• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぽろのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

日本海オロロンラインの旅。

日本海オロロンラインの旅。ども! おばんです(^^)


いや~早いもんで、もう少しで10月ですね(>_<)


会社は夜間から早朝に掛けてストーブを点けており、


それが自分の席の真後ろに有るもんで、ジャンバー着ている人達の中で、


アタシだけが半袖ポロシャツで居るもんだから、


周りから「あの人見ちゃダメ」みたいな存在の、そんな・・・    














僕デス。






























さてと、









9/25(日)は、久し振りの休日。

















この日、2012年以来のラリー北海道へと計画しておりましたが・・・






















イゴール ボブチャンチン、





い、いや^^;



相方から、見事に却下された為、結局・・・






オロロンライン道の駅スタンプの旅に変更となりマスタ(゚-゚;)








毎年行ってますので、行き慣れてはおりますが、この時期は初めてのドライブ。



道中、所々で催事が行なわれていた様ですが、大した渋滞も無く、



厚田~浜益~増毛~留萌と、順調に北上する。










後で知りましたが・・・










細川たかし先生が、マシケ町に来ていたそうデス(゜-゜)












さらに北上し、小平~苫前~羽幌に立ち寄り・・・













道の駅 『☆ろまん街道しょさんべつ』に立ち寄る。


お昼近かったので、ここで昼食をと思ったんですが、去年(だったかな?)


タコラーメンなる物を頂いた事が有ったので、この近くに有るレストラン『北極星』に向かうも、


営業していなかった。。。




折角なので、














向かいの天文台をパシャ!


あたしゃ、興味が有りませんがオバチャンチン・・・ あ、相方がえらく興奮し出し、



「ここドラマの撮影場所だわ~♪」と、テンションMAX↑↑



相方 「長瀬君がさあ、ここに来てさあ・・・」









オレ (パシャ! パシャパシャ!!)










『おめぇ~人の話聞けよぉ~!!』














相方が熱心に語っている間、










私はマイレガと、











景色を撮りまくってました♪











その後、次の目的地、遠別町の道の駅『富士見』へ向かう。













道中、ま~っすぐな道路に感動しつつも、飽きっぽい両名。





でもって速攻睡魔に襲われる(爆)






眠気覚ましにミンティア1箱空けたせいか、何気に満腹感と、舌がバカになる。















11:50頃、無事に^^; 道の駅『富士見』に到着。




ここで食事と思い店内の中を覗くと、(道の駅あるあるの)バイカー軍団が10名程占拠しており、


他のお客さんも含めると、既に満席に近い状態^^;


しかし、ラッキーな事にギリ2名分の席が空いでおり、案内される。





ただし、その席は入り口前に有り、私の目線前には10名ほどが待っている。(゚-゚;)ウーン










注文したのは、ここの一押し『蛸おこわセット』(税込825円)


一目見て、量は物足りなさそうでしたが、ウマい(*^_^*)



蛸には、醤油砂糖で煮詰めた様な甘辛い味付けで、

お米にも、蛸の味が染みていて中々イイ♪



お吸い物も、三つ葉のかほりが非常に良い。






ただ、顔を上げる度に、待っている人達と目が合って、なまら喰いずらい(>_<)







バイカー軍団もようやく空気を読んだのか、席を立ち会計へ・・・


だが、1人づつの会計に、それはそれでおばちゃんパニくる。
(え~っと、オタクは塩ラーメン?)






店内、ようやっと平静を取り戻し、自分らも落ち着いて「蛸おこわセット」を味わう(^^)









13時、帰るとしますか~(^^)/~~~













ルートはこんな感じ(^^)


ハイタッチして頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m






秋の交通安全週間のせいか、パトカーがわんさか隠れておりましたが、


隣りに、人間スピードリミッターが居たおかげで検挙されず、


お陰で、車検証ケースを御開帳する事は免れました(;^_^A











へば、ラリコレで~す(^^ゞ











第76号 ランチア・デルタ S4 〔1986〕






第77号 トライアンフ・TR7 V8 〔1976〕





第78号 フィアット・プント S1600 〔2003〕





第79号 ルノー5ターボ 〔1982〕








第80号 三菱・ランサーWRC 04 〔2004〕 
俗に言う「ブーレイ顔」のマスクで、リヤウイングが独特ですね。  


ドライバーは、ジル・パニッツィ。 記録よりも記憶に残る方かな(^^ゞ


頑張れMITSUBISHI!!!










寒暖の差が激しくなっておりますので、風邪など引かずにお過ごしくださいませ(^^)/


へばこの辺で!













Posted at 2016/09/28 21:32:02 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月08日 イイね!

夜勤が明けたら・・・

夜勤が明けたら・・・おばんです!

本日、本社よりお偉いさんが来札。

早朝、ススキノ近辺のホテルへお迎えに向かう^^;

宿泊料金が安いと言う理由みたいだが、

もっと、別な目的が有る様な気がする・・・








ってな事で、


明日の健康診断に備えて、2週間ほど前より禁酒をしてるんですが(苦;)



何となく、k原氏の気持ちが分からなくもない



ど~も、僕デス(゚-゚;)











6/6(月)は夜勤明け。 



今時期はまだ暇なので、10時頃には解放された(^^)v



夜勤中は、も~眠くて眠くて・・・























睡魔との戦いなんですが^^;



解放されると、不思議と眠気が飛んで行く。



帰宅し、いつもなら一杯やって一先ず寝るんですが、ココは我慢。






でも、やる事無く部屋でぼーっとしていると、


悪魔の自分が、「1本だけならイイと思うよ♪」とささやいてくる^^;







気を紛らわさねば(゚-゚;)








この日の天気は、久し振りの晴天ときてる。





翌日(6/7)はお休み。














こうきたら~

















そうだよね♪
























道の駅巡りだよね(^^ゞ













ってな事で、今回は十勝方面を攻めてみました~


と言っても、十勝は広いので、帯広市から見て下に位置する、


大樹~忠類~更別・・・と言った所を、回って来ました(^^)







( ↑ こんな感じです)





行きは太平洋を横目に、国道235号線を南下、



途中「新冠」や「みついし」と言った道の駅に立ち寄りながら、のんびり走行する。


















途中のⓅ帯にてパチリ。


良い景色はホント癒されますね(^^)














仔馬がめんこいわ~♪


久し振りに、ダビスタしたくなった(^^ゞ









目的地近辺に到着したのが19時頃で、殆んどの道の駅は18時に閉館。









忠類(ちゅうるい)は、23時までお隣のホテルで押印可。


夜遅くまでお客さんで賑わい、駐車場が割と混んでで、車中泊には勇気がいる(^_^;)










なので、数年前に車中泊した事の有る、














俺の道の駅「さらべつ」で一泊。


駐車場は、今回も自分だけ♪







車中泊の準備も終え、ノンアルをグビりながらみんカラを見てみると、




マイファン登録させて頂いているBPE(6発)乗りの、「まるきち」さんよりメッセージが!(・o・)





ハイドラにて、私をキャッチして頂いたようです!










そして・・・













プチオフと相成りました(^^)v







助手席に乗せて頂き、フラット6初体験(*^_^*)




静かで滑らか、




そして、なまら速いd(゚-^*)  









暗やみでのオフでしたので、虫パンチだらけの悲惨なマイレガは何とか目立たずに済みました^^;














シトロエンと、(青色の)スバルのフラッグ・・・

そして、琥珀色の飲み物まで頂き、誠に有難うございましたm(__)m

(↑健診後の楽しみにさせて頂きます♪)





短い時間でしたが、楽しいひと時ありがとうございました(*^_^*)












その後、セミの大合唱の中でしたが爆睡する事ができ・・・


















帰札に向けて、体力を回復する事が出来た。




























更別と言えば、十勝サーキット(゜o゜)



















さあ、帰りますかね~ 










往復にて、約600キロ走行(^^ゞ




事故や違反も無く、無事に帰還する。







しいと言えば、ETCのバーが上がらなかったww

















帰ってからは、速攻洗車!







でも、今日は雨~(>_<)









さてと、




6月に入ってからは、何だか寒いですね(*_*)




夏はくるのかな~(゜-゜)





へば皆さん、お身体には十分気を付けてお過ごしくださいませ(*^^)



















Posted at 2016/06/09 18:32:15 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月25日 イイね!

春ドラ♪ ~ ちょろっと道南へ。

春ドラ♪ ~ ちょろっと道南へ。おばんで~す!

先週の北海道(札幌)は好天続きで、

日中はコクリコクリ(-_-)zzz睡魔に襲われながらも

何とか業務をこなす^^;

5/22(日)。 久し振りのお休み♪ しかも晴天(^^)v

こんな日は・・・・














そうだよね、























道の駅巡りだよね(^o^)丿











半ば、半強制的の旅でしたが(゚-゚;)












アスパラと、ホタテを狩りに、





道南方面の、





おとしべ町、森町、砂原町へドライブして参りました(^^ゞ












何時も渋滞している、時計台近くのビジネス街。




ひとっ子、一人居ない(実際はいるw)祭日の、




早朝のこのギャップが何だか好き♪











道南へ向かうに、自分が走り慣れている、



小樽~余市~雷電(岩内、寿都)からと考えておりましたが、



相方の住まいからでは時間が掛かるので、



あんまし好きでは無い、230号線の中山峠経由で向かう事に・・・












まぁ、渋滞は覚悟しておりましたが、



定山渓温泉街を抜けると、のんびりと走行ができ、





新緑の景色を堪能しながら走行するも、






オバマちゃんを警護するかの様な、DQ 奇知Guy 飴車がず~っと逆走してた^^;





やっぱ、230号線だなぁ~っと思った(笑)









そんな、変な出来事をw忘れさせてくれた・・・


















羊蹄山! (゚∀゚)













道の駅 「真狩・まっかり」 細川たかし師匠の故郷で休憩(^^)

滅多に食さない、ソフトクリームは馬飼った♪ (マジ濃厚っす)











道中、





「アスパラっ!」とか、「とうきびっ!」など、北海道の田舎の道にはよく有る「のぼり」や「看板」。





そんな、じみ~な露店のお店に(恐る、恐るw)立ち寄ってみました。



















まだ(時期的に)早いかな~と思われたアスパラも、ご立派になられて店頭に並んでいた。

















後頭部の髪を、全部前にもっていってる不思議なヘアースタイルの「とっちゃ」が、お出迎え。





一人で、忙しそうに台車を動かしていたが、よ~く見ていると、


同じ台車(荷物)を何度も行き来している様だった。







(そんな人、自分の職場近辺にも居るなぁ~(゜-゜) っと思いつつ。。)







人間スピードリミッター・・・
(ちなみに70キロ位で感知ww)




い、いや^^; 相方は、新鮮な野菜に無我夢中。












そんな時、突然「とっちゃ」が私達を冷やかしでは無いと見切ったのか、セールストークをし始めた(>_<)












目の前に有るアスパラを持って、ワタシに・・・・











「社長!!  このまま(生で♡)食べてみ!!」




って、言って来た(>_<)







しゃ、社長!?










それは、まだアンちゃんだった二十歳位の頃、前の会社でとある営業していた時、


バブルも後押ししてか、何だか成績は好調! (成績3位なので「絶」までは付かない)


会社からそのご褒美にと(初海外♪)グアムへ逝った時・・・




丸見えHビデオ店で50$位ボラれ~の、




意気消沈して、ホテルへ戻ろうとタクスィーに乗り込むも、


挑戦半島系のドライバーが、




「シャチョ ロレクッス イルッデショ?」って、変な路地に入り~の、


















買いました。





そ~ですよ、逆さにハメましたがナニか!?

















あ、話は戻り・・・












他で売っているアスパラとは、この品種は違って生で食べても甘みが有るとの事。。。



アスパラは大好きだが、生ではさすがに食した事は無い。





でも、相方の『早く喰えって!!』って感じの、眼力が物凄くて、












喰いマスタ。













やっぱ、青臭かった・・・








でも結構甘くて、おっちゃんの人柄にも惚れて、お買い上げぇ~






1キロ、2,000円でイイよって言うから購入(^^) (その他、もろもろ頂きましたm(__)m)





その後、豊浦の道の駅に立ち寄り、高速は使わず下道(5号線)を更に南下。




















業務上、毎日通過する地点の森町ですが、個人的には久し振り。


お目当ての、なんちゃらホタテ和えとか、帆立なんちゃら漬けを、数個狩っていた様だ。










帰り道、落部町で「つつじ」を見に、(ありがたい命令にて)立ち寄る。






















意外に綺麗だった(*^_^*)




道中、何処も混雑しておりましたが、ココは閑散としており、穴場かもしれない(^^)




一瞬、ソロキャンプ!?

っと思いましたが、隣が墓地なので遠慮しましょう(゚-゚;)





















戦利品のアスパラは、一先ずバター(ベーコン入り)炒めにしましたが、

メッチャ美味い(^^)v


















さ~て、














相変らず、Wi-Fiの規制がアレなんで、ここいらで撤収しときます^^;






暖かいとか言って、パンツ一丁は危険かもです。







へば、お仕事頑張りましょう~(^^)/







バブルだねぇ~

















Posted at 2016/05/25 23:06:44 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月13日 イイね!

知らぬが仏。

知らぬが仏。何時もフロントばかりアピールしてるんで(^_^;)

たまには、オケツからって事で、おばんです~!

今日の札幌は、なまら暑かったっす^^;

最高気温、25℃位まで上がりましたかね(^^)
















近所の公園前を、買い物ついでに通りましたが、

やっと八重桜が開花し始め、これから賑やかになります(*^_^*)


















さてと、























いや~税金来ましたね^^;





グリーンナンチャラ化税制。




俗に言うナンチャラ自動車税の値上げって、


ガソリンなんちゃら車は13年の経過車両だったって、知らなかった(-。-)y-゜゜゜

(10年目かとばっかし思ってマスタ(゚-゚;))






正に、『知らぬが仏』


ハードルを高く上げておいて、逆に良かったかなと前向きに(^^ゞ






払わないとは言ってません!







ただ、ちゃんと使ってほしい<(`^´)>






それだけデス。


















『知らぬが仏』


















とある中国大陸ではね、(バッチリ言っちゃってマスけどw)

















ちびっこ達なんて、こいつがバッタもんって知らないから・・・


こんなんでも喜んでる(;^_^A アセアセ





















トナルト タックwと、赤い何か。
















穴姫?




















カーネルおばさんwww

























SQNY。



















おぉ~ 売っちゃえ、売っちゃえ^^;

平仮名か、カタカナで表示しとけば解んないって!

















番外編、フィリピンのガンダム(゚-゚;) 



許す(-。-)y-゜゜゜




















なまらウケた(>_<)



内地の人から見たら、こんな感じなんかな(^_^;)


























5/10(火)


久し振りに、札幌市内~定山渓経由からの朝里ダムへ、



我が陣地の偵察に行きました(^^ゞ









道中、










定山渓手前、南区の道路情報館前には何時もPCが張ってるのに・・・


捕まっている事に気付いて無く、PCにパッシングの連打をされつつも、


走り続けたサーフがいたり・・・




















100%轢かれない自信が有る、キツネが寄って来たり(笑)












アタスがスペランカーの主人公だったら、白線踏んだだけで、アウトっす(>_<)




































暫く振りのプチドラ♪




























予定通り;`(;゚;ж;゚;)ブフォォォ.....!!

















へば、ラリコレで~す(^^)/







第69号 スバル・レガシィRS 〔1993〕 マルク・アレン

スポット参戦にて、ポルトガル4位

当時のマシンロゴは(555。  でもって、ダイキャストカーは(つつつ ??







第70号 オペル・アスコナ400 〔1982〕 ワルター・ロール






第71号 フィアット124アバルト 〔1974〕 









番外編 スバルWRC2001 prodrive edition リチャード・バーンズ 


お宝倉庫にて仕入れ(^^)















今日の日中は暖かかったですが、



日が暮れると、やはり寒いっす(>_<)




ま~何はともあれ、体調管理には気を付けて、


お仕事頑張りますか!!








へばまたネ(^^)/~~~


















Posted at 2016/05/13 23:26:11 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月09日 イイね!

貧乏、暇有り。

貧乏、暇有り。こんばんは!

いや~寒くなりましたね((+_+))

例年であれば、今時期は繁忙期でして、休日出勤は当たり前なのですが、

今年はと言うと、ま~ヒマ(>_<)

でもって休みだった昨日、幸か不幸か相方と休みが合い(・_;)

千歳在住の高校の同級生から遊びにおいでTELが有ったらしく、

 アッシー(←死語デスか?)してまいりました~(^o^)丿



































さてと、





先ずは、その同級生だかが勤めている、洋菓子屋さんに行き、









お土産を頂きましたm(__)m


「うわっ!甘そぉ~」と、思ったんですが、


メッチャ美味かった。ポリポリ (・・*)ゞ
















もちろん、今年リニューアルした、道の駅「サーモンパーク千歳」でハンコGET!









その後は、
















久し振りにアウトレットモール「Rera」を(市中引き回しの刑に処される)ブラつく。








昼飯は(外食では初めての)冷やし温玉 とろろ うどん(^^ゞ

こんなに冷たくするもんか!?と、お互い震えながら食すも、美味かった♪








寒い&小雨のせいか、閑散としていた「レラ」ですが、チャイニーズの方が割とおり・・・





閑散とした中、遠くに人だかりが見えた。





近づいて見ると、10名程の集団が大声で何やら話しており、





視線の先には、トリミング中のワンちゃん。














ワンちゃん、メッチャ震えてる((((゜д゜;))))














大陸の方が何を話しているのかは分かりませんが、












「コノイヌ オイシソウネ♪」









な~んて、言って無い事を祈りつつその場を離れ、








気付くと自分らも寒さに震え、


さっき見た、サ店(←死語デスね。)に向かう。















しゃれおつなコーヒーショップなんて行かない(^^ゞ

相方は、こ慣れている様で、チャッチャと選ぶ。



だが、1時間前にうどん喰って「お腹いっぱい♪」と言っていたのに、

ケーキは別腹だとか言って、ちょっとイラッとしたが、

(もちろん)何も言えず、紅茶のトールサイズだかを黙ってススる。






喫茶店と言えば、「ミルキーウェイ」を思い出す(^^ゞ










でもって、心身共に温まった所で帰る事に。


















戦利品の、サーモンパーク千歳で買ったチーズ。

もちろん、ハイボールで(*^_^*)









道中、高速は使わずに(下道の)36号線を往復。



清田付近を通過すると、「この辺栄えたな~」って感じがしてならない。



今の会社に入社して23年経ちますが、リフトの講習を受講したのが大曲に有る所でして、

こん時は周りにゃ、な―――んも無かったんです(笑)



今じゃ、大渋滞してますもんね(>_<)













いや~ それにしてもハイオク安いですね(゚∇^d)


このまま安定して(もしくはもっと安くなって)くれれば良いのですが・・・


今の所、灯油も安そうですしね(^^)






んじゃ、皆さん体調管理には気を付けて下さいまし!





へば、またね~(^^)/













Posted at 2015/11/09 20:56:52 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「次は(酒タバコでない)一般商品側?にチャレンジしてみます(^^ゞ@おっさんのB4 さん」
何シテル?   05/20 06:31
BP5C 2.0GT WR-リミテッド2005(5AT)乗りの、「さとぽろ」と申します。 見ため番長ですけど、宜しくお願い致しますm(__)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートゲージブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 03:11:54
不明 ストーリア(ダイハツ)用ランプポッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 12:02:46
2013 7月 北方記(7月14日) in 北海道 Vol.8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 21:09:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
徒歩で用事が足せる所でも、走らせたくなるほど楽しい車ですネ!  ボクサーサウンドサイコ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
西部警察に憧れて、スカイラインを購入。これは2台目のR30ですが、初めて購入したR30は ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
諸事情により既に車を手放しており、徒歩&自転車で出勤してた頃、いつも通りがかる中古車屋に ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
レガシィが欲しかったのですが中古でもまだまだ高く、カペラを購入しました。しかしながら、た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation