• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

取り扱いフィルムの種類が増えました。

取り扱いフィルムの種類が増えました。コーティングやカーフィルムも自社にて施工されている大先輩の車屋さんから
IKC」さんのカーフィルムカタログをいただきました☆

俗に営業、と呼ばれる行為でしょうか?^^;

今までは「トチセン」さんしか取り扱いがありませんでしたが、今後はご要望があれば
どちらかお選びいただくことも出来ます!

違いは…僕にはよく分かりませんが(笑)

カタログを見比べることも出来ますし、取り扱いの種類も各社微妙に違いますので
きっとご希望のものが見つかるハズです♪

差し上げるほどカタログはありませんが、お気軽に見に来てください(^^)v
見るだけならタダですよ!www
Posted at 2009/11/20 10:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーフィルム | クルマ
2009年11月17日 イイね!

デミオの車検とオイル交換

デミオの車検とオイル交換コレは2代前のデミオかな?

今月末が満了日なので早めの受験。
継続検査は、有効期間の切れる1カ月前から受けることができます。

ご要望としていただいたのは、
「リーズナブルに!でもオイル交換も!」

と言うことでまずは車検。
火曜日なのに天気が悪いせいか、陸運局は空いてました☆

無事に一発合格できたので、戻ってからオイル交換。

車検のときにオイル交換をお願いしていただいた方には
MOTULの標準グレードオイルを通常より安くして入れてます。

なかなか体感できるまでの変化はないかもしれないけど
ちょっとでも何かを感じ取ってもらえたらそれで良いかなぁ
って感じで^^;

毎回思いますが、オイル交換したばかりはエンジン音が
静かになったように感じます!!
気のせいかもしれませんが…w

でもきっと車もご機嫌になっているハズです!笑



定期点検整備付き車検も『ガレージSMC』まで!
車検と同時のオイル交換やタイヤ交換がお得です♪
Posted at 2009/11/17 18:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

アドレスV125 HID点灯不良

アドレスV125 HID点灯不良以前より色々と大改造でお世話になっているアドレスV125
ちょっと前にKDO HID SYSTEMという小型オートバイ専用HIDを取り付けましたが
走行中にHIDの点灯不良が起こるという申告をいただきまして検査入院しておりました。

配線の間違えもなく、バッテリーもBOSCHの新品に交換したので
疑わしいのは各部の接触不良?

と思い、色々触ってみると、ヒューズBOXに繋がっている端子がグラグラ。
ちょっと配線が引っ張られると点灯しなくなるくらいに^^;

念のため他の部分をチェックしてみたけど、問題はなさそう。

端子のカシメ部分が微妙な感じでしたが、カプラ端子の信頼性も低かったので
ヒューズBOXを交換です!

無事に交換して、引っ張っても揺すっても消灯・点滅しないことを確認しました。
ついでにお願いされていた作業も完了したので、晴れたときに少し動かしてみて
HIDの様子を見てみることにします。

今気付いたのですが、メーカーwebサイトにあるトラブルシューティングのpdfの一番上に
【接触不良の確認】
1-1)ヒューズ本体及び取付状態・端子の脱落、ゆるみ等確認

と書かれていましたw
ちょっと疑ってしまうのは…私だけ?笑



【PR】楽天市場でアドレスV125用BOSCHのバッテリーを探す
Posted at 2009/11/16 20:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク・メンテ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

31シーマPit-In

31シーマPit-InMIYAGI 31さんの31シーマのトランクにウーハー取り付け作業です。

モノは全て当時モノの自宅在庫のようで、最近流行の持ち込みです^^;

配線も一通りお持ちいただいたので、迷うことなくバラしました。
写真は運転席、助手席、リアシート、センターコンソールを撤去した様子です。
既にカーペットの下に電源ケーブルとRCAケーブル、AMPリモート線を引き終わりました。

一番手間取ったのはエンジンルームから室内への電源ケーブルの引き込み。
あんな太いモノなかなか通りませんw

プチ残業になったけど動作確認まで完了したので、続きはまた明日。

バッテリーの端子は明日手配するのでまだ完成はしませんが…
明日中にシートとか戻せるかな??
2009年11月14日 イイね!

マークⅡクオリスのオーディオ交換

マークⅡクオリスのオーディオ交換バイク時代からの常連さん。
持ち込みのオーディオ交換です。

1DINより少し大きなパネルの付いたデッキと
1DINのインダッシュモニターのセット。

見た目どおりの輸入品で説明書は全て英語(笑)

まぁそんなに難しい配線じゃないのでテキパキ接続
国産と違い、デッキ裏の配線は全て端子が付いていないので
マズは端子を取り付けて、車体に取り付ける前に動作確認。

メインデッキのフェイスパネルが1DINよりも大きくて
上に重ねたインダッシュモニターに干渉して
OPEN/CLOSEしない…

本人のご要望もあって「お手軽コース」で問題解決。
ちょっとズラしてギリギリのところで取付。

オーディオ周りの純正パネルも干渉するので切除。

何とかギリギリ収まって本人も大満足☆

動作確認もかねて色々見ていたら、このデッキ凄いんです!
Bluetooth対応で携帯のハンズフリー通話可能!
デッキには機種名と電池残量とかまで表示されてましたw
ワンセグチューナーも内蔵でSDカードスロット搭載。
デッキにモニター内臓でもちろんDVD再生可能。
コピーしたCDも再生できてました!

輸入品、侮れません^^;



インターネットやオークションで購入した商品の持ち込み取り付けも『ガレージSMC』まで。

プロフィール

FBがメインです。 サブはTwitter、 mixiはそれ以下。 みんカラはもっと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
残念ながら短いお付き合いでした…。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2011/9 売れました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation