
毎度さんで~す(^^)
キャンプなんて、何十年振りだろ~?
と言う事でお題の通り、ソロキャンプして来ました(^^ゞ
20日は夜勤明け。
2時間程仮眠し、午後より出発!
目的地は、厚真町に有る大沼野営場。
選んだ理由は、テント一張り520円とリーズナブルなのと、マイカー乗り入れOK、それと・・・
混雑して無さそうだから^^;
下道(国道)走って、大体2時間位で着くべ♪
なんて、安易に考えたのが大間違いw
南下しようと、羊が丘通りや36号線を走るも、車線変更も出来ない程の大渋滞(>_<)
しかも、天気予報では雨で無かったのに何だか雲行きが。。。
思わず・・・
帰ろっかな(・・;)
イヤイヤイヤ、心折れそうになるも、折角取れた自由時間(;^_^A
北広島ICまで戻って高速を使い、サクッと厚真町へ到着(^^ゞ
現地手前の砂利道。
この後、物凄い下りカーブを通ると到着です。
ありゃ! ちょっと混んでるな~^^;
先ずは、お金を支払いに管理事務所へ・・・
管理人さんが出て来て、「車はあの青いの?」と聞く。
「はい、そうです」と答えると、
「おたく、前にもここに来たもね?」と、無表情で話す。
誰と勘違いしてんだべ?と思うも、もちろん「初めてデス」と笑顔で答えるも、
私のこの返答には何も触れず、いやこのやり取りが無かったかの様に、
淡々と野営場の説明をし出し、こっちがモヤモヤすると共に、
私の手のひらには、未だ520円が乗っかったまま・・・
で、無事に支払いを済ませ(笑)、何処か良い場所ありますかね~?と、おじさんに聞くと、
「独りなら、アソコがイイよ」と・・・
奥の人 「クウッ!」
黄色のTシャツ 「ソコカヨ~」
テンパ 「ヘエ~」
黒ポロ 「家~!」
要するに、良い場所です♪
やっとこ、荷下ろしを開始(^^)/
家で、練習した甲斐あって(爆)
サクッと設営出来ました(*゚ー゚)>
2日振りの酒♪
大地にかんぷぁ~い!!
つまみに、ウインナー(^^)
酔いつぶれる前に、ご飯の支度でも(^^ゞ
メスティン(飯盒みたいな容器)に、お米を30分程うるかす。
で、待ってる間に、また一杯やる(^^)v
イイ感じで焚けました♪
イクラと鮭の海鮮丼で(*^_^*)
まさに痛風ディナー(^o^)丿
お腹も満たし、まったりとヤル(飲む)。
日没がステキでした。
拾って置いた枝で、ミニファイヤー(^o^)丿
数々ポチッタ請求の事とか、
今月〆切りの報告書が未完成な事とか、
この前、夜中の23時にお袋からTELで、
「釜山港へ帰れ唄ったら、92点出た♪」って事で起こされた事とか・・・
そんな余計な事は考えずに、
(いや、忘れたいw)
無心になれます。
21時、夜勤明けと酒も手伝い、イイ感じで睡魔が襲う。
だが、周りはまだ騒がしい。
夜中、寒さで一度起きるも、直ぐに寝る。
職業病なのか、ゆっくり寝てりゃ~いいのに、05:30に起きるw
(写真は、6時過ぎです。)
寒いので、先ずはコーヒー。
たまに鯉(鮒?)が大ジャンプしてます!!
朝露で足元がビショビショになりながら管理棟へ向かい、WCと洗顔を済ませ、
朝食の準備でもしますかね~(^^)
シンプルに目玉焼きと、手抜きの味噌汁とおにぎりです(^^ゞ
その後は、まったりと・・・
寝っころがったり、
足に、トンボが何匹止まるか大会をしてみたり、
マイレガのお尻をニヤニヤ見てたりと・・・
ぼーっと、してても時は確実に過ぎる。
お昼は、ソロキャン定番の?!インスタントラーメンで〆ました!!
さてと、
そろそろ、帰りますか~(ToT)/~~~
北広島辺りで、物凄い豪雨に出くわすも、無事に帰宅。
本日、4時出勤。
先日の豪雨で洗車しなくてもイイかな♪と思いましたが、砂利道走行での汚れとトンボアタック痕は中々取れず、早朝洗車でスッキリ(^^♪
9/21より、秋の交通安全週間だそうです。
パンダがウロチョロしてますので、お気を付けて下さいまし!
へば、またね~(^^)/
Posted at 2015/09/22 19:58:54 |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記