2011年10月31日
昨日は久しぶりに休みでした
いや、寝れる。寝れるw
電話で起こされ、午前中はグダグダ
昼から三時くらいまでチビと昼寝
堕落しまくりでしたw
夕方に来客。
仕事仲間の若い子ですが、乗用車の純正ナビが走行中触れないし見れないから子供が大人しくしてくれない。と
やってみましたが、滅多に触らない本田車。
豊田さんと全然違うw
バラすのに手間喰いましたがバラせばあっという間。
配線加工して試運転して問題なく終了です
また作業オフしたいなぁ。と思いつつ子供とグダグダ過ごす1日でしたw

Posted at 2011/10/31 12:31:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日
本日は足交換です。
走る車でもないのでバネのみで十分です。
足回りは過去に何台もやっているので慣れたもんです。
やりたくないのは板バネくらいのもんですしw
とりあえず内装バラし。
リアシートは外さなくてもいいんですが、楽なのか面倒なのかよくわかりません。
で、工具の準備。
早速問題発生。
「スプリングコンプレッサー壊れとる」orz
前回使ったのも数年前なので記憶にありません。
直す気も買う気もなく交換開始。
いやぁ案外できるもんですw
壊れていたお陰でアッパーマウント外さずに済みましたw
これがダブルウィッシュボーンとかだったら泣けたかも知れませんが、ストラット程度なら余裕ですw
さて、次もがんばりましょう。
※やはり工具は程々に必要です
Posted at 2011/10/19 20:57:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日
やっとこさクレスタから使えるパーツの移植が終わりました。
いやぁすでにワケワカラン状態になりつつありますw
今以上にエンジンルームから車内に配線類を引き込もうとするとフェンダー裏しか選択肢がありませんw
まぁ若干ですが余分に線を入れているのでなんとかなるとは思いますが・・・
そんな状態ですが次々とパーツが揃っていきます。
昨日も一つ頂いてきました。
ハイエースで使わなくなった部品を移しました。
今日も2つばかり届きました。
明日も2つばかり追加部品が届く予定ですw
車好きな人間には羨ましそうな話ですが車弄りは小遣いの範囲で。ウチの決めごとです。
バックカメラ付けようがオーディオが壊れようが基本的に家計からは出てきません。
多少の金額なら嫁からのリクエストでも部品代を貰いません。
面倒だし(ボソ
順番に取り付けしていきます。
配線加工もしなきゃだしLEDも考えなきゃだし。。。
年内くらいはヒマしなくて済みそうですw
Posted at 2011/10/18 21:59:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日
つい先日の話ですがリアスピーカーを付けました
だってリアスピーカー付いてないんだもんorz
で、今日昼間嫁さんから電話がありました
「リアウインドゥが運転席から操作できないんだけど・・・」
は?何がおきた?
思い当たるのはスピーカー取り付け時にコネクターを外したくらい。
接触不良か?orz
やっちゃったと思いました。
帰宅後いじいじしてたら直りました(ぇ
調べてみたところパワーウインドゥのリセットが必要らしいですね
とりあえず問題解決です
またブツが届いたので休みの日に付けようw
Posted at 2011/10/02 22:53:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日
今日は1日車を弄っておりました。
クレスタからパーツの移植です
デッキも変えておきました。
インパネ外して入れ替えをしようとしたらエンスタは出てくるわ(リモコンはありませんが)CDチェンジャーは出てくるわ、リアスピーカーは入っていないわで疲れましたorz
まぁそのへんはよしさん工房製裏技でなんとかしたんですが。。。
今現在バキューム計を付けるかどうか?
車高を落とすかどうか?
悩んでおります。
しばらくは小ネタでレベルアップですね
Posted at 2011/09/29 21:06:40 | |
トラックバック(0) | 日記