• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぽろのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

ラリーカーコレクション

ラリーカーコレクション日が暮れるのが、急に早くなりましたね^^;

暑い、暑いと騒いでたついこの前が懐かしくなる今日この頃・・・


今日は早朝出勤。

午後にはひと段落し、マイレガのお目々がくすんでいたので、

寒くなる前に、(減る事の無い!?)ピカールで磨いたらサッパリしました(^^ゞ









さてと、



何だか最近・・・・






















メチャクチャ眠い!!






















大したネタも無いので、買い続けているラリコレでも^^;

















第54号 ルノー・クリオS1600(2003)  Gr.A クラス6







第55号 ヒュンダイ・アクシデント・アクセント(2003)

(MSDで開発された)このマシンと、ドライバーのロイクス、シュバルツも好きなんだけど・・・

違約金はどうなったのかなぁ(゜-゜)









第56号 ランチア・ストラトスHF(1978) ドライバーは「無冠の帝王」 マルク・アレン


スーパーカー世代の自分、


ストラトスは、やっぱカッコイイなぁ~(*^_^*)


第2号 2013.9月に発売した以来の同車種発売です。




回頭性の良い、軽自動車並みの極端に短いホイールベース(2180mm)。


因みに、スバルR1のホイールベースが2195mm。









もし、買えるんだったらと、カーセンサーで調べたとですよw





















S4が出ておりました。


もちろん応談デス^^;


なんぼするんでしょうかね(>_<)



















ミニカーをつまみに、限定ビールでも飲みましょうかね(^^ゞ








雪が降る前に遠出したいな~テヘヘッ(*゚ー゚)>





へば、またネ~(^^)/













呆れるほど早い!











Posted at 2015/10/18 18:30:24 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月13日 イイね!

道南巡り。

道南巡り。お晩でございます!

10/10は、久し振りの(完全な)お休み♪

ってな訳で、何時ものドライブネタです(*゚ー゚)>



今回は、2012年以来となる道南方面を、ボッチ弾丸ドライブして参りました(^^ゞ










と、その前に・・・












10/11夜~10/12昼頃に掛けて、夜勤業務。




でもって12日の早朝(クソ眠たいピーク時)にタキさんが来た。(いや毎日来ます。)

(タキさんとは・・・ ココ観てね(^^ゞ


来るや否やタキさんが、


「ふぉ~ほっほっほ~ サッカ凄かったネ!」



私 (んっ!? サッカー??)   アッ(゜o゜)



   「ラグビーでないかい?」





タキさん 「ふぉ~っほっほ~  らうびネ♪」


      「長いの持ってな・・・  ガッチャキみたいなヤツな♪」

       (長い・・・ ボールの事です。  ガッチャキ・・・ 恐らく座薬の事と思いマス。)



    「し た け ど、相手はで~っかいヒゲもじゃでな~
 
                             日焼けしてま~っグロだよな~ひっひひ~」


私  (日焼けじゃなくて、ミクロネシアの方とかだから・・・)

    「そ~だよね~ 外人さんはデッカイもね~(汗;)」




タキさん 「刺青もバババ~って入れてなぁ」
 
  
      「あれ、消えるんだべか~?」



私  「いや、あれは日本のヤクザとかの意味あいja・・・」



     すかさずタキさんカットイン!! 







   「したけど野球、どこ優勝したんだぁ~い?」






俺 「セはヤクルトで、パはソフトバンクだべや~」



タキ(巨人ファン)  「な~にがヤクウトよぉ~」



(俺に向かって)  「ヤクルトみてぇ~顔しやがって!」



そこは、ちゃんと「ヤクルト」って言えるんだなぁ~(゚-゚;)

と、感心した10/12の早朝です。








さて本題へ!

























こんだけ走りました~(^o^)丿








以上。










なんだか、雪虫が飛んでますね~^^;


夜は寒くてストーブ焚いてます(>_<)




寒暖の差が激しくなった所で、体調管理には気を付けて下さいネ!
(by 鼻声の俺。)





へば、またね~(^^)/












Posted at 2015/10/13 19:21:01 | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2015年09月22日 イイね!

ドキドキ、ソロキャンプ

ドキドキ、ソロキャンプ毎度さんで~す(^^)

キャンプなんて、何十年振りだろ~?

と言う事でお題の通り、ソロキャンプして来ました(^^ゞ


20日は夜勤明け。

2時間程仮眠し、午後より出発!







目的地は、厚真町に有る大沼野営場。


選んだ理由は、テント一張り520円とリーズナブルなのと、マイカー乗り入れOK、それと・・・

混雑して無さそうだから^^;






下道(国道)走って、大体2時間位で着くべ♪


なんて、安易に考えたのが大間違いw

南下しようと、羊が丘通りや36号線を走るも、車線変更も出来ない程の大渋滞(>_<)

しかも、天気予報では雨で無かったのに何だか雲行きが。。。



思わず・・・




帰ろっかな(・・;)





イヤイヤイヤ、心折れそうになるも、折角取れた自由時間(;^_^A



北広島ICまで戻って高速を使い、サクッと厚真町へ到着(^^ゞ











現地手前の砂利道。

この後、物凄い下りカーブを通ると到着です。




ありゃ! ちょっと混んでるな~^^;




先ずは、お金を支払いに管理事務所へ・・・



管理人さんが出て来て、「車はあの青いの?」と聞く。


「はい、そうです」と答えると、

「おたく、前にもここに来たもね?」と、無表情で話す。


誰と勘違いしてんだべ?と思うも、もちろん「初めてデス」と笑顔で答えるも、


私のこの返答には何も触れず、いやこのやり取りが無かったかの様に、

淡々と野営場の説明をし出し、こっちがモヤモヤすると共に、

私の手のひらには、未だ520円が乗っかったまま・・・ 


で、無事に支払いを済ませ(笑)、何処か良い場所ありますかね~?と、おじさんに聞くと、


「独りなら、アソコがイイよ」と・・・















奥の人 「クウッ!」

黄色のTシャツ 「ソコカヨ~」

テンパ 「ヘエ~」

黒ポロ 「家~!」



要するに、良い場所です♪























やっとこ、荷下ろしを開始(^^)/
















家で、練習した甲斐あって(爆)
















サクッと設営出来ました(*゚ー゚)>










2日振りの酒♪ 

大地にかんぷぁ~い!!


















つまみに、ウインナー(^^)








酔いつぶれる前に、ご飯の支度でも(^^ゞ















メスティン(飯盒みたいな容器)に、お米を30分程うるかす。


で、待ってる間に、また一杯やる(^^)v















イイ感じで焚けました♪



















イクラと鮭の海鮮丼で(*^_^*)

まさに痛風ディナー(^o^)丿




お腹も満たし、まったりとヤル(飲む)。



















日没がステキでした。

















拾って置いた枝で、ミニファイヤー(^o^)丿





数々ポチッタ請求の事とか、


今月〆切りの報告書が未完成な事とか、


この前、夜中の23時にお袋からTELで、

「釜山港へ帰れ唄ったら、92点出た♪」って事で起こされた事とか・・・





そんな余計な事は考えずに、

(いや、忘れたいw)





無心になれます。








21時、夜勤明けと酒も手伝い、イイ感じで睡魔が襲う。



だが、周りはまだ騒がしい。








夜中、寒さで一度起きるも、直ぐに寝る。













職業病なのか、ゆっくり寝てりゃ~いいのに、05:30に起きるw

(写真は、6時過ぎです。)















寒いので、先ずはコーヒー。


たまに鯉(鮒?)が大ジャンプしてます!!














朝露で足元がビショビショになりながら管理棟へ向かい、WCと洗顔を済ませ、


朝食の準備でもしますかね~(^^)












シンプルに目玉焼きと、手抜きの味噌汁とおにぎりです(^^ゞ






その後は、まったりと・・・











寝っころがったり、













足に、トンボが何匹止まるか大会をしてみたり、














マイレガのお尻をニヤニヤ見てたりと・・・








ぼーっと、してても時は確実に過ぎる。












お昼は、ソロキャン定番の?!インスタントラーメンで〆ました!!











さてと、













そろそろ、帰りますか~(ToT)/~~~











北広島辺りで、物凄い豪雨に出くわすも、無事に帰宅。

















本日、4時出勤。

先日の豪雨で洗車しなくてもイイかな♪と思いましたが、砂利道走行での汚れとトンボアタック痕は中々取れず、早朝洗車でスッキリ(^^♪












9/21より、秋の交通安全週間だそうです。


パンダがウロチョロしてますので、お気を付けて下さいまし!




へば、またね~(^^)/














Posted at 2015/09/22 19:58:54 | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2015年09月06日 イイね!

ア~ マ~ ゾ~ン! (あゝ物欲の秋かな、2015)

ア~ マ~ ゾ~ン! (あゝ物欲の秋かな、2015)
早朝洗車はちょっぴりキツくなりつつ有る今日この頃。

毎度!! 僕デス(^^ゞ

しょっちゅう洗車しているイメージが有ると思いますが、

何気に8/29以来の洗車デス(^^)

先週(8/30)の道北の旅で、今までにない程の、虫パンチの洗礼を受け・・・

ほっといたら、取れないんだよな~と思ってましたが、














数日後、まさにバケツを引っくり返したって~のはこの事だ!的な豪雨が(゚-゚;)

もちろん洗車は断念(>_<)





だが、ふとミラーを見ると見えずらい・・・





親水ブルーミラーが非常に欲しくなったw
















9/2、本社より使徒(黒服)襲来。






2年振りで、すすきのに♪












ラフィラ7階の居酒屋で食べ飲み~の・・・



















すすきの徘徊しぃ~の・・・





















ボラれ~の(爆)





だから、知らないとこヤメましょうよって言ったのに。。。(;^_^A アセアセ










ア~ マ~ ゾォ~ン!








でもって中年太り解消でもと、











肉体改造マシンを購入。

(因みに、ウカジさんの方(本物)ではございません^^;)

(でも、送料足したらウカジさんの方(本物)が買えました。俺、そう言うの多いな(爆))













さてと、








こんな、アタシでも色々と悩みはあるが・・・




















顏相学にだけは頼りたくはない。(キッパリ)















ア~ マ~ ゾォ~ン!!














お盆の時の車中泊でランタン死亡(←ただのお荷物)が発覚し、

室内灯で過ごすも、昭和の光に愕然とし、且つ異常な熱に車内が熱気ムンムンとなり、

陸別の地で、LED交換を決意した!












マップランプ×2個 センター1個 リア1個 計4個で1,900円位。

前に少し写っているのはセンター部分のLED交換済みで、リアは昭和の光。



















ア~ マ~ ゾォォ~ン!!!
















9/3(木)深夜。





ソロキャンプ用品の、ポケットストーブとヘキサゴンストーブをポチッた。

いや、ポチってた^^;


アマゾンのカゴに入れてたんですが、ソロキャンパーの動画を観て逝ってしまいましたw





因みに、テントやターフは持ってません;`(;゚;ж;゚;)ブフォォォ.....!!










危うくこれも逝きそうでしたが、

流石に諭吉氏2名チョイが吹っ飛ぶとなると、酔いも冷め冷静な判断に!?











あ!そうそうそう、思い出したのが・・・











道北の旅にての一コマですが、両脇は軽自動車。

マイレガのお尻が、小さく見えるのは気のせいですかね(^^ゞ














最後に、ラリコレデ~ス。




・52号 フォード・フォーカスRS WRC03(2003)  マルコ・マルティン





・53号 シトロエン・BX 4TC(1986) ジャン・クロード・アンドリュー 














購買意欲。











そういや、B級的な映画で、ジョン・カーペンター監督の











「ゼイリブ」と言うSF映画を思い出す。





とあるサングラスを掛けると、裸眼では普通に見える看板やポスターが・・・












「買え!」 「働け!!」 「従え!!!」など、

ネタバレで申し訳ないですが、

この世の中、何者かの仕業で(映画の中では地球外生物の仕業)、

世の中が(金持ちに)動かされていると言った内容。
















11月の(カード)請求書は、見なかった作戦とする<(`^´)>









以上!











今日の肉体改造マシーン^^;


















くしゃくしゃ、ポイッ。 _| ̄|○




さあ、現実の世界に戻りますか^_^;








へば、またね~(^^)/













Posted at 2015/09/06 21:38:09 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月30日 イイね!

8月も、もう終わりな訳で・・・

8月も、もう終わりな訳で・・・
こんばんは!

もうすぐ、9月ですね~(*_*)

日が暮れるのが早くなり、何だか淋しいですね(^^ゞ


でも、夜の寝苦しさから解放され、過ごし易くなりましたが

寒くもなりつつあるので、パンツ一丁は危険かな(笑)


















さてと・・・・





















ポイ捨ては止めましょう!!








でもって、今回も旅ネタです。ポリポリ (・・*)ゞ







オイル交換もした事だし、ドライブでもと・・・



日本海側に沿って、ちょこっと北上して来ました(^^)







先ずは、留萌市からやや北に有る小平町に到着。













リニューアルした、道の駅「おびらニシン番屋」





メッチャ綺麗になってて、木の香りが物凄く癒されます(^^)

もちろん、トイレも綺麗になってました!



以前は、建物自体臭いし、ハエやアブが大量発生してたりと、最悪な道の駅でした(・_;)









その後、苫前町に立ち寄り、羽幌町へGO!!










11時、道の駅「ホッと・はぼろ」に到着。



で、海老名 愛ちゃんに萌える(*^_^*)


ここで、少し早い昼食でもとレストランへ向かうも、オープンは11:30からとの看板が。。。










本当は、これが(お蕎麦&海鮮丼セット)楽しみだったんですが(゚-゚;)






後ろ髪を引かれながらも、次の目的地初山別へ・・・









しょさんべつ温泉、岬センターにて昼食(^^)/

自分は、「多幸(たこ)ラーメン」を注文。


こってりラーメンを好む自分は、少し薄味かと思いました^^;

でも、タコボールの塩気が相まって美味しゅうございました(^^)












遠別町手前に有る、道の駅「富士見」にてパシャ!

高台から望む、日本海は絶景でしたが、駐車しているREPSOLバンがとても気になりました(^^ゞ







天塩町まで行くも、ここで折り返し。

帰札する事に・・・











綺麗な景色を堪能しながらのドライブ。



しかし、永遠と続く直線道路に、途中からは睡魔との戦いとなりました(>_<)









道中、休憩を兼ねて数か所の道の駅に立ち寄り、












(画像は拾い物デスm(__)m)

ちっぷべつ町の道の駅で、気合の入った貝印のレプ車、スイフトを発見♪

めっちゃカッコ良かったわ~(^^)v

















無事、札幌に到着し、



〆は、回るお寿司で(^o^)丿

















拝啓、恵子ちゃん。






やっと、















ローンが終わった訳で・・・







これからは、維持に努めて参ります(^^ゞ












最後に・・・


これからの季節、寒暖の差が大きくなって参りますので、


体調管理には、十分気を付けてお過ごし下さいネ!





へば、したっけね~(^^)/~~~










(音声が非常に悪い訳でして。。。)




Posted at 2015/08/30 23:29:08 | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「次は(酒タバコでない)一般商品側?にチャレンジしてみます(^^ゞ@おっさんのB4 さん」
何シテル?   05/20 06:31
BP5C 2.0GT WR-リミテッド2005(5AT)乗りの、「さとぽろ」と申します。 見ため番長ですけど、宜しくお願い致しますm(__)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートゲージブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 03:11:54
不明 ストーリア(ダイハツ)用ランプポッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 12:02:46
2013 7月 北方記(7月14日) in 北海道 Vol.8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 21:09:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
徒歩で用事が足せる所でも、走らせたくなるほど楽しい車ですネ!  ボクサーサウンドサイコ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
西部警察に憧れて、スカイラインを購入。これは2台目のR30ですが、初めて購入したR30は ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
諸事情により既に車を手放しており、徒歩&自転車で出勤してた頃、いつも通りがかる中古車屋に ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
レガシィが欲しかったのですが中古でもまだまだ高く、カペラを購入しました。しかしながら、た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation