• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

洗車3 純水器 途中経過 及び 悲報

洗車3 純水器 途中経過 及び 悲報 純水器のあまりのコスパの悪さをどう改善するかという事で四苦八苦しておりますが、途中経過を記載しておきます。

まず、そもそも洗車にどの程度の水量が必要なのかということで購入したのが、タイトル画像の流量計。
これを純水器に繋いでみました。
なお、G3/4コネクタは安心のタカギから出ておらずカクダイ製。
なお、タカギと同じ機能ですが使い心地はタカギが数倍上です。

で、色々なところからイオン交換樹脂を集めてきまして使用水量とppm値を計ってみました。
1ppmになったところでアウトです。

●コストコ純正
1回目:168リットル
2回目:120リットル
3回目:開始時計測でアウト

●A社新品
そもそも、0ppmにならず。
おそらく供給量に対してイオン交換樹脂の総量が不足していると考えられます。

●M社新品
1回目:117リットル
2回目;112リットル
3回目:開始時計測でアウト

●M社再生品
1回目:101リットル
2回目;開始時計測でアウト

ん???



はて?
保管中にイオン交換樹脂が劣化してないか?!

洗車間隔は1週間程度なのですが、その間に劣化が進んでいるんでしょうか。
イオン交換樹脂は乾燥厳禁らしく、純水器にいれたまま。
水は抜きますが、簡易的な蓋がついているのもあって、この時期で乾燥していることはなさそう。
とはいえ、水につかった状態ではないので、もしかするとそういうこともあるかもしれません。

多くの純水器は水を上から入れて上から出す構造でおそらく水を入れっぱなしのはず。
コストコ純水器は下から入れて上から出す構造なのでホースを外せばジャバジャバ水が逆流してしまい、どうしても水を抜かざるを得ない。
よって、水に浸かった状態で保管するとどうなるかを検証することに。
そして、ついでに水道水併用で使えるように環境を整えます。

買ったのがまたしてもホース。そして2分岐ジョイント。
タカギの5mの延長ホースを切って使ってます。ホースリールに付属しているものと同じものだと思います。
内径12mmのホースですが水量は十分。ワリと軽量。お勧めです。


蛇口と高圧洗浄機に2分岐。片方の経路は純水器経由、もう一方はダイレクトに。
若干カオス。



ちなみに保管時はこんな感じにしています。多少漏れますがそれなりにタプタプな状態です。


さてさて、これでどうなりますかね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/30 15:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

芝桜
THE TALLさん

G.W中の...。
138タワー観光さん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ クイックエバポレータークリーナー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1339072/car/983450/7450104/note.aspx
何シテル?   08/08 13:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミラー緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 22:42:32
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 00:31:38
プレゼント企画説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 11:22:45

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010モデルを2011に購入。 まだまだ現役で走ります!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation