• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poohの愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2007年2月26日

SAMタワーバーの手直し!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
え~~~~・・・困っちゃいました(^^;
ポン付けだと思ってたんですが、ま・・・こんなもんでしょう。

バッテリー側、穴位置が合わないんです・・・orz
早速、Dでメカさんに相談!
「長穴を数mm広げるだけなら、大丈夫だよ」

へぇい!“やってみますのミドリですぅ♪”ってなもんで(爆
2
約1/3がかかっちゃってますんで、長穴を3mmほど左右に拡大しましょう。

ごついプレートだなーww
3
これ、運転席側。

VSTと違って、両端にバーがはみ出る形状なのねん。
4
んで、助手席側。

金具の角度も微妙にずれてんのよね・・・orz
5
運転席側、ボルトが樹脂部分に当たっちゃって抜けなかったりww
(逆に差し込もうと思ったら、ストッパーが効かなくなっちゃうんでダメなのね)
6
穴径が10mmだったんで、まずはボール盤に鉄工キリでチャレンジ!

センターが逃げちゃってうまくあけられないっす・・・orz
7
じゃじゃ~ん!こんなの買ってきちゃいました!

ぐりぐり掘れるやつ(名前忘れましたww)

ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり・・・
8
運転席側から拡げ方向でセットして、助手席側はこんなもん。

ま、大丈夫でしょう!

ヴェル○さーん!次からこれでお願いしまs(ry

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整備手帳ではないが、 代金振込み

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

DCTオイル補充

難易度: ★★

初めての洗車と車検証ステッカー。

難易度:

ボル氏の整備手帳、まずは注文からw

難易度:

いきなり電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月27日 19:02
これ・・・軍曹だからよかったものの・・・_| ̄|○

オイラだったら3日後に物干し竿になってたような・・・

おっ・・お疲れ様でした・・・

コメントへの返答
2007年2月28日 19:25
物干し竿にするには、ちょっときちゃないっすよww

穴あけだったら誰でもできるっしょ!?
2007年2月27日 20:58
確かに・・・。
普通の人はボール盤もってませんからw
コメントへの返答
2007年2月28日 19:25
え”?普通もってるんじゃないです?
じじさんちにもありますでしょ??
2007年2月28日 9:48
多分、バーが長いのはサービスしてくれたからですy(ry逃

私だと、、、こうなったら返品交換ですね、、、
軍曹だから直せたっすね、、、汗汗
コメントへの返答
2007年2月28日 19:28
ヴェ○クさん、サービスしてくれたんだー!
気がつかなかったなー(爆

返品交換、遠慮なく言ってくださいって言われてたんすけどww

次納品される頃に自分の番が来てるとは限らないんで・・・orz
2007年2月28日 9:57
これ・・・軍曹だからよかったものの・・・_| ̄|○

オイラだったら3日後に釣り竿になってたような・・・

って・・メチャ重いわっ!!!(自爆

穴ズレ(ア○ズレじゃないっすよ)は確かに面倒ですねぇ・・
あ、グリグリドリル、手動のはバリ取り様に昔から持ってるんですけど・・

名前なんでしたっけ?ww ドワスレ
コメントへの返答
2007年2月28日 19:29
釣竿(爆

腕力つきますよぉ!

ぐりぐりドリルはぐりぐりドリルでいいんj(ry
2007年2月28日 12:47
ぶっとくて、ずっしりな見るからに効果がありそうな棒ですね。

で、どんな感じでした?

自分で加工しちゃうなんて"普通の人"には出来ないですね。汗汗
コメントへの返答
2007年2月28日 19:30
「適度なしなりがあっていい」とDのメカさんが言ってました。
装着後、飛ばしてないんでわかりませんが。

僕は普通ですよ!品行方正ですs(ry

プロフィール

「忙しいっちゃ忙しいし、忙しくないっちゃ忙しくないw」
何シテル?   10/29 11:21
破壊王“ほいみ。”がやってきました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Y's Car Sales(ボルボ相模原) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 00:14:07
 
VOLVO ALLIANCE♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/30 21:40:06
 

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
最近すっかりノーマルが好きw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation