• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッツオのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

2012 しぞーか詣。

既に3日ですが(;´∀`)

新年あけましておめでとうございます。
皆さんにおかれましては良い年を迎えられたことと思います。
2012年、相変わらずのマイペースですがw
どうぞよろしくお願いします。


2日。
毎年恒例、F☆の静岡オフへ行ってきました。
今年は開催自体がビミョーだったのですが、鶴の一声で開催と相成りましたw

ウチを出るときは薄曇りだったけど、静岡へ入ると晴天だった♪


おかげで、今年も富士川SAで素晴らしい富士山を拝めました♪

そして、例年のごとく焼津のさかなセンターへ立ち寄る。
今年は毛を数本毟られた程度かなw
お昼近くになり、駿河丼と焼津おでんをいただく。

13:00を回った頃、既に天然委員長がテーブル広げてました。


今年は数年ぶりにしめ縄が見れましたw

多分、ワタシが参加してから最少人数(台数)だったような気がする。
SF3台、SG1台、レガシィ(BP)1台、エクシーガ1台、インプレッサ(GH)1台、スイフト1台。



フォレ☆も少なくなってきたのぉ......シミジミ

はじめはポカポカしてたけど、日が暮れかけてくるに連れて風も強くなり
寒くなってきたので、ファミレスに移動。

その頃、東名上りの渋滞はすくすくと成長してた模様w

19:00くらいまでファミレスで過ごした後、関東組は帰路につきました。

東名は渋滞情報ほどのひどい渋滞はなく、概ね順調だったね。
ここ数年にないくらいの順調さだった気がするな。

道中ちょっとすったもんだがあったけど、23:40くらいに帰還。

来年の開催を不安視してましたが、ワタシは開催されると信じておりますw

あと、もしかしたら関東出張があるとかないとかなので
その際には猪木部会をやれればいいな、なんて思っとります。

なので、猪木部の皆さま、ヨロシクっすw
Posted at 2012/01/03 18:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月03日 イイね!

シゾーカ詣 ’11。

3日経ちましたが(汗)


新年あけましておめでとうございます。

今年もマイペースは変わらないと思いますが
お付き合いのほどよろしくお願い致します。


さて......。


2日。

毎年恒例となりました“シゾーカ詣”へ行ってきました。

IMG_0150
IMG_0150 posted by (C)マッツオ

朝の気温はご覧のとおり。
寒かったですw


まずは富士川SAを目指しました。
ここでスタバりながら富士山を眺めるのが恒例なのでw

が。
まさかの30分寝坊(殴)


道中は特に混雑はなく、順調そのもの。

9:30に富士川SAに到着。

IMG_0159
IMG_0159 posted by (C)マッツオ

今年も見事な富士山を拝むことができました♪


その後、数名で焼津のさかなセンターを目指しました。

IMG_0161kai
IMG_0161kai posted by (C)マッツオ

今年も例によって、艦長!の先導。
が、昨年SHに乗り換えられたので、ちょっと違和感がありましたw


さかなセンターには11:00ちょっと前に到着。

IMG_0162
IMG_0162 posted by (C)マッツオ

お昼前に到着し、毛を数本毟られましたw


そして、カ○○モの“鮪三色丼”をいただきました。

IMG_0163
IMG_0163 posted by (C)マッツオ

鮪はトロトロで美味しかった♪

到着直後はそんなに混んでなかったけど
これを待ってる間に振り返ったら急に混んできましたw


お昼を食べた後、オフ会会場である場所へ数台でランデヴー。

ひと通り駐車した後、しばしご歓談タイム。

クルマのこと、それ以外のこと、ウラ取引......etc。

IMG_0169kai
IMG_0169kai posted by (C)マッツオ


IMG_0172kai
IMG_0172kai posted by (C)マッツオ


IMG_0174kai
IMG_0174kai posted by (C)マッツオ


ここから見える富士山も見事です♪

IMG_0168
IMG_0168 posted by (C)マッツオ


今年は例年になく鳩が多かった気がしましたね。

IMG_0173kai
IMG_0173kai posted by (C)マッツオ

鳩と戯れる人と、それを激写するカメラマンの図w


まったりまったり過ごした後は、これも恒例のぢゃんけん大会。

で、今年負け残ったのは......。


IMG_0178kai
IMG_0178kai posted by (C)マッツオ

このお2人。
おめでとうございましたw


陽も暮れてきた頃......。

IMG_0179
IMG_0179 posted by (C)マッツオ

さっきまで顔を出してた富士山も、怪しい雲に覆われてしまいましたw


モヤモヤした気分のまま、近くのファミレスへ移動。

成長する東名の渋滞情報にウンザリしながら、ここでもしばし歓談。


18:00近くになり、ここで解散と相成りました。

今年も東名の渋滞を考慮して、下道での帰還を決行。

天気予報で、箱根は雪という情報もあり、熱海経由での帰還となりました。

途中、沼津を越えようとした頃に霙が降ってきましたw
さっきの雲はやっぱり不吉な雲でしたww


艦長!の先導のおかげで日付が変わる前に帰還できました(感謝)


これで新年も迎えられたし、今年も頑張れそうです♪

改めまして、2011年も宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2011/01/03 17:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月12日 イイね!

F☆猪木部暴燃会。

先ほど、シンジクから無事に帰還しました。

いや~、今日のシンジクは熱かった!

今までで一番ぢゃなかったかなぁ。

......と、思ってたのも束の間。

やっぱりブクロに負けてるよ、と小一時間w


ま、でも頑張ってたんぢゃないかな。(ナゼか上から目線w)


今宵はF☆猪木部の精鋭4名でダーーーーーッ!!してきました。


DSC_0019
DSC_0019 posted by (C)マッツオ


コブラツイストがバージョンアップされてたw


そして、伝説の一戦(だと思う)マサ斎藤との巌流島での戦いが放映されてました。

宴そっちのけで思わず見入ってしまいました(殴)

当時は「すげぇ!」と思って見てたけど、今となってはツッコミどころ満載w


DSC_0023
DSC_0023 posted by (C)マッツオ


屋外特設リングでの熱戦。

何故に屋外、って時点で既にツッコミどころw


DSC_0025
DSC_0025 posted by (C)マッツオ


そして、場外乱闘。

「最初からリングいらなくね?」ってねw


DSC_0026
DSC_0026 posted by (C)マッツオ


徐々に陽も暮れてきて、松明がメラメラと燃える中のバトル。

熱いねw


DSC_0027
DSC_0027 posted by (C)マッツオ


ついには完全に陽が暮れた中でのバトル

しかも場外ww


いや~、すごい試合だったのは間違いないんだけどね。

失礼と思いながらも笑ってしまいました(殴)


あ。
ココでひとつ決定事項がありました。

詳しくは艦長!が挙げてくれると思います(逃w)


うん、楽しかった!

参加の清栄たちよ、アリガトーーーーーッ!!
Posted at 2010/12/12 01:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月11日 イイね!

【10・10・10・10・10】追記。

10日。

先のブログで上げたとおり。

諏訪にてF☆10周年記念【10・10・10・10・10】オフが開催されました。

ウチを出たときはどしゃ降りだったけど、双葉SAへ着くと小降りになり
諏訪へ着いたらピーカンではありませんか。

IMG_0062
IMG_0062 posted by (C)マッツオ

この通りw
前の晩に天気予報を見たら90%だったのに、見事に覆しましたからね。

F☆には神がいる模様ww

で。

オフの内容はBBQ。

IMG_0063
IMG_0063 posted by (C)マッツオ

まずは、コレとカクテルのようなもので乾杯~♪

あとは肉と総統の家庭菜園で作られた野菜を食べる、食べる。

IMG_0065
IMG_0065 posted by (C)マッツオ

茄子は絶品でした♪

前回集まったときは、BBQ定番である焼きそばをやらなかったんだけど
今回は天気が良かったせいか、テンション高めだったので無事?辿りつきました!

結構多いんぢゃね?と思ってた食材ですが、アッちゅう間に無くなりましたw

あとは、夕方近くまでダベったり、ダベったり、ダベったり(殴)

あ、アイス食ったっけw


帰る前に、今年開催された御柱祭で諏訪大社に建てられた「御柱」を見学。

IMG_0073
IMG_0073 posted by (C)マッツオ

ご立派です。


帰りは中央が混み始め&事故発生との情報があったので
上信越~関越ルートで帰り、メシ食って23:00くらいに帰還。


いや~、楽しかったな♪

是非、また集まりましょう!
その時は総統、またよろしくですw
Posted at 2010/10/11 23:50:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月10日 イイね!

「10・10・10・10・10」。

おはようサンデー。

今日は諏訪にてオフ会です。

タイトルは↑のとおり。
F☆が10周年ということで10がそろう日に集まろう、的な感じ。

で。
只今双葉SAに到着。
ちと早く着きすぎた......orz

しかし。
この時間でエラい混雑ぶりw

さらに、GT-R(R32~R34)とレガシィとミニ(BMWのヤツ)とVWゴルフの集団に遭遇。
ビミョーに邪魔(爆)


F☆のシトはまだ誰もいないようなので、ひと眠りしようかな。


ぢゃw
Posted at 2010/10/10 07:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「足回りアップデート。 http://cvw.jp/b/133945/47108988/
何シテル?   07/25 00:32
彩の国の小江戸・川越でE12改と共に生息しております。 つまらないトコロではございますが どうぞよろしくです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 00:57:09
グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 11:39:44
グリルの外し方①(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 11:37:16

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
マーチに飽きたワケではないのですが。。。 いろんな要素が重なって、ノートに乗り換えとなり ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱・RVRスポーツギア 2台目の愛車で、初めて新車で購入しました。 希少?な5MT車で ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年3月6日 納車 2018年10月29日 下取りへ 車台番号:K13-500 ...
スバル フォレスター 2代目 (スバル フォレスター)
2007年1月7日に納車。 2008年12月に大破させ全損扱いに......。 途方に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation