• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすちん_のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

北関東セブンDAY初参加

北関東セブンDAY初参加7月19日に北関東セブンDAYに参加してきました!
もう、よい天気過ぎw

朝6時半に家を出発して下道でトコトコと向かいましたが、
とっても良い天気でしたので7時半にはもう暑っちぃ・・・(~_~;)
真夏にオープンはヤバイっすねぇ。。。

8時半に到着~

らでぃっしゅ7さんが居ました(^^)


しばらく2台きりでしたが、その後、続々とみなさん到着~

でもほとんどFC♪
途中までFDは1台きりでしたヨ(驚)

噂には聞いていましたが、ホントにFC率が高いオフでした。

その後、お昼を食べたり、カブで並べたりしてまったりと楽しい時を過ごしました♪


次回は、日除け・(大量の)飲み物・着替え・イスを持って参加します(笑)

最後になりましたが、主催していただいたこーづきさん。
とっても楽しいオフ会を開催していただきありがとうございました!!

おまけ
日焼けはいいんですよ、夏ですから。
でもこれは油断したなーorz






Posted at 2015/07/21 22:02:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2015年07月06日 イイね!

静岡セブンディに初参加してきました!

静岡セブンディに初参加してきました!7月はイベント続きですw

ナイト隊長の指令もありお手伝いを兼ねてみんともヲタさんトコの
「静岡セブンディ」に参加してきました。

談合坂PAに集合してから
そのまま朝霧高原の道の駅まで変態・・編隊して

#すでにイベント状態ですネ。SA~FDまで15台位います\(^o^)/

みんなで会場入りしました。
入り口の誘導のお手伝いをしてから、ドレコンの投票したり、
勝てない(笑)じゃんけん大会に参加したり、各ブースを見たり、もちやさんでお昼を食べたりして
しっかりイベントを満喫してきました~


Mスピードファクトリーさん、かっとびさんとカブで並べました!


残念ながらオーナーさんが不在でしたが、この車・・・似てる!(^^)!
やっぱ、FCにはC5Rですよねー(判る人だけ判ればいい・1)


SAは人気の的です。すぐに人だかりが・・・
ちゃんとナンバー付きなのが凄い!

その後、ちょっと早めに会場を後にして、これまたほぼ行きのメンバーで大黒へ。

まったり過ごして、ご飯も食べて無事に帰宅しました。
#帰りの5号線では七士さんの走りを2台位後ろから観察しました。
 すぐに見えなくなっちゃいましたけど・・・・(^^ゞ


今回、自分的なヒットはこのSA↓

シブイ、シブ過ぎる!?もう那智渡が乗ってそう(判る人だけ判れば良い・2)
しかも左ハンドルです。


静7スタッフの皆さま、お疲れさまでした!
事前の綿密な計画があったからこそのスムーズな入場、楽しいコンテンツ、現場の良い雰囲気が
あったのだと思います。天気もギリギリ持ったし。。。
また次回も是非参加&お手伝いさせていただきたいと思います。

ありがとうございました!!












Posted at 2015/07/06 21:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2015年06月08日 イイね!

「りんくう7Day」に参加してきました!

「りんくう7Day」に参加してきました!6月6日(土)に「りんくう7Day」に参加してきました!

初参加で気合いが入っていましたので(笑)、
前日入り、翌日帰りしかも月曜日も休みを取りの余裕ありありのスケジュールで関西遠征してきました(^^)

3年前まで東大阪市で単身赴任でしたので、その時のお友達にも会いに行ってきたんですけどね。


初参加のりんくうセブンDayはもうテンション上がりまくりでした!
350台ほどの参加車両で、会場はFD・FC・SAのセブンで埋め尽くされていました!!



個人的にお気に入りの一台↓


イベント終了後も場所を変えてオフ会↓


カブがこんなに(嬉)


翌日は、お友達と姫路方面でご飯食べたり、ドライブしたりして帰路につきました。
が、
途中のPAで仮眠を取って目が覚めたらもう明るくなってまして・・・😅

結局家に着いたのが朝7時という。。。(今日休みで良かったw)

とっても楽しい週末でした✌️
Posted at 2015/06/08 17:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2014年12月25日 イイね!

マジっすか・・・(>_<)

マジっすか・・・(&gt;_&lt;)#タイトル画はNight Jackさんに撮影していただいたものです(*^_^*)

先日のおむすび忘年会の帰り道でそれは起こりました。

帰りの湾岸はクルマも少なめで、13Bのサウンドを聞きながら快調に走っていました。
途中、東京港トンネルでシフトダウン、ロータリーサウンドを堪能して、シフトアップ!
アフターファイヤーバーン!!! (←触媒はついてますよ、中身が無いだけでw)
みたいな感じで帰ってました。

環状線→5号線→高島平で降りて信号につかまってからスタート。

あれ?あれれれれ?
なんか回転と共に変な音がする( ; ゚Д゚)
ブースト・・・0.01位しか掛からない ヽ(`д´;)/

うおぉぉぉぉ、なんか壊れたぞー!!!!!

騙し騙し家まで帰り、ざっとエンジンルームを見ましたが特に変化なし。
アイドリングもいつも通り、煙もオイルも出ていません。。。。

とりあえずその日はその後の用事を済まして、日曜日にRスピさんへ持って行きました。

で、点検。

いつもの図w


エアクリ一式を外して、インテーク側からタービン見ても、まぁ普通。。。
フロントパイプを外して、EX側の羽を見たら・・・

ああっ!!!!

↑羽、欠けてますね、2つほど(;一_一)
タービンブロー・・・ホントありがとうございます。

もぉ~、エンジンOHの時はなんとも無かったのにぃぃぃぃぃい(←自分でも確認済みです)

という訳で、思いがけずタービン交換&前からお願いしてた触媒装着が完了しました。
(両方とも中古品ですけどね。ついでに気まぐれ作動のBACV関係も交換しました)

ブローの原因は・・・ヘタっていた所に全開フルブーストしちゃったので、耐えられなかったのかな。
一瞬だけどブースト計のワーニングが光ったし・・・


おかげで、今はエラく調子が良いです。音もちょっと静かになりました♪

でも・・・次は何がくるのかどっきどきです(;・∀・)
Posted at 2014/12/25 00:31:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC3C | 日記
2014年12月15日 イイね!

おむすび忘年会に参加してきました!

おむすび忘年会に参加してきました!昨日大黒Pで行われた「おむすび忘年会」に参加させていただきました。

当日は日ごろの行いからか晴天(^v^)
9時に首都高川口Pで待ち合わせなので、当然?屋根を開けて向かいます♪


集合5分前に到着し、皆様とはじめましてのご挨拶をした後に、
念願の?7での変態編隊走行♪

3Cトモさんの後ろを走行です。
カブリオレが走ってる姿ってとっても新鮮でした
途中では、Night Jackさんに撮影してもらいながら・・・
#被写体になったことあんまりないので、難しかったッス。。。大丈夫だったかな(-_-;)

大黒ではさらに台数が増えて、FC・FDをはじめコスモやルーチェなんかも・・・
FCにしてからは初のこういったイベントだったということもあり、とても楽しい時間を過ごせました!


最後になりましたが、今回、企画していただいたNight Jackさんをはじめ、参加された方々、お疲れ様でした&ありがとうございました!!
また遊んでください。

次回はぜひ二次回にも参加したいと思います♪
Posted at 2014/12/15 23:14:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

「久しぶりに癒しのドライブ。
XJは優しいクルマです♪」
何シテル?   12/01 17:54
大阪に4年、札幌に1年半住んでいました。 2013年8月に埼玉県朝霞市へ引っ越してきました。 しばらく転勤は・・・無いといいんだけど。。。 →2017年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"ジャガー XJシリーズ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:01:25
3月30日(水)Toshi MTG 2022 in 大黒に開催日を変更しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 21:43:53
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 10:51:30

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父から引き続きました。 元々は叔父が乗っていたので、親族内3オーナーです。 シーフロスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4月にカブリオレを手放してから、まさかまたRX-7に乗るとは夢にも思っていませんでしたが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3C乗りの方に売却しました。 今は東北の地にいます。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
君は最高のクルマだったよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation