• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバードのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

阪国からの使徒来襲。 そして…

それは先週の土曜日のことだった。


「たばこを買いに行くからよろしく~」と一本の電話が入り、阪国からなにわナンバーのベンツが突如横浜に来襲してきた。。。

なんでも、ターゲットは白の奥様ベンツに乗っている黄色い人への奇襲らしい…





ということで?、突如としてW203オフが横浜で行われました。
メンバーは私とコダイ氏クマー ( ・(ェ)・)氏
車はみんなW203なのはご存知の通りですが、
3人ともis乗り、もしくはis乗りだった面子。
isから乗り換えても、乗っている車が同じW203というのが面白かったりして。


さて、待ち合わせ場所から移動して、都筑PAにてしばしウダウダ。



奥から、コダイ氏のC180K、私(相方の車であって、私はただの運転手らしい…)のC230K-AVG、
クマー ( ・(ェ)・)氏のC230K-SportsEdition。
クマー ( ・(ェ)・)氏のはスポエディの為、AMGルック。
バンパーやグリルに違いがあり、とても格好いい。


同じように見えるが、細かいところで差があったりする。
3種とも同じ排気量だけど、スペックはニーズに合わせて出力を変えているところが興味深い。


クマー ( ・(ェ)・)氏のはなんだかんだと色々手を入れているため、
一台だけ車高が低い。。。


あーだこーだと久々に車談義に明け暮れていると、あっという間に日が暮れてきたので、
都筑PAを後にし、都筑IC目の前のレボ屋さんへ。

ここでもコーヒー片手に小一時間はおしゃべり。
店の方も交えてある話題で大盛り上がりになったりして~~~


そして、あっという間に夕食時になったので、
レボ屋さんではおなじみの「一陽軒」へ。


旨いラーメンに舌鼓をうちつつ、車や仕事の話でほぼ閉店まで居続けてしまいました。


結局夜遅くに解散したのですが、
本当に時を経つのを忘れるくらい楽しかったです。


しかしクマー ( ・(ェ)・)氏の行動力には脱帽です。
この後ほぼノンストップで6時間後には帰宅したのですから。
ホント、タフなクマ-ですわwww



さてさて、今週末は車検の為入庫予定です。
代車を用意してもらえるみたいですが、果たして!?
Posted at 2010/02/24 00:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | CARネタ | 日記
2010年02月01日 イイね!

久々の「自己満」

久々の「自己満」2月に入った途端、雪が降り始めましたね~

渋谷の駅に降り立った時に、
こんなに降りしきる光景は見たことがないので、
ちょっと感動しちゃいましたよ。。。

ま、雪で交通マヒになるのは嫌ですが…





さて、昨日の日曜日。
久々に洗車をしたのですが、
そのついでなんですが、isについていたブツを移植しました。


で、なにかというと、これ↓


ご存じのシルバービジョンです。
BMWでは定番ですね~
折角isの装着していたので、早速流用。

残念ながら、2本しかなかったのですが、とりあえずフロントへ。

作業時間は、両方やって1分ちょいかな。。。


一応、画像を。
↓装着前




で、装着後は↓





完全なシルバーではないので、ちょっとアンバーが目立ちますが、
純正と比べたら締った感がでてかっこいいかなと思いますね。
クリアヘッドライトユニットにはいいですね。
次回はリアをどっからか仕入れて入れてみます。



しかし、isと比べて、ホント手を入れるところがないので、
こんなちょい技でもなんか嬉しく感じちゃいます。
こんな軽作業でも、自己満に浸るには十分です。

さて、次はどこに手を出そうかな~?

…ないなぁ。。。
Posted at 2010/02/01 23:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじり壊し日記 | 日記
2010年01月17日 イイね!

念願の「世田谷ボロ市」

念願の「世田谷ボロ市」タイトルの通り、昨日の16日に年に4回開催されている「世田谷ボロ市」に行って来ました。
 
大変歴史のある市だそうで、その説明はここでは割愛するとして、
ではなんで『念願』なのか?

実はこの年4日というのは毎年1月15・16日と12月15・16日、つまり平日であっても開催されるので、
なかなか行くことが出来ない、勤務人の私にとっては是非とも行きたいイベントの一つだったのです。

折角近所に引っ越したのに、昨年は平日だったので行くことが出来なかったのですが、
今年は1月16日が土曜の為、仕事が終わった後、急ぎ足で行ってきました。


夕方に行ったこともあり、人波は多かったのですが、それほどの混雑ではなかったので、
ゆっくりみることが出来ました。


名前の由来通り、ホントに古着や古民具を売っているところもあれば、
お祭りの縁日の様に屋台も出ていたり。
初めて行ったのですが、凄く活気があったので圧倒されちゃいました。
地元もお店もこの市を盛り上げるべく、店先でいろいろと販売していて、
どれも美味しそうなものが。。。
ついつい買い食いがすすんでしまいました…


今回は最終日の遅い時間に行ったこともあり、
掘り出し物というものありませんでしたが、
乾物や、なぜか紳士ベルト!?を購入して、
上町の京風居酒屋で一杯ひっかけて帰宅しました。


今度はもっと早い時間に行こう!と思ったのですが、
なにせ開催日限定だから、来年は行けるのかな…と思ったのですが、
来年は1月15・16日は土日みたいなので、来年も是非とも行こうと思いました。

今回はとりあえず下見で、来年が本番?ということで。


Posted at 2010/01/18 00:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけネタ | 日記
2010年01月03日 イイね!

一年の計は「上州夜UDA」にあり

一年の計は「上州夜UDA」にありタイトル通り、今晩は毎年恒例の上州夜UDAに参加してきました。
直前の告知にも関わらず、いつもの面々が遠路はるばる駆けつけてくれました!!

毎回そうですが、あっという間に時間が過ぎましたね。
参加された皆様、お疲れ様でした。


しかし、相変わらずUDAは36率が高くて嬉しいですね。

って、自分は乗り換えちゃったけど。。。
Posted at 2010/01/03 02:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | UDA FUN | 日記
2010年01月02日 イイね!

一日遅れの「あけましておめでとうございます。」

一日遅れの「あけましておめでとうございます。」日時はすでに1月2日の午前1時半を回ってますが…


みなさん、あけましておめでとうございます。
本年も何とぞよろしくお願いいたします。
この場を借りて、新年の挨拶とさせて頂きます。


さて、昨年後半で愛車が変わり、
まだまだ分からないことだらけで日々乗って検証をしているのですが、
36の様にぐずつく事もなく、とても穏やかな日々を過ごすことが出来ている反面、
なんだか車に構うこともなんとなく薄れつつある気がして、なんとなくハガユイ気持ちがある、
とても贅沢な悩みを抱えてしまう今日この頃です。


現状としてはハード面においては全くモデする予定はないのですが(4月に車検だし…)、
現在ナビがないので、相方が運転することを考慮して導入はほぼ決定することにして
いまは何にするか思案中です。
本流なら2DINのスペースがあるのでHDDとなるのですが、予算の都合と、ベンツの場合は
車速を拾うためのCAN-Busインターフェイスを装着しなくてはならないため、取り付けキットだけで
5万は掛かってしまうので、今回はとりあえずHDDは見送り。

そうなるとメモリーナビになるのですが、インダッシュタイプならCAN-Busも必要ないので、取り付けキットも安くなるのですが、今ついている純正オーディオのデザインと性能に不満を感じていないので、相方と協議してこれも見送り。

というわけで、現在はオンダッシュのメモリーナビを中心に物色中です。
価格.comではGORILLA NV-SB541DTがランキング一番になってますが、
実際の使い勝手はどうなんでしょうね~
Sonyのnav-u NV-U75Vは性能面ではゴリラに劣るとはおもいますが、
デザインがカッコイイんですよね~

そういわけで、現在はこれもまた贅沢な悩みに耽っているという感じですか。


とりあえず今年はナビから、ということでモデしていこうと思ってます。


さて、本日夜は毎年恒例の新年上州夜UDAです。

お会いできる方はよろしくお願いいたしますね。
Posted at 2010/01/02 01:32:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「前回の何してるが、前の車に乗り始めの頃のだった。まさか次のコメントが乗り換えた後とは。。。」
何シテル?   06/07 23:45
2015年9月5日に7代目愛車が納車されました。 時代に合わせて、ディーゼルデビューです。 そして、6年ぶりにBMWに復帰しました。 2024年5月、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOYO TIRES TRANPATH ML 195/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 00:22:13
撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 03:21:10
愛車選び遍歴⑩ ちょっと脇道へ シトロエン グランドC4ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 00:07:08

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
7人から5人へ ディーゼルからハイオクへ
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2008.3~2009.10に乗っていました。 結婚したことにより、相方も乗ることを踏 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2015.9~から乗り始めました。 6年ぶりのBMW復帰です。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シシマルC230K (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2009.10~2015.9に乗っておりました。 この車に乗っている間に娘が生まれ、娘の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation