• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

とある声から。

地震発生から5日が経ちました。

被災地では思うような救助活動ができないようで、連日心を痛める思いです。


そんな中、Twitterでのとあるつぶやきが目に止まりました。


「言葉になりません。 夜、福島原発作業員の友人からメールが来たんだが、

『俺たちが死んでも、メルトダウンは絶対に起こさせない』とだけ。大号泣した。

文句を言っている人に伝えて下さい。 みんな頑張っています。」


涙が出ました。


こちらでも計画停電などで大混乱です。

しかし、良く考えると......。

東電の現場の人達は必死で頑張っています。

駅員だって、窓口を出て必死に案内してます。

警察官だって、必死で駅に出て案内をしたり、手信号をしたりしてくれてます。


これらのことを忘れてないでしょうか?


何かズレている、という思いを否めません。

我々は、嫌な顔せずに現場で頑張っている方々に対して感謝するべきだと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/15 22:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😸夏バテするニャ〜😹
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

🍴大船でハンブルグステーキを食べ ...
ババロンさん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 0:14
ホント、その通りだと思います!
必死に頑張って頂いてる方々に頭下がります
コメントへの返答
2011年3月16日 23:19
おそらく、買い占めに走る人たちには
わからないんだろうな、と思います。
哀しいかな、それが現実なんですよね。

本当に現場の方々に対して敬意を表します。
2011年3月16日 8:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-jij-soci

これも読んで下さい。今朝の記事です。
東電とは別の電力会社(中国電力かな?)の人も自ら志願して現地で家族が住んでいるわけではない地域の為に命を懸けて頑張ってくれています。
このような人たちにどんな結果になろうとも感謝と尊敬の気持ちを持たなくてはならないと思います。
コメントへの返答
2011年3月16日 23:23
読ませていただきました。
批判しかしない連中に「これを読め!」って
言ってやりたいね。

本当にこのような人たちに対して最敬礼しなくちゃいけないな、と思います。
2011年3月21日 12:21
同感です。
我が家でも2009年大不況の時に本格的な節電をしているのは私だけで、他の家族はちょっと冷めてましたが、この地震を通じて分かってきたようです。
(2009年の大不況、会社では暗い事務所の中で携帯とパソコンの明かりを頼りに仕事をしていたり、お父さんが率先して床屋代金節約の為に坊主刈りにしたりいろいろありました。)

街にも余計な電力がいっぱい消費されていたんだなと痛感しますね。
計画停電が終わっても、以前にような無駄使いを自粛するようになって欲しいものです。
コメントへの返答
2011年3月21日 14:50
恥ずかしい話、ワタシも今になって電気のありがたみを再確認しました。今まで、どれだけ無駄に電気を消費していたんだろう、と。

確かに、街では余計な電力を消費してたんだなぁ、と考えさせられますね。

ワタシも計画停電が終わったとしても、極力節電に努めていきたいと思います。

プロフィール

「足回りアップデート。 http://cvw.jp/b/133945/47108988/
何シテル?   07/25 00:32
彩の国の小江戸・川越でE12改と共に生息しております。 つまらないトコロではございますが どうぞよろしくです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 00:57:09
グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 11:39:44
グリルの外し方①(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 11:37:16

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
マーチに飽きたワケではないのですが。。。 いろんな要素が重なって、ノートに乗り換えとなり ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱・RVRスポーツギア 2台目の愛車で、初めて新車で購入しました。 希少?な5MT車で ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年3月6日 納車 2018年10月29日 下取りへ 車台番号:K13-500 ...
スバル フォレスター 2代目 (スバル フォレスター)
2007年1月7日に納車。 2008年12月に大破させ全損扱いに......。 途方に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation