• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

今すぐできる具体的な提案!?

今すぐできる具体的な提案!?今月も定例となった交流会。

今回は2講演
第1講演は株式会社船井総合研究所 経営支援部 山本 大輔 氏による
「ブログ活用による集客率の向上」
第2講演は白山市にある萬崎経営労務マネジメント事務所 代表 萬崎 興秀 氏による
「助成金の有効活用方法について」
というテーマでどちらも非常に中身の濃いお話を聞くことが出来ました。

いまさらですが、この交流会の参加メンバーは経営者の方か役職付きの方ばかりで、
ココには「不景気」という言葉がないかのように毎回元気を分けていただいています^^;

やっぱり金沢なんて狭いところなので、知り合いの会社の社長さんが
友達の会社の社長さんを紹介してくださって、その方がまた違う方と
繋がっていて―
今回のゲストのゴスペルグループのSOLAさんも金沢市を中心に活動されているせいか
ローカルな話に踏み込むと職場が近かったり、現住所が近かったり、
なんてことはよくある話で、それもまた面白さの一つだなぁと★

堅い講座ばかりではなく、地元アーティストによる歌や音楽で楽しませてくれたり
色んな業種の人がいて、大企業・中小企業関係なく、もちろん年齢も関係なく
ちょっとバカなこと言って皆で笑ったり、ゲーム大会してみたり…鍋パーティーしたり(笑)

なんか…楽しいんです!

二次会は参加できませんでしたが、結局こんな時間になってしまったw

来月はちょっと日程が微妙ですが、都合がつけばまた参加ですね♪



※写真は今日が誕生日だというレディーの為に特別に1曲サプライズ中です(^^)v
関連情報URL : http://kitemi.net/
Posted at 2009/11/14 02:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月12日 イイね!

デジタルフォトフレーム

デジタルフォトフレームデジタルフォトフレームってご存知でしょうか?

最近その辺の家電量販店などでも取り扱っているお店が多くなってきたように感じます。

デジタル写真用のフォトフレームなんですが…
デジカメで撮った写真や、携帯電話で撮った写真を液晶画面に表示させるだけです。
写真の枚数が多ければスライドショーでずーっと色んな写真が流れます。
デジタルフォトフレーム本体にメモリーカードやUSBを挿せるようになっていて
自動的に画像ファイルだけを読み込んで表示させることが出来ます!
最近は動画とかにも対応してたり、携帯電話のように一つの番号を持っていて
メールなどで送ると瞬時に反映されたりと、付加機能が増えてきているようです。

携帯電話会社も『離れたご家族の近居報告などに☆』と言って売り出してたりします^^;

そうなってくるとお値段も手ごろになってきたので、お試しで買ってみようかと思うのですが
主流は7インチ、価格帯は5000~15000円のものが売れ筋。
5000円未満のものも多いですが、画素数が低いのでちょっと…
どのくらいの画素数があれば粗くならないのか全く分かりません(笑)
この間ソフトバンクから出ている通信機能付きのデジタルフォトフレームを見たのですが
それの画素数は800×480
480×234とかもあるけど、やっぱりそれくらいは最低限なのかな??

どなたか実物持ってたり、販売しててオススメのものなんてありませんか!?
色々インプレ教えていただけますと嬉しいです♪
Posted at 2009/11/13 11:30:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月11日 イイね!

50シーマにブルーフィルム

50シーマにブルーフィルム★タクヤ★くんの車のフィルム貼り替えました♪

業者用のカラーフィルムで、青紫っぽい色です。

最初は黒いフィルムが貼られていてイカツイ印象でしたが、
カラーフィルムに貼り替えたらオシャレメンズになりました!

若い子の車からちょっと大人な感じになったかも?
さり気なさがマジでカッコイイです!

色々とお世話になってたのでサービスしまくりました(笑)
ビバACL割引!!
これできっと利回りの良い物件を紹介してくれるハズ♪

最初に貼られていた黒フィルムに比べるとかなり光を通すので
車内が明るすぎて乗ってたらちょっと照れるようですw

見てたらソアラも貼り替えたくなりました^^;



カーフィルムも『Garage SMC』にご相談下さい☆
Posted at 2009/11/11 15:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーフィルム | クルマ
2009年11月10日 イイね!

ファミコン世代、全員集合!

ファミコン世代、全員集合!株式会社バンプレストさんから発売された名刺入れです。

Nintendoファミコンコントローラ型名刺ケース

希望小売価格:1,029円(税込)
サイズ:約H60×W93×D8.5mm

自分の名刺と受け取った名刺を分けて収納できる2面開閉式で、ⅠコンとⅡコンIの全2種類のラインナップ!

買うしかないでしょう!!笑


懐かしい!バンプレスト Nintendo ファミコンコントローラー型名刺ケース Ⅰコントローラー


実用的な?バンプレスト Nintendo ファミコンコントローラー型名刺ケース Ⅱコントローラー


パックマンの名刺ケースも発売されるようです^^;

  
Posted at 2009/11/10 19:19:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月09日 イイね!

ビストロのECVTフルード交換

ビストロのECVTフルード交換先日車検を取って代車化したビストロ。
乗ってると発進時や低速時にガクガクなっていて
ヘタなMT乗りみたいになっていたので、
一番簡単に作業できるECVTフルードを交換。

他にも考えられる原因は色々あるでしょうが
先ずは簡単なところから潰していきます。

ディーラーで交換すると2WDで4000円ほど。
でもスバル純正のi-CVT・ECVTフルードは4L缶で
4800円ほどだったかな??

午前中に注文して午後には届いたのですが
微妙にミスった感があるのは気のせいです(汗)

明日には代車として出て行くので、乗りやすいようにと
早めに交換しようと思いながら、気付けば月曜日。

ディーラーはお休みでした(--;


交換手順は、ちょっと暖めてオイルパンのドレンから
CVTフルードを抜いて、レベルゲージ穴から新品注入です。
CVTは普通のATに比べてフルードが抜けやすいので
「循環式」「圧送式」等の方法で新油と交換しなくても
ある程度交換できるようです。

vivioのECVTはオイル容量が2WD車で2.6~2.9L、
4WD車で3.3~3.6Lとなっていますが、今回抜けた量は
2L弱くらいでした。

新油注入後にガレージ内で動かしてみると、明らかに
シフトフィールと発進時のモタツキが解消していました。


ついでにエンジンオイルも交換してプチリフレッシュです。

明日の出動予定でしたが、既に車を入れ替えました。
これで気持ち良く代車生活を送っていただけることと思います。
Posted at 2009/11/09 23:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

FBがメインです。 サブはTwitter、 mixiはそれ以下。 みんカラはもっと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
残念ながら短いお付き合いでした…。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2011/9 売れました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation