posted at 2009/08/07 19:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2009年08月06日 イイね!

シャリーの合わせホイール、メッキ風?

シャリーの合わせホイール、メッキ風?社外品のスチールホイルをメッキ仕上げしたB級品になりました。
サイズは純正と同じサイズでタイヤも350-10。

純正はチューブレスの一体型ホイールですが、今回入手したのは旧型の合わせホイール。
もちろん純正のハブは使えないので、合わせホイール用のハブもGET。

ネジは錆びていて見た目が汚かったので全て新品に交換☆
もちろんタイヤとチューブも新品を使います(^^)v

ハブの色塗りをしようかとも悩んだけど、先ずは仮組みしてみることに。


車体に着けていくと、何か足りない―

カラーを無くしてしまってまだまだ走れる状態にはならなさそうです^^;
置いておいた場所になくて…その辺探しても見当たらず…

あ、そう言えばブレーキのドラムとワイヤーをつないでいる円筒形のヤツも見つからない!

ちゃんと片付けておかないとダメですね。
そして不特定多数の人に道具とか触らせるのもダメですね。
トラブルの元です。

明日にでもその辺の色々なものを外に出して捜索してみますm(__)m
夏の間に復活できるかなぁ??笑
Posted at 2009/08/06 20:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク・ドレスアップ | クルマ
2009年08月05日 イイね!

12Vシャリーの配線図GET!

12Vシャリーの配線図GET!忘れていたわけではありませんが、なかなか先に進まなくて放置してました^^;

配線をまとめるためにまたエンジンを下ろしてフレームだけになってます。

Chalyというバイクは長い間発売されていて、HONDAによる車名表記の仕方も
シャリイ → シャリィ → シャリーと時代によって変わっていきました。
大まかに分けると17種類に区別することでき、さらに50ccと70ccの排気量別に分けた場合全部で27機種あるらしいです。

詳しくはプロショップのあさひ輪業さんのホームページをご参照下さい☆
http://asahiringyo.com/

その分類を参考にすると、ウチにあるのはCF50Vという型式で『カスタムベースには不向き』という最終型(笑)

まぁそんなことは無視して、前のオーナーが貧乏チューンしていたおかげか、配線はほとんど切られていてカプラーすらない状態。
最初はウィンカーとか要らないかな?なんて思ったりもしたけど、やっぱり公道走りたいので全部つなぐことにしました。

で、その12V最終型のシャリーの配線図を探したけど、ネット上では見当たらず。
HONDAさんにレストアしてるから配線図ちょうだい♪
ってラブコールしたら無料で送付してくださいました。
一緒にワイヤリング図という資料も5枚ほど頂きました。
素早い対応もありがとうございますm(__)m

冊子資料を持っているお店なら無料でコピーしてくれるかもしれませんが、ウチにはなかったのでお取り寄せです^^;

資料が届いたので早速配線をしようと思ったら…
メーターやウィンカー、テールランプなどなどを手配しておらず、またしばらく放置状態が続きそうです(笑)
Posted at 2009/08/05 19:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク・メンテ | 日記
2009年08月04日 イイね!

XJR400買いました

XJR400買いました今回も友達からの委託でオークション代行です^^;
なんだかバイク屋さんって感じがします(笑)
でもブローカーとは呼ばないで下さいm(__)m

今回買ってきたのはXJR400S

このまま車検して納車されそうですが、予算が少なかったので程度は『普通』。
前回のゼファー400よりも評価点は低いですが、よくある中古車という感じです。

メインとタンクで鍵が違う、ちょっとオイル漏れがある、リアブレーキの効きが悪い
こと以外はまぁまぁです。
スピードも出るし、ギアも入るし、曲がって止まることは問題ありません☆

そのくらいであれば気にならないよ、という太っ腹な人も多かったり、
そのくらいの予算しかないので、ある程度は妥協しますという人も多かったりで
車検に通るレベルで納車するそうです(笑)


そう言えば最近はバイクの名義変更・移転登録の時に委任状は特に必要ないらしいですね。
全国的に陸運局からお達しが出ているらしいのですが…そんなこと聞いたこともありません!
近いうちに登録しに行って確認してみます!!
Posted at 2009/08/04 20:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク・オークション | クルマ
2009年08月03日 イイね!

またまたDio…^^;

またまたDio…^^;前回も書いたキテミの異業種交流会で知り合った方から原付の処分をお願いされました^^;

天気が良かったので早速取りに行ったら…またAF28のDioでした(笑)

最近この型のDio話題ばかりですね~。

でも、ネタが無いから使いまわしてるわけじゃないですよ!!


ちょっとキックしてみたけど、何だか軽くて怪しい感じ。
プラグは予想通りとんでもない状態。
振動でマフラーからスゴイ量のサビが落ちてきます(笑)

エアクリーナーもマフラーも交換が必要かもしれませんが…
とりあえず復活に向けて整備開始します♪

原因不明にエンストしてそれ以来しばらく放置してあったようです。
でも2、3ヶ月くらいらしく、放置車両にしては程度はまぁまぁです。

明日は曇りの予報なのでもうちょっとバラしてみようかな??
Posted at 2009/08/03 19:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク・メンテ | クルマ

プロフィール

FBがメインです。 サブはTwitter、 mixiはそれ以下。 みんカラはもっと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
残念ながら短いお付き合いでした…。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2011/9 売れました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation