2011年03月12日
拡散希望とのことなので、こちらにも載せておきます。
--------------以下本文-------------------------
トラフィックを増すだけの、無闇なネットでの救助の拡散依頼
(まず、被災者の住所・氏名・連絡先を119へ通報を)
役に立たない救援物資の大量の送付
(必ず送り先と、今何が必要なのかを、公共窓口に確認を。
また、下手に物資を送るよりも、小額でも信頼できる機関への義援金の方が役立ちます)
義援金詐欺の拡散
(情報ソースが正しいものか、必ず確認を)
これらは正確な情報が伝わらないが故に起こります。
震災の非常時下では、少しの「善意の空回り」が
逆に災害救援・復興の足枷になってしまいます。
情報を伝達する側は、
・ネットに書くよりも、まずやるべき事はないか。
・情報ソースは確かなのか。
・今自分が行なえる事で、何を行なうのがベストなのか。
一旦、そこを冷静に考えた上で、御行動をお願い致します。
-----------------------------------------------------
Posted at 2011/03/12 13:28:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日
mixiより文章をいただいてきました。
【拡散】電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119,110)で必要としています。安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。情報にはならない最悪な状況である場所もあるかもしれません。 マイミク多い方、拡散お願いします!!
【緊急拡散!】震源地の人達は、停電で大津波警報が出てることを知らないようです。現在岩手、宮城、福島、千葉各県の太平洋岸に大津波警報があること、海から遠い場所ではなく海から高い場所に避難してくださいということを、少しでも拡散してそちらの方に伝えてください。
【拡散】関東圏の人、プレート型地震なので今夜連鎖で東京近海のプレートもずれる可能性がある。
【拡散して欲しい情報】�災害ダイヤル。1711+電話番号で録音。1712+電話番号で再生。�【人命に関わります!】電話の使用は極力避けてください
【拡散お願いします】御茶ノ水駅付近にいる方、明治大学のリバティタワーで立ち往生している人のためにホールを開放して、TV中継を流してくれていますよ!!座れますし外にいるより暖かいです。
【拡散希望】電気屋さんからの忠告!です。 ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。漏電による火災を防ぎましょう。
【江戸川区の人特に拡散】津波警報 こちらは、江戸川区災害対策本部です。 只今、東京湾に 「津波警報」が、発令されています。 これから、大きな津波が到達するおそれがあります。 荒川・中川・江戸川・臨海公園には、近づかないで下さい。 (江戸川区
【再注意喚起】災害に乗じて、犯罪増えてます。女性を狙った性犯罪(公共のトイレなどは大変危険です、絶対一人にならないように声を掛け合って)、警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗など。気をつけて。命が一番大事です、もし遭遇したら大声出して逃げてください。連携を取って行動しましょう。
【重要】皆さん、これから日が落ちてきます。プレート型地震の為、夜にまた大きな余震がくるかもしれません。避難経路、ブレーカー、ガスの確認。また懐中電灯や食料、水の確保など注意して下さい。
【拡散希望】神奈川県、鎌倉市、江の島では水が引いています。大きな津波が来る前兆です。早く高台へ避難してください!!!川、海へ近付かないでください!津波は時に新幹線よりも速いスピードで襲ってきます!!
「拡散希望!」 警告!これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。 大切な人を守ってください。 一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。 今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。
【拡散】8時すぎに満潮になります。油断しないで引き続き海から離れたところで待機してください。 情報ソース:日本テレビ
拡散希望11日18:31】横浜アリーナ解放です。(東京MX情報)
【定期拡散】地震が起こったら必ず窓を開けて下さい。そして、家にいる人は、今、お風呂に水を入れて下さい。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いて下さい。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます
対地震用テンプレhttp://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1687173202&owner_id=35278211&guid=ON
`ω′) ぽこ [5秒前] 携帯の電池がない方はビックカメラへ。充電器を無料開放しているらしいです。飲料が欲しい方はサントリーの自販機が無料開放しています。
帰れない方々へ都内無料開放まとめ
●御茶ノ水→明大リバティタワー
●新宿→高島屋タイムズスクエア
●池袋→立教大学11、14号館
●品川→品川プリンスホテル
●渋谷・表参道→青山学院大学体育館
ホテル系は毛布の用意があるらしいです
★帰宅困難者のための受け入れ施設(横浜市HPより)
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/03.html
施設が満員になり、やむを得ず別の施設に移っていただくこともあります。その場合、現場の職員の指示に従っていただく場合もございます。
受入可能施設(22:25)情報は21:20現在
鶴見区 生麦地区センター
神奈川区 神奈川区公会堂、防災センター(現在200人以上)
西区 西区公会堂
南区 南スポーツセンター(50~100可能)
保土ヶ谷区 保土ヶ谷スポーツセンター(200人可能)
旭区 サンハート(50人可能),みなくる(50人可能)
磯子区 根岸地区センター(100人可能)
磯子スポーツセンター(300人可能)
杉田地区センター(300人可能)
磯子公会堂集会室(50人可能)
金沢区 金沢区公会堂(現在200人以上受入済)、地区センター(200人可能)
港北区 港北スポーツセンター
緑区 中山地区センター(現在30人)
白山地区センター(現在30人)
田奈中(現在30人)
長津田小(現在40人)
長津田第二小(不明)
十日市場地区センター(現在50人)
都筑区 都筑公会堂(約200人可能)
瀬谷区 瀬谷公会堂(100人可能)、瀬谷センター(100人可能)
基本的に各保育所では保護者の方がお迎えにいらっしゃるまでお子様をお預かりいたしますのでご安心ください。
増えたら随時追加してイきます。
この日記のURLは拡散してもらっても大丈夫です。
【地震】悪質な便乗デマがもう登場……「拡散希望」、まずは事実確認を【http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&id=1531687】
Googleの人探しサイト
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
津波情報
http://weathernews.jp/tsunami/
地震情報
http://weathernews.jp/quake/
鉄道の運行情報
http://mainichi.jp/traffic/etc/a.html
【デマ情報一覧】
●サーバールームで死にそう(釣りでした)
●阪神淡路大震災で3時間後に最大余震(実際は2時間後(wikipediaでは4分後)
●同震災では強奪・レイプが頻発した(県警のレイプ検挙件数は例年並み)
◆不安を煽るのはやめて、せめてWikipediaでも見てからRTしましょう
皆さん、本当にご注意下さい!
Posted at 2011/03/12 00:47:27 | |
トラックバック(1) | 日記