• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月30日

♪清酒♪清酒♪

♪清酒♪清酒♪ 清酒ネタをまた・・・。既にご存知の方には失礼します。

純米酒、吟醸酒、本醸造酒・・・聞いたことはあるけど、具体的には知らないっていう方、かなりいらっしゃるのではないでしょうか?生酒、生貯蔵酒、生詰酒なんて用語にいたっては聞いたこともないって言う方いらっしゃるのではないでしょうか。

○純米酒・・・白米、米こうじ及び水を原料として製造した清酒で、香味及び色沢が良好なもの
○大吟醸酒・・・精米歩合50%以下の白米、米こうじ及び水、又はこれらと醸造アルコールを原料とし、吟味して製造した清酒で、固有の香味及び色沢が良好なもの
○吟醸酒・・・精米歩合60%以下の白米、米こうじ及び水、又はこれらと醸造アルコールを原料とし、吟味して製造した清酒で、固有の香味及び色沢が良好なもの
○本醸造酒・・・精米歩合70%以下の白米、米こうじ、醸造アルコール及び水を原料として製造した清酒で、香味及び色沢が良好なもの
○純米吟醸酒・・・精米歩合60%以下の白米、米こうじ及び水を原料とし、吟味して製造した清酒で、固有の香味及び色沢が良好なもの

かなり難しい言い回しになっていますが、酒類の定義は酒税法で、製法品質(上記「純米酒」等)については酒類業組合法で定義されています。
ちなみに上記(特定名称酒)以外の製法品質の清酒は「普通酒」といわれています。

清酒の製法品質はたいていビンの裏側に表示されています。(みにくい別添画像参照)

う~ん、清酒のうんちくを語るより、オススメの清酒の紹介がいいかなぁ・・・。次回はオススメ中国地区の清酒をやることにします。


ブログ一覧 | 酒関連 | 日記
Posted at 2005/05/30 23:37:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2005年5月31日 2:15
はじめまして。わーい(嬉しい顔)
中国地方のとっくり(おちょこ付き)お酒は、私の住む地方にはあまり出回っていないので、あまり飲む機会がありません。
今まで飲んだことのある酒は、王禄、獺祭、出雲富士、東洋美人(これはうまかった)くらいです。不思議と酒どころ広島の酒は縁がありませんでした。
是非、中国地方の美味しいお酒をご紹介してくださいね。
コメントへの返答
2005年5月31日 8:36
カタナ11さんはじめまして。コメントありがとうございます。
王禄はずば抜けておいしいお酒ですねぇ。「渓」はおすすめですよ。王禄酒造は、商品の品温管理がきちんとされている小売店にしか出さないというこだわりをもっているみたいで、とても信頼できる企業の一つだと思います。
この度の全国新酒鑑評会でも石川県の酒はかなり金賞を受賞しているようですね。酒どころ石川に負けないよう、中国地方の酒をご紹介していくつもりです。これからも、よろしくお願いします。

プロフィール

「約1年ぶり♪皆さんお元気ですか? http://cvw.jp/b/133836/42803000/
何シテル?   05/01 19:54
転勤で広島市に転居となりました。やんちゃなぶるれんです。 どうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家の鬼嫁・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 01:36:40

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
19年間、310,000㎞を一緒に過ごしたU14型ブルーバードとお別れし、H30/05か ...
マツダ フレア フレアちゃん (マツダ フレア)
初めての軽自動車です。 広島カープならやっぱりマツダじゃろー♪
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
現在でも見劣りししないフォルムと先進装備・・・ 平成3年に親戚からいただいたものの、平成 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
赤信号無視のランクルに前愛車を廃車にされた後の1年間を共に過ごしたブルです。 ATだった ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation