• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月27日

千葉県制覇

27日土曜日
千葉県道の駅&市川ナイトオフに行ってきました。

出発時間は5:00
中央高速八王子ICから乗り、千葉東金道路の大宮ICで降りてCP狩スタート。

水の郷さわらは以前に取っていたので、その他全てを取ります。


走行ルートはこんな感じ

走行距離は600km
市川に付いたのは20:00チョイ過ぎ
1時間30分位待ったりして お先しました。
帰宅は23:30 

よ~ 走ったは

関東残り 群馬・栃木・茨城

計画た~てよ

3代目会長と中央高速でハイタッチしてた。気づかず・・・
ブログ一覧 | 道の駅 | クルマ
Posted at 2015/06/28 20:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 21:15
房総族お疲れ様でした<( _ _ )>

オイラは気づいてましたよ(*゚▽゚)ノ♪
2015年6月29日 6:10
おはようございます♪

千葉の道の駅コンプリートおめでとうございます。

ほぼ1日で制覇するとは・・・
私は、3回目でコンプリートでした。

次は、北関東ですね。
意外と茨城が強敵ですからね。(^O^)
コメントへの返答
2015年6月29日 12:23
なかなか ハードでした。
次は群馬かな?峠も温泉もgood
2015年6月29日 7:21
御早う御座います(^-^)
千葉の「道の駅コンプ」素晴らしいですね。
まさしく、これは
「ハイドラ・ラリー」
ですね。
自分は、東海道五十三次狙っているから、次は千葉の道の駅をコンプしてみたいもんですね。
コメントへの返答
2015年6月29日 12:27
五十三次は
和歌山の帰り一般道を16時間かけて帰り コンプリートしました。

ファイト
2015年6月29日 22:17
またしても
千葉が…………( ̄▽ ̄)。。。

県民のボクはまだコンプしてなのに。。。


お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月30日 7:44
本当に疲れました。
だけど、ドライブは気分爽快。
天気も晴れたし。

プロフィール

「ハイドラ
伊豆半島
オールグリーン化
コンプリート」
何シテル?   04/05 16:39
自動車作ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3日間で250個、はて?何のコトやかねぇ(ノ∀\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:12:52
マークXGsオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:40:27
今週末の予定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 12:17:00

愛車一覧

その他 足こぎ その他 足こぎ
トレーニング自転車
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2012年12月13日15年200000km乗ったマークⅡツアラーVとお別れして350G ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤軽足
トヨタ マークII トヨタ マークII
15年200000km乗りました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation