• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぽろのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

新年度。

新年度。おばんです~!

いや~ 2/29、3/1の北海道は、物凄い荒れましたね^^;

タイトル画は荒れる前日の2/28(日)なんですが、

次の日がこんなに酷くなるとは予想もつかなかったデス(゚-゚;)











しかし、今日も・・・



















( ̄□ ̄;)!!








あなどれなかったです~(;^_^A





結構、雪が深くて横着するのは「マズイかな!?」と思いましたが、







サクッと出ました(^^ゞ



























うちのお袋なら気付かなそうだわ(笑)











さてさて、
















今年の1月末頃なんですが、懸賞に当たりました(^^ゞ







約一か月後に到着。






ガンガンの中身は、小鉢とグラスが各2個づつ入っておりました。


出来ればハイボールが欲しかったけど、(^_^;)


ま~ 良しとしましょう(^^)


懸賞に当たるなんて、初めてなんで。(・・・だっただろうか?)

(いや、昔コロコロコミックとか、漫画雑誌の何かに当たった。)











え~ 話しはさかのぼり(^^ゞ












2/28(日)は、久し振りの休日。



決算関係の書類作成やらナンやから、やっとこ解き放され、


安堵感からか、起床は10時を過ぎてた。

(前の晩、飲み過ぎたとの説も有り)





でもって、







そろそろオイル交換でもと愛車のハンドルを握るも、



乾燥道路と、強烈な日差しに誘われて、



市内をプチドラしてしまう(^^)












流れに流れて、ご存じお宝倉庫へ ^^;






物欲番長降臨。


暖かさのせいなのかw  頬と財布の紐が緩み出すも、


我に返り、危うくオートアートのダイキャストカーを、お買い上げする所だった。。。


しかも2台。



















2/29(月)





早朝より、大荒れの天候。





















イヤイヤ、ほんとに物凄かったです(>_<)


会社のシャッターがヤバかったっす(+_+)


危うく、ニュースに出る所でした(゚-゚;)






あ、テレビ繋がりじゃないけど、








テレビ東京の「トラック乗り継ぎの旅」、

今回は知ってる同業者は出て無かった。

























流石はテレ東、


マイペースだ。





















今回の悪天候で、卒業式の延期なんて事も有った様で、

折角の感動モードも、拍子抜けだったのかなぁ~と思ってたら、

当事者達は、休校で喜んでるなんて話もチラホラ・・・






自分の頃は、(天候で)休校なんて一回も無かったけどなぁ(゜-゜)



3秒ルールを守ったお陰で!?何だか健康! 学級閉鎖も経験無し(^^)v













早くアスパラ喰いて~!























3月から新年度なんです。





今年(今年度)はどんな感じになるかな(;^_^A









3/9(日)は、札幌9℃だって(^_^;)





でも、油断は禁物。  


体調を崩さず、お過ごしくださいネ!






へばね~(^^)/



























Posted at 2016/03/02 19:14:11 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月17日 イイね!

蝦夷から津軽へ。

蝦夷から津軽へ。
お晩で~す!

しっかし、先週末は暖かかったですね~

札幌も7~8℃位になった様で(^^ゞ

今日はなんぼか降ったみたいで、

早朝から、マイレガと戯れてました(*^_^*)













ってな事で・・・





私の勤めている会社は、2月が決算月。







昨年の12月から、計画だの予算だの資料を作成するにあたり、






同僚に相談しながら・・・





















盗作など、あの手この手でわるい・・・





あ、いや^^;




参考にさせて頂くなどし、何とか1月中旬の締切に間に合う。(゚-゚;)



















でもって、2年振りに本社の有る青森に出張して参りました。













出発した日(2/15)は、割と天気が良く、
















塩カリまみれになりながらもww


新千歳空港に(雪も無くて)すんなり到着する(^^ゞ




でも、道中何か有るとマズいので、出発時刻前より1間以上前に到着する様にしておりますが、




手荷物カウンター前が、今までに経験した事の無い激混みでして、





















も~漢文が飛び交ってました。。。





30~40分位並んだかな~











絶対欠航とかしないけれども、毎度ビビらさせる。


でも内心は、欠航or引き返しを願った^_^;



























祈りが通じたのか有り難い事に(不幸にも!?)到着し(してしまい)、


(バスの中で)お約束のハイドラを起動するも、



ボッチだった。















何だか、淋しい駅前通り。






「♪あ~お も~り~ えきぃ~」 前は、雪は無しです(キッパリ)







青森と言えば・・・






















工藤パンの、イギリストースト(^o^)丿





昔、ホカイドーにも似た様なのが有った様な・・・


バタートースト?  シュガートースト!?














青森物産館の「アスパム」









夜はライトアップして綺麗な△だんずなぁ~(^^)



ここの近くに、ウマいと評判のラーメン屋さんが有るみたいだったんですが、



結局、晩飯はデイリーなんちゃらとか言う、


ホカイドー民には聞きなれないコンビニの弁当で済ませました(>_<)







因みに、ビーフンは食べてません。







でもって、ちゃんねぇ~の居るシナックとか逝く訳でも無く、






翌日の発表に備え、系列のホテルに(監禁)こもって、何度もパクった
文章に目を通す。










でもって、やはり・・・





















間違いがないか、


































何度も見直す事は重要だ。















話が変わりますが、これまたWifiが繋ぎ放題でして(今じゃ当たり前!?)



自宅じゃ、7ギガ規制にビクビクしておりましたが、









ココは天国♪










結局、夜更し(21時就寝)してしまい、






翌、2/16の起床(4時)は辛かった~(>_<)










でもって会議が始まり、各部門が来期の目標を発表し始める。








自分は5番目。(最後は6番目)





今回は、中途半端な順番だな。。。





以下、俺の心の声w





   (何時も俺に突っ込んで来る、うるさ型の幹部が居ないなw)




   (今年は楽勝っしょ♪)





   (今年も緊張のせいか、相変らずみんな噛むな(他人事の様w)






        (よし! 次は俺のば・・・・)









        ガッチャ!!(←扉を開ける音) 






        お疲れさ~ん♪

























        え゛ぇ~!!!














非情にも、タイミングを合わせてたかの様に、相性の悪い幹部が登場し・・・







進行役  「次に札幌営業所の、さとぽろさん・・・・」











   「ふぁい!(ハイ!)つづぅきまひて・・・」














その後は、惨たんたる結果となり、散ってしまいました♪












その後、動揺の為なのか、




































何も、(頭に入らず)聞こえず、





















本日、総務からのメールにて
















やり直し(^^)/













との、有り難いメールが届いておりました。




















まんず、一杯やりながらネタを考えてみよう♪


















ま~、気楽にやりましょうや\(*^▽^*)ノ








へば、寒暖の差が激しくなりますんで、油断しない様お身体気に付けて下さいネ!!











沁みるなぁ♪ しかし、19(歳)は反則っしょ~


風呂上りのオド(←お父ちゃん)


LOVE&PEACE!!












Posted at 2016/02/17 20:16:59 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月07日 イイね!

ラリーコレクション。(でも、日記の内容が大半かな(笑))

ラリーコレクション。(でも、日記の内容が大半かな(笑))雪まみれのマイレガも絵になるなぁ~(*^_^*)

な~んて、親バカな・・・

ど~も ボクです(^^ゞ






















・・・
























































さてと・・・
























ここ最近、何だか眠くてしゃ~ない(;^_^A






降雪は少ないものの(今年は少ない方ですよね?)、



ク〇寒い日が続いて、布団の温もりがとても恋しい今日この頃^_^;











来週、本社出張に向けて、今期の結果報告の書類作成と、





来期に向けて、計画の書類作成等が、ほぼ完成に近ずくも、









焦って、打ち込んだせいも有り・・・





























誤字・脱字が目立ったようだ^^;















ひと昔は、手書きだったけども



今は、PCで作成。











でもって・・・・






















変換松GAYも多かったようだ(>_<)











ただ、チェックしているのが、入社3年目のギャル(゚-゚;)
                           (↑死後DA・YO・NE♪)













恐いもんねぇ~んだか、何だか知らんけど、

































こんな態度で接してきやがる!













こ、こう見えても、






(俺は)入社、23年だかんな~(今年の5月で♪)













そんな、口のきき方もわかんねぇ~オマエらはな~

















・・・
































だかんなっ!!
















ハイ、ラリコレで~す♪









第61号 シトロエン・クサラWRC 〔2003〕 セバスチャン・ローブ

2004年~2012年まで、破竹のWRC9連覇と言うね・・・

ハッキリ言うと、あたしゃ飽きた(゜-゜)





でもって、







先だって、中古で購入した(普通の(笑))IXO製のクサラ2005(F・デュバル)と、

上記のラリコレIXOを比較しましたが、残念ながらやっぱ作りが違う様な気がしました^^;







第62号 フォード・エスコートWRC 〔1998〕 ユハ・カンクネン





第63号 シュコダ・ファビアS2000 Evo2 〔2011〕 







2013.9月に行った時のラリホ、ファビアです(^^ゞ

インプばっかり撮ってた自分に喝ダァ~!!








番外編で、シュコダ・オクタビアWRC 

チェコ・スロバキア・・・


もとい、チェコ製のミニカーをオクでゲット(^^)/

出来は、メチャクソ雑っす(゚-゚;)ウーン











第64号 プジョー・206WRC 〔2003〕 リチャード・バーンズ

2001年、俗に言う丸目インプにてWRCの頂点に立つも翌年、突如プジョーへ移籍。

2005年11月、悪性脳腫瘍にて他界。享年34歳。

(色々と)確執だらけで(ラリードライバーとして)、楽しかったのかなぁ~(゚-゚;)











そんじゃ、あたしゃ・・・
























このへんで(^^)/











お暇なら、動画でも(^^ゞ















Posted at 2016/02/07 18:52:08 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月01日 イイね!

気が付けば、もう2月になった訳で・・・の巻。

気が付けば、もう2月になった訳で・・・の巻。こんばんは~

今年のお正月は引きこもったお陰で、YouTube見過ぎて、

1月半ば草々にWi-fi(7GB)の通信速度制限の呪縛に憑りつかれ、

本日、やっと制限地獄から解き放たれたっす~(^o^)丿

動画は観れないのはもちろんの事、画像を取り込めないどころか、

みんからのページすらも開けない始末(ToT)/~~~





でもって、スマホが辛うじて速度制限に達していなかったので、

初めてスマホから投稿(パーツ)してみた(^^ゞ







昔のPCって画像を開く時、



「ジジッ・・・ ジジジッ・・・  ジジッ・・・」って、



やだらゆっくり見えて来る、あのイライラ感を思い出した。





で、あまりの取り込みの遅さに、エロ画像見れなくて慌ててシャットダウンを試みるも、


×を押しても押しても、今度はナンだか消えなくなって、



コンセントをむりっくり引っこ抜いた経験のある人は正解だ。








そ~いや昔、ワープロ使っていた先輩(おじさん)が急に叫びだし・・・








「あれっ?  無い!?  折角作った住所録が、無くなってる!!」 (←かん高い声で♪)








「だ 誰か、俺のぷろぴぃ~にウイルス入れやがった!」





内心、「それワープロだしw しかもネット繋がってないしww フロッピーだしwww」


ニュース観て、言葉覚えたんだなぁ~と思ったあの頃を思い浮かべてしまった。


頑固な方だったんで、そ~っとしといた♪


















お~こわこわ。





コワコワコワコワ・・・・











さてと・・・







かる~く脱線してしまいましたが、何時ものオレの出来事ネタでも書くかな(^^ゞ






1月半ば過ぎ、低気圧や寒波の影響で日本各地に降雪、または局地的に大雪を降らせ、


内地の至る所で大混乱となった様ですが、札幌も降るよ、降るよ!と報道されるも、


意外に拍子抜けとなった感が有りました。










降っても、ほんのチョビット。 リップをスル感じ程度^^;







でも基本は、こんな感じのお天気♪






今日も晴天となり、お向かいのGSの洗車場を見ると、洗車をする方も居たりしました。


本日の最高気温、-3℃程でしたけどw



いくら寒くても、雪が降んないだけまだマシですかね(^^)














ストーブが逝きマスタ;`(;゚;ж;゚;)ブフォォォ.....!!

しかもこの極寒の時期にw



小さな、ポータブルFFストーブで何とかしのいでおりヤス(゚-゚;)








ドラレコも逝きヤシタ。


正確には、バックアップバッテリーがパンパンに膨張して、日付がメチャクチャになるだけで、

ドラレコ自体の機能は大丈夫そうなので、リアにでも付けようかなと。















昨日はお休み。  しかも良い天気(^^)

家でゴロゴロしてても体が鈍るだけなんで、

ハードオフにでも行って中古ストーブでも見てこようと・・・












おやおやおや~(*^_^*)








Gibsonのレスポールも有る~(^0_0^)








荷台のラジコン(笑)










ストーブの事はすっかり忘れ・・・















ミニカー買った(^^ゞ

フォードフォーカス(2006)テストカーと、シトロエンクサラ(2005)のF・デュバル車。

あと、オートアートのペターインプも有ったけど万越えだったんで止めました。

(酔っぱらってたら、間違いなく買ってる^^;)






日本からフォード撤退するのかぁ~(゚-゚;)









最後に、









正月、突然姪っ子からLINEが送らさって来た。



























お、お袋・・・・



元気そうで何より^^;



そういや、今年は年女デスね^_^;





姪に、「頼むから、バァ~さんイジルのはヤメテくれ」と、返事を返すも無視^_^;






ったく、調子に乗るとナンでもやるんだから~


自分で言うのも何だけど・・・


正に、この親にしてホニャララだな(゜-゜)









ラリコレはまた次回かな(^^ゞ





2月は決算月なんで、恐怖の出張が・・・(;^_^A アセアセ












へば、寒い日が続きますので体調管理に気を付けて下さいませ(^^)/


したっけね~













Posted at 2016/02/01 21:38:14 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年~総括

2015年~総括おばんです~

今年も何だか、アッと言う間っすネ~(-。-)y-゜゜゜

それにしても、

日々、刻々と変わる天候と凍結路面には参りますね(>_<)

エンブレかけてないと、止まらないし。。。












でもって・・・




昨日で、お仕事終了。











年々少なくなる頂き物・・・

もちろん、とても有り難いんですが、昔は大きな段ボール箱に入りきらない位に。













暮れだと言うのに、今年は(札幌市場)活気が無かったなぁ(>_<)

























年末、年末♪






まあ、暗い事言っても始まらんので、



今年の総括でもと(^^ゞ












【購入したパーツ】





(中古の)コトスポーツ、やっと購入。




(中古の)K2ギア。







マッキ―で、ちょこっと補修し・・・






















こうなるw











唯一、新品!!










(中古の)デュアルコンソール。 とても重宝します♪












今年のブログ内容としては、








道の駅を経由したドライブネタと、












困った(ネタ無し)時の、ラリコレネタが大半でした。










【おもひで】




ラリー北海道は残念ながら行けませんでしたが、






ラリー洞爺は何とか参戦出来た(^^)v

















久し振りに、デジイチ持って張り切って行きましたが・・・



戦闘直前にもかかわらず、皆さん気さくに手を降ってくれて、ハートがドキュン♡











9月、

初の、ソロキャンプ。








繁忙期では無かった、今年の繁忙期?!

着信にイラッとしながらも、何とか景色に癒されました(*^_^*)
























福山ロスwww  

俺は、吹石ロス。(因みに、お父さんは近鉄の野球選手デス)














五郎丸。

















道南の旅。

平成24年、7月と10月・・・

立て続けにお縄になったあの悪夢が蘇るも、

今回、無事に帰宅でき、道南のイメージが良くなった。


















やっぱ、ハンセンかっけ~

















【グルメ】





ブレブレw


ブレブレブレ^^;



























どれも美味かったっす(*^_^*)











年末はと言うと、


毎年自分のご褒美に、『銀のさら』で加賀の3人前を頼んで(2日間に分けて)舌鼓を打つも、


今年はやめた^^;
















頂き物の冷凍ホッケを、たっぷりのバターとオリーブオイル、

そして、(青森産の高い)ニンニクを沢山ブチ込んでソテーに♪





これで十分(^^)













レミ、腹立つわ~

















御多分に洩れず、

グールグル、グールグル・・・

規制ウザい(>_<)
















何だか盆正月って、もう休み関係無いっすね(゚-゚;)








今現在、お仕事されている方、





本当、お疲れっすm(__)m









アタシのお正月は、携帯着信の無い数日間、気が安らぐも、


頭の片隅には、


全く手を付けていない事業報告書の作成(1/10締切)がチラつく(ガッツリとw)








年明けは、1/3から夜勤w









さ~て、来年はいい年になるかな~(^^)







へば、皆さま良いお年をお迎えくださいね(゚∇^d)



















何度見てもおもろいデスw


Posted at 2015/12/31 18:53:29 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「次は(酒タバコでない)一般商品側?にチャレンジしてみます(^^ゞ@おっさんのB4 さん」
何シテル?   05/20 06:31
BP5C 2.0GT WR-リミテッド2005(5AT)乗りの、「さとぽろ」と申します。 見ため番長ですけど、宜しくお願い致しますm(__)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートゲージブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 03:11:54
不明 ストーリア(ダイハツ)用ランプポッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 12:02:46
2013 7月 北方記(7月14日) in 北海道 Vol.8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 21:09:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
徒歩で用事が足せる所でも、走らせたくなるほど楽しい車ですネ!  ボクサーサウンドサイコ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
西部警察に憧れて、スカイラインを購入。これは2台目のR30ですが、初めて購入したR30は ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
諸事情により既に車を手放しており、徒歩&自転車で出勤してた頃、いつも通りがかる中古車屋に ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
レガシィが欲しかったのですが中古でもまだまだ高く、カペラを購入しました。しかしながら、た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation