• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぽろのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

春ドラ!!

春ドラ!!
おばんです~

いや~何だか早いもので、

4月もアッと言う間に過ぎ去りそうな感じに思える今日この頃^^;

平日休みが多い自分ですが、今日は久し振りの日曜休日♪

久し振りにドライブへと、(相方主導のもと)行って来ました!












その前に先ずは・・・












4月上旬。














サクッとバンパー交換。







全く減らないピカールで、ヘッドライトをゴシゴシする。









カーボン風リップを補修。

遠目で見ればダイジョブ(^^ゞ













仕事的には、


月替わりとか、五十日なんかは忙しくなるも、















折角稼いだ売り上げも・・・






























気が付けば、プラマイZEROと言う悲劇(゚-゚;)











4/19 AM8:45


「花ロード恵庭」に到着するも、09:00オープンなので車内で待機。


開店し、相方が真っ先に向かった先は・・・









ここの名物? 焼き立てパンの売り場へ直行^^;
















その後、どら焼きの看板に釘付けになっている相方を諭し次の目的地へ(^^ゞ

















ウトナイ湖


















アタシの好物、スモーク半熟卵を購入(=^・・^=)

10個入りを買いたかったんですが、相方より「おめ~喰わね~べよ~」と、

久し振りのドライブにテンションMAXで気も大きくなっている私を察してか、

思いっきり制止され、仕方なく2個入りを二つ買う。


















むかわ四季の館




(高校生くらいの?)三人一組で何組かのヒッチハイカーに出くわす^^;




その後、次の目的地の「サラブレッドロード新冠」に向かう途中、



「札幌方面!!」   「千歳方面!!」


のプラカードを持った、ヒッチハイカーにまた出くわすも、


自分らの向かう浦河方面と全く真逆な方向をメチャクチャアピールして来る若者に、


北海道の将来に、少し不安を感じた。
















サラブレッドロード新冠

12:00、ここで昼食タイム。








(ブレてすんません)

天ぷらそばをチョイスするも、「レコードラーメン」にすればよかったと悔やむ。












最終目的地、「みついし」到着。


ソフトクリーム屋が、4月末開店だそうで相方ガッカリw


帰札。













久し振りに、ハイドラ起動しながらのドライブ(^^)



オフ会なのか、道中「86」&「BRZ」と遭遇。








極めつけは・・・
















カッコよかった~(^^)/















18:00 札幌到着。















お昼は、ちょ~っと納得いかなかったんで、久し振りに「遊鶴」美園店でリベンジ。


いつもは、「ちどりそば」と決めておりますが、今回は「豚重セット」をチョイス♪


美味かった~(*^_^*)














早速、スモーク卵をつまみながら書いておりましたが、


も~こんなじかん!?






明日は遅番と言えども、06:00起きだ(>_<)






まだまだ、寒暖の差が激しいので、体調管理には十分気を付けて下さいネ!



へばね~(^^)/















たまごは~?




Posted at 2015/04/20 00:25:51 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月23日 イイね!

思い立ったら・・・

思い立ったら・・・
ご近所さんに、真っ黒い後期型BPが駐車しておりましたが、

気付いたら引越しされており、ちょっと淋しい今日この頃w

でもって、本日お休み。

タイヤ交換もした事だし、

何処かにプラ~っと出掛けたかったんですが、

休みに限って、生憎の天気(>_<)









3/22(日)の夜勤明け。


メッチャ睡魔に襲われた夜勤中も、


業務を終えると、安堵感からか逆に気分も高揚し(笑)


目が爛々となるw (◎o◎)







思い立ったら吉日






ってな事で、雪国に住んでいて雪かきに次ぐ結構めんどくさいイベントの一つ、


タイヤ交換を、もうやっちゃいました(^^ゞ













何時もの様に、リフトでガッ!と上げて作業する^^;




















約半年ぶりの、WORK CR Kaiを装着~\(*^▽^*)ノ











タイヤ交換の合間、小腹が空いたので、カップラーメンを食ったんですが・・・

















(゚-゚;)ウ~ン  


(゚-゚;)ウーン


(゚-゚;)ウーン






ある意味、更に目が覚めまして^^;



ついでに、



以前、赤マジックで補修した、K2ステアの赤ステッチなんですが、



また薄れてきたので・・・






















また懲りずに塗ってみた






赤色が鮮やかになり、レーシーに(^^)v







.






















さてと・・・

コーヒーでも飲んで、一服すっかな~











その後、

























エアロスプラッシュの再塗装をしました。



昨年は装着しなかったので、今年は付けてみようかと(^^ゞ






















自分へのご褒美に、


一夜干しサバを肴に、冷酒をちびりちびり


至福のひと時。



















仕事的には・・・


2月の決算時期は、毎年本社に出向くも、

今年はお呼びが掛からず(^^ゞ


ラッキー♪っと、思ってたのも束の間、


先週、大所帯でいきなりの来札。。。
(やっぱりな~ 甘くないよな~)





でもって、





根掘り葉掘りと、質問攻めに合い、しまいには、



「キミ、前回の会議の内容をさ~ メモとか、レコーダーに録音とかしたの!?」
















俺の心の叫び、





























してね~よ!!


















ふ~



スッキリしたぜ。





















金ホイールとは、しばしのお別れ。














今週末から札幌の気温もグッとあがって、+10℃以上になる様ですね♪





ですが、


























まだまだ、夜は冷え込むので、体調管理には十分お気を付け下さいネ!



へば、またね~













おっかね~











TOTO マイク・ポーカロ(Ba)を偲んで。




(聖なる剣収録後にマイクが加入。 D・ハンゲイトが演奏、PVはマイクが出演)






Posted at 2015/03/24 15:26:51 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月08日 イイね!

晴れた日には♪

晴れた日には♪お晩でございます!

今日の札幌は、メッチャ晴天でした(^^♪

予想最高気温が7℃となっておりましたが、

それ以上に、気温が上がった感じ!

でもって、今日は久し振りの休み。

何処かに、遠出したかったんですが・・・










昨夜の、















独り映画鑑賞会、エ~ンド














「ホルモンて、何だか急に食いたくなる時ってARUYOネッ♪」の、



独り晩餐会を実施した結果、、、





起きたのは、AM9時(^^ゞ


















しかし、ビフをブチのめすこのシーンは何度見ても感動します~(T_T)


























にゃにゃにゃにゃ~♪























さ~てと、










1番の(TBSです)サンデーモーニングから、サンジャポをみ~の、










窓からもれて来る強烈な日差しに、居ても立っても居られなくなり・・・











兎にも角にも、(手洗い)洗車がしたくって・・・


ダメもとで、何時ものホームグラウンド(洗車場)に向かってみる。。。
















混んでたけど、タイミングよく洗えた(^^)/






何気に、SUBARU率高かったです~(=^・・^=)









その後、爆音と共にみん友の(半袖のw)オイ君登場!!





ウエスを頂きました(^^ゞ 有難うございます(^o^)丿









その後、









ラリコレを引取りに、何時もの書店に向かう途中







折角なので、ちょこっ~と、遠回りしたのが・・・


















運のツキでした~(T_T)/~~~







いやいや、いいんです♪ 


今回の洗車は、数か月振りのアカを落とす的な洗車だったので^^;
















土曜日、トラックでのお仕事中・・・




右折禁止だっつ~の!!


因みに、この後ろに道警琴似高速なんチャラって建物が有って、

普段、ウザい位にパトカー走ってますが・・・(゚-゚;)












ハイ! とりあえず、ラリコレで~す(^^ゞ






フォード・RS200(1986)  マスクは、カワイイ顔をしてますが、Bカーです!







おまけ♪ シエラRS!





ボルボ・PV544(1965)


シトロエン・C4 WRC(2010) 














今日は、春が近づいた(かな~?!)と実感する、暖かな日曜日でした(*^_^*)





マイレガの弄り予定では・・・





いや~、オクを徘徊していると、

センスの良い弄りをしていた方の、

BP5のパーツが多数出品されておりまして^^;



その中の1件は、是非落としたいブツっす(゚-゚;)




と言ってる間に・・・



「商品〇〇に、ほかの人があなたよりも高値を付けました。」だと~(>_<)













全く、飽きのこないれがちぃ~(^^)


今日は久し振りに長距離を走った♪
(と言っても、30キロ位ww)



10月末にオイル交換してから、1,000キロちょい^^;



まだ、大丈夫ですかね^^;
(RESPO高かったので(^^ゞ)







へば、今週もお仕事頑張りましょ~!!











やっと、復活♪ 「季節が君だけを変える。」



無言の威圧w








Posted at 2015/03/08 20:27:59 | トラックバック(0) | 洗車日和 | 日記
2015年02月23日 イイね!

春よ、来い。

春よ、来い。
こんぬずば!

ここ最近の札幌市内、

思いもよらない好天が続き、

先月の大雪連チャンが嘘の様ですね(^^ゞ

除雪もはかどり、幹線道路は春模様♪











でもって、本日夜勤明け(^^ゞ











夜勤=休肝日


と、言う事で夜勤が終了した本日、


昼間っから、マグロのタタキをつまみながら


一杯やらせて頂いておりま~す\(*^▽^*)ノ






何だか・・・






ワルイね(#^.^#)









仕事的には、相変わらず拘束されるけど、メッチャひま~(゚-゚;)







ただ、2月は決算月の為、事業計画の作成やナンだカンだで、















ウザい仕事が山積みでした(゚-゚;)





この時期になると、事務よりも現場の方が向いてるな~と痛感する訳でして^^;





グダグダ言っても、しゃ~ないw













さてと、、、  (誰が監督と思います~?)
















ポチったステア・・・


お日様があたって、マジマジと見てみると、赤いスッテッチが薄くなってる(゚-゚;)






「あ~ 赤くしたいな~」っと、思っていた時から、

マッキ―の赤色しか頭に浮かばなかった訳でして・・・










塗ってみたw













取り合えず、バッチぐーでした(^^)v













あ、あと・・・・・










自動車任意保険の更新月でも有りまして、、、
















お陰様で、今回も無事故(無違反)で更新する事が出来、

20等級にて更新する事が出来ました~\(*^▽^*)ノ




本当は、車両保険を外せば、かな~り安く抑える事が出来たんですが、

今年10年選手となるマイレガ(BP5)は、

全損でも辛うじて100万円の価値?が有る様なので、

前年同様の保険内容で更新致しました(^^ゞ




ま~ 私の場合、普段は買い物程度でしか乗らないから、

確率の問題っちゃ~そうなんですけど^^;



毎日、数百キロ走行する職業ドライバーさんでも、

ゴールド免許保持者の方は数名居る訳でして・・・・







あ~ 早いな~


もう数日で3月ですよ~(>_<)



今年も、無事故・無違反で過ごせたら良いですね~(^^)/





へば、取り合えず寝ます~(笑)








KYON×2で、逝ってみよ~(^^)/










Posted at 2015/02/23 15:16:10 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月11日 イイね!

今が旬!!~ ピカピカの鰊なんて、どうでしょう。


本日は休日でしたが、ちょいと会社に顔を出してみたら、

良い事が有った(^^)v




連日、厚田・浜益方面より入荷して来る、「春告げ魚」こと、ニシンちゃん。


昔は3~5月頃が(北海道、日本海側)漁期だったと思いますが、年々早まっている気がする^^;


原因は定かでは有りませんが、海水温の上昇なんでしょうか!?







それはさておき、







会社に出てみると、タイミングよく荷主が検品に来ており、





パチンコに出勤する為、奥さんに(私の会社に)「あそこさ手伝いに行ぐ!」と、

奥さん騙して、毎日来る滝さんと・・・・

(滝さん気になる方はこちら)










二人で魚の横に座って、ねっぱってみた(^^ゞ


( ↑ 画像はイメージです(^^ゞ)






滝さん 「こどしのニスンは、おおぎいネ♪」 (← 入歯外れるんです(゚-゚;))

私 「脂乗ってますか~?」

滝さん 「ダッキーとかね、フレテーなんかはね、高いんだわ!」
     (ダッキー=ラッキー、 フレテー=フレッティ スパーマーケットの名前デス)

     「(伝家の宝刀)したけどね、北海市場はこまい(小さい)けど安いんだわ~♪」


私の心の叫び 「パチンコ行く金有るなら買えるべや~(゚-゚;)ウーン 」



海物語演出の、魚群の先頭は、滝さん曰くニシンだそうです!!




サムの事を、ウルトラマンと言います^^;



あ、脱線しそうなので、滝さんの事は、また日を改めてと言う事でw






でもって担当者の方、



引きつり笑いしながら・・・








くれた\(*^▽^*)ノ











「悪いね(#^.^#)」














今年のニシンは、本当にデカイ!

比較する物が、ハイボール500缶しか思いつかなかったので、、、


硬直して反り返っているのと、目が真っ黒なのは、


鮮度がなまら良い証拠です!



お刺身には最高なんですが、手っ取り早く食べたかったので、定番の塩焼きにしました(^^)/






で、ココから「土井善晴」風に関西弁でド~ゾ(^^ゞ









土井先生知らない方は、大泉洋先生のモノマネでどうでしょう。









ハイ! え~


そ~しましたらね、


先ずは、下ごしらえとしましてね、ニシンの鱗を取りますよ~


ウロコ取り器を持って無い方はね、













ペットボトルのキャップで十分ですからね、

捨てないで、取って置いてくださいよ。




で、二匹頂きましたんでね、
















保存する方はね、頭と尾をカットしてキッチンペーパーで水分を拭いて、

お魚全体に、塩をまんべんなく振って、冷凍保存して下さいね。





では、グリルに入れますよ~















油がのってて、表面がパリッとしてますよぉ。



だけどもね、


白子がビッシリと入っておってね、残念ながらオスでしたわ~^^;




はい、土井先生は終わりとして、



鮮度が良ければ、お刺身がおススメですd(゚-^*)


是非とも、ご賞味あれ(^^)/


では、またネ~(^^)/






さかな君、劣勢(>_<)





Posted at 2015/02/11 20:28:28 | トラックバック(0) | 男の家庭科 | グルメ/料理

プロフィール

「次は(酒タバコでない)一般商品側?にチャレンジしてみます(^^ゞ@おっさんのB4 さん」
何シテル?   05/20 06:31
BP5C 2.0GT WR-リミテッド2005(5AT)乗りの、「さとぽろ」と申します。 見ため番長ですけど、宜しくお願い致しますm(__)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートゲージブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 03:11:54
不明 ストーリア(ダイハツ)用ランプポッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 12:02:46
2013 7月 北方記(7月14日) in 北海道 Vol.8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 21:09:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
徒歩で用事が足せる所でも、走らせたくなるほど楽しい車ですネ!  ボクサーサウンドサイコ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
西部警察に憧れて、スカイラインを購入。これは2台目のR30ですが、初めて購入したR30は ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
諸事情により既に車を手放しており、徒歩&自転車で出勤してた頃、いつも通りがかる中古車屋に ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
レガシィが欲しかったのですが中古でもまだまだ高く、カペラを購入しました。しかしながら、た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation