• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすちん_のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

完成━━\(T▽T)/━━!!!!!

完成━━\(T▽T)/━━!!!!!紆余曲折ありましたが(^^ゞ、完成しました!
もう“あと10年は乗れる仕様”です(笑)

まずは11月9日。
この日は、朝から作業をしていただきとりあえず形になりました!
この日は、夜にFCの皆さんとお食事会!
ホントに“とりあえず”の状態で、一旦納車してもらい、
FC乗りの皆さんと濃ゅーい時間を過ごしてきました。
#おしゃべりに夢中だったので画像はありません。。。

そして11月14日。
未調整だったFCを再びR‐SPRITさんへ持って行き、
諸々の調整をしてもらいました。(この時コイルも交換しました!)
一通り終わったので、試走。
もうね、別もの 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今までの不調が嘘のように(TдT)、普通に走ります。

そして11月15日からナラシの旅へGO!
以前に住んでいた関西方面まで走ってきました。
高速では、ブーストはふわっと掛かるまで、回転数も4,000rpm以下で。
翌日曜日は、関西方面のオフ会に運転手として参加させていただきましたw

“ぽるしぇ”や“ふぇらーり”や“ろーたす”などの名車と一緒にならんでBBQ
しっかり目の保養をさせていただきました。

で、そのまま埼玉まで帰宅ー
この間、ちょっとした不具合なんかもあって、再度調整の為にお店へ。

最終的に燃料ポンプ・スロットルのカムを交換して、更に諸々(エアコンパネルの球をLEDにしてもらったり・・)で
完成しました!!

今回の作業は・・・
エンジンOH
フロント・エンジンハーネス交換
クラッチレリーズ交換
ブレーキマスターOH
LSD取り付け
マフラー交換
ABS撤去
ダッシュボード交換
メーター移設
エアコンパネル移設
などなど。
あと、ナビを換えてキーレス付けて・・・・

まだ一応慣らし中ですが、仕上がりには大満足です♪
こちらのショップにはこれからもお世話になると思います。
Posted at 2014/11/26 23:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2014年11月02日 イイね!

完成予定は11月9日です♪

完成予定は11月9日です♪昨日、途中経過を見てきました!

夕方に行ったのですが、ちょうどエンジンルームでフロントハーネスを
装着する作業中でした。

※“手”は心霊写真ではありません(笑)

エンジン・ミッション・デフ・マフラーは取り外してあって、文字通り「空っぽ」の状態でした(^^ゞ


外したエンジンを元にそれぞれの部品の役割を教えてもらったり、現在の仕様からの変更個所の確認
なんかを社長さんとしてきました。


今回ハウジングは新品!いっちゃいます。


その他諸々の部品達です。
ガスケットやOリングなんかが中心ですが、今回の作業に合わせて新調した内装パーツなんかもあります(^^)


室内側は・・・・


こんな感じでダッシュボードやその他内装パーツは既に外されていて、これからハーネスの作業が
完了したら戻していくそうです。
ドアのスピーカーはアルパインが付いていました!(にし24さん、ありがとうございます!!!)

ダッシュはちょっと痛みが出ていたので中古良品と交換です

エアコンを移動してメーター入れちゃいます(  ̄ー ̄)*キラン

予定ではあと1週間です。
楽しみだぁ~(≧▽≦)
Posted at 2014/11/02 22:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2014年10月24日 イイね!

Rスピリットさんへ行ってきたよ!

Rスピリットさんへ行ってきたよ!先週土曜日にちょっとアイドリングのご機嫌がナナメなFCを診てもらいに埼玉県加須市にあるRスピリットさんへ。
スロポジ・点火時期など諸々調整と合わせて、色々今の状態をチェックしてもらいました。
もちろん不調の原因も特定しますた!

「荒く乗られてたクルマじゃないですね~」なんて言われながら作業をしていただいたのですが、
まぁね、もう23年も前に作られたので良く見たら色々あるもんです(^^ゞ

代表の永味さんは、どこの部品がどういう働きをして、今どういう状態なのかをFC初心者の僕にも
とっても判りやすい説明で丁寧に教えてくれます。
作業が終わった後も他のお客さんも一緒に、車の話から全然関係ない世間話で盛り上がってしまいました。
#マンガの話とか昭和の大事件の話とかね(笑)

という訳で、この先もこの車に安心して乗れるように一気に重整備をまとめてしちゃう事にしました♪

作業を抜粋すると↓な感じ。
気になる圧縮はちょっと低めだったので、ブローする前にOHやっちゃいます!
お疲れ気味のオルタも交換、せっかくのFRなんでノンスリも入れちゃいます。でもバキバキはイヤなので、トルセンで(←もう大人ですからね・汗)
CPUもMT用へ変更、合わせてハーネスも新品へ。
追加メーターの位置も変更、シフト周りの部品交換、快適装備のキーレスなんかも一緒に・・・・

他にも色々することがあるので、今日も作業の打ち合わせに行ってきましたが、いやぁ、仕事以外の打ち合わせってめちゃめちゃ楽しいです♪
#お店の人から見れば「お仕事」ですね(^^)


完成まで約2週間、今から楽しみで仕方ありません(≧▽≦)
帰ってきたら“ナラシ”からスタートです(^○^)
Posted at 2014/10/24 00:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

「久しぶりに癒しのドライブ。
XJは優しいクルマです♪」
何シテル?   12/01 17:54
大阪に4年、札幌に1年半住んでいました。 2013年8月に埼玉県朝霞市へ引っ越してきました。 しばらく転勤は・・・無いといいんだけど。。。 →2017年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ジャガー XJシリーズ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:01:25
3月30日(水)Toshi MTG 2022 in 大黒に開催日を変更しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 21:43:53
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 10:51:30

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父から引き続きました。 元々は叔父が乗っていたので、親族内3オーナーです。 シーフロスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4月にカブリオレを手放してから、まさかまたRX-7に乗るとは夢にも思っていませんでしたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3C乗りの方に売却しました。 今は東北の地にいます。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
君は最高のクルマだったよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation