• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mrdiskのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

フォグランプ取付-準備編

フォグランプ取付-準備編先日Yahoo!オークションにて格安のフォグランプを落札。純正ですと4万を少し超えるくらいだと思いますが、それが8000円でありました。。。

フォグランプ本体と合わせて、イエローバルブもネットで注文しましたが、在庫が無いとのことで、フォグランプ本体は届きましたが、バルブ交換ができない状況です><

このフォグランプはノーブランドの社外品ですが、ベゼルやスイッチもちゃんとついていました。しかし、純正のフォグランプ配線を使用するわけではなく、新たに配線するような形で、リレーも増設する方法のようです。

そのまま配線するのは簡単ですが、純正のものをつけた場合は、メータ内に点灯状況が分かりますが、今回のものは配線がまったく別系統なので、表示されません。。。

したがって、オリジナル配線→純正に近い配線をすることにしました。

今日はまずフォグランプ本体を搭載して、配線は後日ということで。。。

詳しい改造内容は、整備手帳にて。。。
Posted at 2011/05/15 00:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

今日で・・・

今日で・・・長かった連休も終わってしまいます。。。

そんな今日は暑い中、ココアのシフトインジケータをいじってみました。

ココアのシフトインジケータはバックライトが点くような構造になっているのに、実際にはついていません。。。

あまりうまくはいきませんでしたが、エアコンパネルと色を合わせて、緑のLEDを使用してバックライトを自作してみました。

詳細は後ほど整備手帳にアップしたいと思います。
Posted at 2011/05/08 22:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

ばっちり!

昨日作業したパッキンの貼り付けですが、先ほど確認したらバッチリくっついていました!!
とりあえずこれでしばらくもってくれれば安上がりです。。。

このあと、洗車しようと思いましたが、どうやら夕方雨のようなので、明日に延期で・・・。
Posted at 2011/05/03 11:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

久しぶりの書き込み-パジェロメンテ

久しぶりの書き込み-パジェロメンテまたもやブログをさぼっていました・・・。

さて今日は天気も良かったので、パジェロのメンテを行いました。
というのも、結構前からAピラーあたりから、キュルキュルという何かが擦れるような音が鳴ってたのですが、なかなか原因が分かりませんでした。

先日何気なく、外からAピラーの部分を見てみると、ガラスとピラーの間にゴム製(プラスチックかな?)のパッキンがあるのですが、それが左側のピラーの部分だけはがれていました・・・。
どうやらそれが、走行中に浮き上がったり戻ったりして音が出ているようです。。。

ディーラでいってみると、担当の方も「このような症状は初めてです・・・」ということで、修理を見積もってみると、なんと4万オーバー><
なんでも、フロントガラスを一度外して、そのパッキンのようなものをガラスにはさんで固定するようなので、工賃がかさむようです。。。フロントガラスにはフィルムアンテナもあり、また買いなおさないといけないので、修理はあきらめました。。。
ガラスの間に挟むようなものが、何で外れるんだ???と思い、保証が使えないかと交渉してもだめでした。。。

なので、自分で直してみましょう~♪
ホームセンターで購入した何でもくっつく接着剤をピラーの部分につけて、ぺたっと。。。

現在乾燥中ですが、明日どうなっているか(ドキドキ

※写真はびろ~んとなった、パッキンみたいなもの
Posted at 2011/05/02 18:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

足回りからコツコツ音?

またまた、久しぶりの投稿となってしまいました。。。

さて、春先にパジェロを購入して、ナビも取付完了し、サンデードライバーを満喫していましたが、夏休みの東北旅行以来、足回り(アクセルペダルの奥のほう)から、走行中に"コツコツ"や"コンコン"という音が聞こえてくるようになりました。。。

アクセルを踏んで加速するときや、ブレーキを踏んで止まるときによく聞こえてきて、アクセルペダルに少し響いてくるような感覚があります。走行中も聞こえずらいですが、鳴っているようです。

先月、一度ディーラで見てもらいましたが、原因が特定できず、音も鳴らなくなってしまったために、一度帰ってきましたが、また最近聞こえるようになってきました。。。

この操作をすれば必ず聞こえる、ということがなく、前述しましたが加速時や停止時に聞こえるときが多いくらいで、まったく聞こえなくなるときもあります。。。

思い返すと、東北旅行のときに、ぬかるみにはまってしまい、4LLcで空転させてしまったことがありましたが、そんなにアクセルを吹かしまくった訳でもないので、それではないと思いますが、気になります。

そう考えるとデフやミッション、ストラットやABSなども疑わしいですが・・・。

もう一度ディーラーに見てもらおうと思いますが、皆さんの中で同じような症状はないですかねー???
Posted at 2010/10/31 23:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボはハイオクで動いていましたが、私はビールで動きます(>_<) パジェロを乗り換えてアウトランダーPHEVでビールを買いに行きます=3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:09:25
ドラレコ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 17:01:06
アウトランダーPHEV GN0W ドラレコ取付 AKEEYO AKY-V720S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:00:33

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
パジェロの車検を機に乗り換えました。初めての新車購入、初めてのスマートキーシステム、初め ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2011年3月にダイハツディーラにて、数キロしか走行していない新古車を購入~。メインドラ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
愛知県春日井市の中古車店にわざわざ出かけて購入(関東地方ではパジェロの玉数があまりなかっ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2003年7月にフルノーマル状態で購入しました。 購入してから今までいじった分がいろいろ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation