• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanfrezzoのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

ABARTH PUNTO EVO 購入のいきさつ。

ABARTH PUNTO EVO 購入のいきさつ。今回、ABARTH PUNTO EVO (ESSEESSE) の購入にいたった経緯を書き込もうと思います。

BRERAにも4年乗り、車買いたい病が発症してきたのが今年の夏~秋。
何気なくネットサーフィンしていたらこの車↓の限定発売(30台)を知ってしまいました。

一目ぼれをしてしまい、早速ディーラーへ連絡。
仮の契約書を交わし、手付金を納めました。
先着順ではなく、抽選とのことでドキドキしながら発表日を待ちました。


この時悩んだのはBRERAを下取りに出すか、このまま増車するかということでした。
予算的にはもちろん下取りに出した方がよいのですが、ここまで手を加えているので手放すのが惜しい気がしてきて結局は無理をしてでも下取りなしでいくことにしました。


しかーし、抽選は見事落選!!
でも車買いたい病は治癒せず・・・。

↓これや(近所のディーラーに同じ色のが残っていた)



↓BRERAを下取りに出してこれにするか・・・。




あれこれ悩んでいるうちにすこしづつ病が治癒してきたと思っていたら
ABARTH PUNTO EVO の ESSEESSE KONI KIT の発売を知ってしまいました。
人が乗っていない車に乗りたいし、必ずイジッてしまう自分にはピッタリ!!

YouTubeで↓これを見て購入を決意!!

速攻で契約してしまいました。

動画に出てくる色の組み合わせを希望していたのですが、日本には導入されていないとのことで
赤のストライプ・ミラーとなりました。

しかし納車までが長かったですねー。
「国内に在庫があるので早ければ11月中に納車が可能です」なんて話でしたが、結局は12月半ばまで待ちました(約2か月)。

その間は↓これや


↓これを

何回も見て気持ちを高めていました。




納車されて一週間で、まだ慣らし運転中ですが期待通りの車で大変満足しています。





*しかしディーラーのラテンな仕事ぶりには憤慨しています。


その①:ポータブルナビを注文していたのですが、取り付けのステーがメーカーから送られてなかったとのことで後日取り付けさせてほしいとのこと。一週間経ちますが音沙汰なし(日本の流通事情でなんでこんなに時間がかかるのか?)

その②:フロアマットになんとグランデプントのものが!! 後部座席は形が全然合わず浮きまくり!! こんなことってありえるのか!?(もちろん交換してもらいます)

その③:納車待ちをしている間に DS3 Racing の2次募集があることを知ったのですがディーラーからの知らせはなし。(このディーラーはフィアット・アルファロメオとシトロエンを扱っています)
こちらから話をふるとバツが悪い様子でした。



なんやかんやで前途多難な出だしですが末永く付き合っていこうと思います。
Posted at 2011/12/23 23:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

https://www.autocar.jp/post/789236

納車半年で……。
60万円アップで55ps、5.1kg-mの向上。
注文からは約一年なんで割りきるしかないですね。」
何シテル?   02/14 14:19
これからは駆けぬけて歓びます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ディバーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:03:12
A.TRUCCO ディバーターバルブアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 14:13:43
amsechs ハイパフォーマンスブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 08:06:49

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
選択したオプションと半導体不足が相まって、納車まで7ヵ月待ちました。(置くだけ充電は付き ...
ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
Countryman D あいにくの大雨の中、納車されました。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
広島産の蠍です。 蛇毒からはなんとか逃れることが出来ましたが、蠍の毒からは逃れられません ...
BMW X4 BMW X4
いろいろ乗り継いできましたが初BMWです。 これからどんどん駆けぬけて歓んでいきます!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation