• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらりんのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

風切音対策

みなさん 右フロントドアから風切音聞こえませんか?

対策やってみました。

エーモンの静音計画です


余ったのでフードXヘッドライト周りもやりました。
Posted at 2013/04/26 15:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音計画 | クルマ
2013年04月22日 イイね!

めざせ山中荘凸凹ツーリング

4月20日~21日会社のメンバーで山中湖へツーリングに行きました。
宿は会社の保養所です。1泊2食¥4500

天気予報は良くなかったけれど 予約を入れてあるので強行決行です。

集合は日の出町の セブンイレブン大久野店 9:00
総勢 15名 4名は日帰り

9:00前に14名集合
9:00 2~3分前に TELが鳴る

あれ 金子だ
こいつ またか

遅刻です

9:30頃到着予定ですと
みんなで待ちました


9:30過ぎても来ない
12名は次の休憩地へ向かいました

来たのは9:50分頃 
夜のビール代はおごりだな
休憩させずに すぐ出発
五日市~檜原~甲武トンネル 棡原の小さなコンビニで休憩です。
全員無事到着

次は道に駅道志に向かいます。
上野原で国道20号に入り 日連大橋を渡るのですが
あれ ちょっと 20号をそれるのが 早いぞ
でも こっちでも行けるのかなと 思いつつ 
あれ わからなくなったみたい
とりあえず 国道20号に出てみる

あっ 合ってたわ Uターンして道志道へ出る 少し 雨が降ってきた
道の駅まで あと2kmくらいになったが カッパを着るため公衆便所の駐車場で停まる
便所へ駆け込む人も カッパを着こみ道の駅へ

到着です


昼食をいただき 集合写真

このメンバー 20年の年の差があります。
バイクも80cc~1300cc
種類もトライアル・オフロード・スクーター・ネイキッド・スーパースポーツ・ハーレー
これが タイトルにあるように凸凹ツーリングです。
ここで 日帰り組4名は帰ります。3名一般道 1名高速
高速の1名は山中湖ICなので保養所前まで一緒です。
14:00時前に保養所到着 事前に連絡し 雨で寒いのでチェックインを早めてもらいました。
さて これから 何するか?やっぱり 飲むしかないか
飲んで 写真撮って ごろごろして夕食まで過ごしました




18:00夕食の放送が入りました。
よし

夕食¥2000 刺身盛り合わせ¥4000X2
なかなか豪華ですね 大トロに雲丹もありました。
食事中の外の風景です。なんと雪ですよ 
美味しくいただきました。
夜の庭の写真です

まるでクリスマスですね

夜のバイクたち

後は部屋飲みです
12:00で解散 床に就きます。

朝起きてちょっと安心

雪は止み雨になっています これで解けるかな?
風呂に入りビール350cc一本

8:00に朝食 おかわり 3杯  満腹です
食後 ちょっとゆっくりして 10:00に宿を出発です

雨天の道志道 かなり ビビってます
積雪はないのですが 雨天走行は初です

30分走り 道の駅道志で休憩

その後も 30分で休憩 寒いです。

町田街道にでて 金子君とお別れです

八王子霊園を抜けて セブンイレブンで最後の休憩です
ここで ラーメンを食べに行く人と帰る人と別れます

帰宅は 14:00
天気は悪く それも雪
バイク乗りは 自然と仲良くなれるな

次は 那須の保養所に行きましょう。

終わり
Posted at 2013/04/22 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2013年04月17日 イイね!

スピーカー交換&プチデットニング

スピーカー交換とドアのプチデットニングとフロア防振対策しました。

スピーカーはパイオニア TS-F1720 フロント&リア ネットで 1組 ¥5353 

スピーカー用背面制振吸音材 1組 ¥1419

デットニングはアルミ防水テープ ブチルタイプを流用 75mmX5m ホームセンターで2本
 1本 ¥1290

フロアはロードノイズ低減マット こちらもホームセンター Lサイズ ¥2780


約4時間かけて終了


効果は・・・それなりにあるみたい 低音が割れなくなった。
Posted at 2013/04/17 20:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月08日 イイね!

ほったらかし温泉

今日は遅番勤務なので ちょっと行ってきました。
6:30に家を出発
目的地は山梨県山梨市 ほったらかし温泉

あきる野ICから高速へ
やはり平日は空いてていい

藤野PAで朝食

勝沼ICで降りて

20~30分
フルーツ公園を通り抜けて行きます。
公園でのショット

8:00温泉到着
天気が良く 眺めが最高
お客も2~3人
途中露天貸切
一時間ほど入浴し帰宅します。
駐車場でのショット
帰宅は11:00です。

今度は日の出前に行くかな?
営業時間は日の出 一時間前 からなのです。
Posted at 2013/04/08 12:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年04月05日 イイね!

Rrドア ビビり対策

Rrドアを閉めた時のビビりが気になりやってみました。
さっそくメンテDVDの活躍。
Posted at 2013/04/05 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイドラ
伊豆半島
オールグリーン化
コンプリート」
何シテル?   04/05 16:39
自動車作ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 4 56
7 8910111213
141516 17181920
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

3日間で250個、はて?何のコトやかねぇ(ノ∀\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:12:52
マークXGsオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:40:27
今週末の予定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 12:17:00

愛車一覧

その他 足こぎ その他 足こぎ
トレーニング自転車
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2012年12月13日15年200000km乗ったマークⅡツアラーVとお別れして350G ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤軽足
トヨタ マークII トヨタ マークII
15年200000km乗りました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation