• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらいんぐおかぽんのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

窓が割れたんだけど。。。

窓が割れたんだけど。。。近所への用事のためクルマに乗ってみると、窓に一筋の線が。
えっ?
・・・割れてるじゃん。
おれ、何もしてないぞ。
石が当たって割れたならその瞬間に気付くはず。

寒暖の差が激しすぎるから?
こんなことあるんか?
Posted at 2012/12/17 22:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

一年点検。

一年点検。写真は点検中の代車(クーパー)です。

気がつけばまもなく一年。
四人家族にはやや小さいという話もありますが、この子は家族にも愛されて、楽しく乗っています。
けっこう沢山遠出してた割には、一年間の走行距離はちょうど10,000㌔。
今までのペースよりかなりゆっくり。

振動が多いんだけど…と見てもらったら、「エンジンのコンピュータのプログラムを更新したら直りました」って。
なんかアイドリングの回転数がやたら上がってる。
まぁ上げれば振動も減るような気もするよね。

あとはオイル交換も依頼。
オイル換えただけで振動減ったんじゃないかな?という気もしますが…。

ところで、代車のクーパーに数日乗って気づいたんだけど、実はクーパーのほうが乗り心地いいかも。
明らかにアンダーパワーな感はありますが、クーパーは走ってみてマイルドな乗り心地。
16インチのタイヤが効いているのか?
クーパーS+16インチの組み合わせが良さそうです。
但しディーラーとしては「付けられません」なんだけどね。
Posted at 2012/11/04 11:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

不具合。

不具合。前車E46から通算してBMW歴?10年目。
E46は一回だけ大病を患いクリスマスに彼女の家から帰れなかったな。。。
それ以外はすこぶる優秀、まさに『アタリ』の車だったのでしょう。

いっぽうで今度のR60。
納車半年にして2回目の入院。
案外悪い子ちゃんなのね。

前回はパワーウインドウの不具合(オートで上がらない)でしたが、モーター交換で解消。
ファームウエア更新とかじゃないんだ、と思いつつの一泊二日でした。

今回は…

エンジンをかけたら写真のありさま。
エンジンをかけるとタイヤ空気圧警告→ABS警告→ブレーキのビックリマークが表示されます。
で、これだけの警告に共通なのは…と考えると、タイヤ回転数のセンサーかな、と。

何も言わずにとりあえずディーラーに持ち込んだところ、『おそらく回転数センサーでしょう』って。
そうだろうね。。。言われなくてもわかるよ。。。
すぐには直せません、というか部品がありません、と言われ日程再設定。
2泊3日の入院と相成りました。

ついでになんだか振動が大きいエンジンくんももう一度ちゃんと見てやってくれんか。。。
Posted at 2012/05/28 21:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

納車半年。コーティングも半年…。

納車半年。コーティングも半年…。納車から半年が経過し、走行距離も5000km突破。
なかなか面白いクルマです。

で、概ね月1~2回くらいのペースで洗車をするのですが、洗った後の様子がこの画像。
納車時にコーティングしてもらってっるはずなのに、もう全然効果がない。
『エフジーコート』というのが施工されています、と証明書まで付いているのですが・・・。
雪国の冬に屋外駐車だからか?
毎週洗車しないとだめなのか?
専用の洗剤じゃないとだめなのか?
はっきり言ってガソリンスタンドで4000円のクリスタルキーパーとかのほうがずっと効果も長持ち、見た目も麗しく水玉コロコロなんですけど。

本当にやったのか?と言いたいところですが、それはさすがにやってるでしょうね…。
Posted at 2012/05/03 08:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月08日 イイね!

こんなことをしてみた。

こんなことをしてみた。スマートフォンをナビとして使っています。
探してみると専用のアンテナ付ホルダーにナビのアプリなんて選択もありますが、最初から付いている「ナビ」でも十分使えるよ。
・・・ということで、新しいクルマになったことだしそれらしい取り付け方にしてみた。

先日取り付けたソケットの一つに、前車で使っていた充電器を接続。
くるくるになってるコードの半分くらいをぐいーっ!とのばして・・・
そのコードをダッシュボードの裏を通して写真の位置から外に出して、はいできあがり。

スマホホルダーはどこでも売ってそうな単純なホルダー(750円)。
両面テープで貼り付けなので、角度も自分で勝手に調整。

けっこうピッタリです。
見た目にも存在を強く主張しているわけでもなく、それでいて視認性もgood。

問題点ひとつ。
充電しながらナビを使ってると、そのうち電池部分が過熱、勝手に充電を停止してしまうのです。
ご丁寧にメッセージまで出してくれるのに、どうやら温度が下がっても再開しない感じ。

これだけは何とかしてほしい・・・。
Posted at 2011/12/08 22:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーノスロードスターから始まり、318iツーリング→ミニクロスオーバー(R60)→ミニクロスオーバーPHEV(F60)と、20年外車生活でしたが、このたびスバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:59:10
スバル(純正) 17インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:58:00

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
一度乗ってみたいと思っていたスバルのクルマ。
日産 パオ 日産 パオ
イマドキのクルマはつまらない…いろいろ癖のある奴ですが楽しくお付き合いしてます。
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
家族たっての希望により迎えることとなった元試乗車。 ゾロ目という特徴的なフレームナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて買った中古のロードスター。憧れだっただけに、嬉しかったなぁ・・・。5年で7万キロ乗 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation