• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバードのブログ一覧

2006年06月19日 イイね!

本日をもって…

本日をもって…6月19日(月)。


本日をもって、とうとう30th ANNIVERSARYを迎えることが出来ました!!

今年でBMW JAPANも25thだし、なんともめでたい!?


Good-Bye
20代!!

Welcome 三十路!!



※画像は相方が誕生日祝いということで、しゃぶしゃぶを奢ってくれました!! うれしいね~
Posted at 2006/06/19 02:10:21 | コメント(24) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年06月18日 イイね!

E90いろいろ~その②:とうとう出てきたか…

E90いろいろ~その②:とうとう出てきたか…今日は某ディーラーにお出かけして、いろいろと打ち合わせ。

いよいよ現実的な話になってきた…のか!?


さて、そこのディーラーになんとも珍しい車を発見。

一見、ジャパンレッドの320iなんですが、何故かバンパーに怪しい銀のナンバーステー。さらにはミラーには全然デザインにマッチしない補助ミラーが…

実はこれ、教習車仕様のデモカーだそうで、本社から借りてこれから営業をするのだとか。

実際E36やE46の教習車は存在しておりましたが、E90もどうやら近いうちに出てきそうです。

ちゃんと、BMW JAPANはしっかりデモカーを用意してあったんですね!!

室内を覗くとちゃんと助手席に補助ブレーキが装備されていました。

これで教習を受ける人は幸せだなぁ~

かなりマニアックなE90を見れたので、かなり幸せなLBでした。


Posted at 2006/06/19 02:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不朽の迷車シリーズ | 日記
2006年06月18日 イイね!

E90いろいろ~その①:オートバックス東雲でプチインポートカーショー!?

E90いろいろ~その①:オートバックス東雲でプチインポートカーショー!?土曜日にですがちょっと時間が空いたので、洗車用品を物色しにオートバックス東雲までドライブ。

着くと、入口になんかE90が3台展示。
が、みると全てエアロが違う…

何事かと思って観にいったら、どうやら輸入車モデファイフェアを開催中らしく、各種メーカーのエアロを纏ったE90や、個性的なテールで有名なマフラーのサクラムさんのMINIやZ4のデモカーが展示してありました。

中でも一番迫力あったのが、HARTGEのデモカー。
カラーリングもボンネットのエアダムの造型、サイドのZ4ウィンカーの流用など、まさにショーカーといったいでたち。

素直にカッコいいね!!

ただ、この車を街中で乗るのは…

さて、前述したサクラムさんのブースで代表の方とお話いたしましたが、前々から乗り換え話のでているE87の話をしたら、116iを買うんだったら、MINIのほうが断然面白いのでこっちにしなさい!!とのアドバイスを受けました。

確かに…と思って、デモカーをまじまじと見てしまいました。

うーむ… 迷いが更に深くなってしまったな。。。
Posted at 2006/06/19 01:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 不朽の迷車シリーズ | 日記
2006年06月12日 イイね!

第3弾!!

第3弾!!今回はぢゃんぼ茶碗蒸しなり~
Posted at 2006/06/13 00:55:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べネタ | 日記
2006年06月12日 イイね!

土曜日に取り付けたものは。

土曜日に取り付けたものは。えー、W杯の結果には触れずに気を取り直してブログを…っと。

ブログで途中報告したとおり、先週の土曜日にいつものところであるパーツを取り付けました。

E36のモデとしてはお馴染みのクロスメンバーです!!

画像を見てのお分かりの通り、下回りのエンジンメンバーと
サイドフレームを固定する補強パーツです。

既にLB号にはarcのタワーバーが着いているので、上から下からがっちり固めてしまいましょうという訳。

今回OBWの和歌さんから格安で譲ってもらったので早速装着。

ただ、このパーツを取り付けるのには専用工具やらが必要なので、意外と時間がかかったみたいです。



Mスクの柳親方にはいつもお世話になりっぱなしっす。



さてさて、取付後に首都高を走ってみたら…

剛性が高くなったので、コーナーの踏ん張りが効いている…と気持ち感じるかな~って程度かな。

代わりに何故か乗り心地が良くなった感があり、高速のギャップを通過するときの突き上げが和らいでいる様で、たぶん剛性が挙がったと同時に遊びのあった動きが抑制されて、きちんとショックを吸収しているんじゃないかなと思われます。

今後は峠に連れ出していろいろ試して見たいと思います。

318isのコーナリングにはもともと定評があったけど、これを装着したことにより、ますます運転が楽しくなったかなと思ってます。

しかし、モデして話が挙がっている乗換えの話は一体どこへ…

まっ、いいか♪

Posted at 2006/06/13 00:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前回の何してるが、前の車に乗り始めの頃のだった。まさか次のコメントが乗り換えた後とは。。。」
何シテル?   06/07 23:45
2015年9月5日に7代目愛車が納車されました。 時代に合わせて、ディーゼルデビューです。 そして、6年ぶりにBMWに復帰しました。 2024年5月、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     123
4567 89 10
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TOYO TIRES TRANPATH ML 195/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 00:22:13
撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 03:21:10
愛車選び遍歴⑩ ちょっと脇道へ シトロエン グランドC4ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 00:07:08

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
7人から5人へ ディーゼルからハイオクへ
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2008.3~2009.10に乗っていました。 結婚したことにより、相方も乗ることを踏 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2015.9~から乗り始めました。 6年ぶりのBMW復帰です。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シシマルC230K (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2009.10~2015.9に乗っておりました。 この車に乗っている間に娘が生まれ、娘の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation