2008年11月03日
原油が高騰したあと、急落してガソリンもやっと高騰前の価格になってきた。
毎週、下がっていくガソリン価格を見て待てば待つほど安くなるのではないかとずっと省エネ走行してきたが、いよいよ危なくなって給油してしまった。
今日はハイオクは139円/Lだった。給油はしてくれるのでセルフじゃないですが。。
来週ももう少し下がると思うが、まあまあの価格だった。一時の170円代とか180円台の時は本当に200円か!と心配したが、やっとここまで下がった。
真っ白になったS203でガソリンスタンド行ったのだが、ガラガラで給油後、空気圧チェックをするスペースが空いていたのをいい事に、そこで窓ガラスをじっくり拭けたのだ。そう、セルフじゃないのは給油だけで、あとは全部セルフの不思議なスタンドなのだ。でもセルフより安い!!
さて、白くなったS203だが、普通なら黒っぽくなったりするのだが、こんな理由で
白くなるのだ。
我がS203は家に入り込んだガレージに入れているのだが、前面にはシャッターなど無く、雨風はボンネット前半には入ってくる。近くにあるグラウンドのせいで、砂埃も多く、ちょっと風邪が吹けば真っ白なので、雨の黒い痕より、砂色だし、中途半端に雨が当たるとヒョウ柄のような悲惨な状態になる。
そんなヒョウ柄で行ったのだ。。
窓だけ綺麗にして帰りました。。まだ汚い。。。
Posted at 2008/11/03 22:11:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月30日
某、海外車サイト(ドイツ)にスマートの10th限定車の写真が掲載されていた。
皮張りシートに室内ウッドインテリア、、、、。外装色はブラウン。。。?
色は限定車らしく?ブラックが良かったなぁ。ブラバスとかぶるから駄目??
相変わらずあまり見かけない新型スマートだが、売れ行きは良いらしい。
話によると試乗車も殆ど無い状態らしく、あまり在庫も持た無い方針みたい。
一度は試乗してみたいのだが、近所のディーラには無い。
ま、近所のディーラに飛び込むと、その後が厄介なので、やはり今まで買い続けているディーラに行くしかないか。
まだまだ買い換える気は毛頭無いけど。。
Posted at 2008/08/30 09:49:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月02日
下世話な話だが、インターネット上ではS(W)203はメルセデス始まって以来の最悪の車だという書き込みが散見されているように思う。
自分が乗っているせいもあるのだが、そんな気はしていない。確かに初期モデルの不具合が多かったのは知っている(ま、もっともEクラスも初期モデルのトラブルも多かった。。。)が、W(S)204と比べて、そこまで出来の悪い車だとは思えないのだ。
操作系、全て軽くなった204に対し、203は重い従来のメルセデスの感触なのだが、それが鈍重と思わせるのだろうか?
はたまた、デザインが奇抜だったからだろうか?
204のデザインは直線的で迫力もあるし、それはそれでいいと思うし、203の流線的なデザインもそれなりなんだけどな。。
何でこんな事を書くのかと言うと、ディーラにオイル交換(いまだにディーラ派です。。)に行って204を見たり、触ったり?するのだが、買い換えようとイマイチ思い切れないのだ。
かつてBMWの時、新型(E36)を見に行って、試乗した瞬間、買う気満々になった時とは何か違う。年齢のせいかも知れないが、今から大枚を準備して、っていう気にならないのは事実なのだ。
きっと204を買うと、いい車だと思うのは間違いないのだが、203で満足してしまっている感じなのだ。そろそろ4年目も半ばを過ぎ、これからは大変なこともありそうなのだが、新しい車を買う、という気が起きるまで時間が掛かりそうだ。
やはり年齢のせい???
Posted at 2008/08/02 22:01:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月02日
ガソリンのハイオクが200円直前となった。
原油は下がって来ているが、先物なのですぐには反映されないのだ。しかし上がる時はすぐ反映されたような気もする。。世の中そんなものか。。
さて、我がスマートも12月がくれば7年目に突入するのだ。
バブルのころなら、とっくに新型に買い換える時期になっているのだが、全くそんな気にならない。新型もそろそろ見るようになったが、何か魅力が無いのだ。
やはり軽規格がいいのだな。
そのスマートもリアの樹脂製の窓?には細かいヒビが無数に入り、リアウイングに至っては、黒から白っぽく色が変色し、つやなどは全く無い状態だ。
ふる~い赤色の車のボンネットが変色したのは以前、よく見かけたが、そんな状態に見える。しかしボディの樹脂は問題なく、まだ艶もあるのだ。
このリアウイングとリアの窓二つさえ安く交換できれば、まだまだ乗れそうだ。
しっかし、ディーラーから純正品を買うと高そうなので、いろいろネットで調べてみたが、こんなものは需要が無いことが判明。全く見つからなかったのだ。
あきらめよう。。
探している時に、ルーフもそのうち剥離してしまう事も知ってしまい、いささかブルーな気分になってしまった。
屋根無し車庫だが、午前中位しか日が当たらないので、ルーフ剥げだけは回避してくれることを祈るしかないみたいだ。あと何年持つだろう。。。
Posted at 2008/08/02 18:52:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月08日
原油がここ二日で一気に1バレル、138ドル超で140ドルに迫っている。
この状況だと、7月のガソリン販売価格もさらに上がるのだろう。
家から歩ける距離にあったガソリンスタンドは2年前につぶれて以来、そのまま放置状態になっている。このためちょっと遠い丸紅直営のガソリンスタンドに行っている。ここはセルフじゃないのに、近所のセルフより安いから行っているのだ。
元々ガソリンスタンドは数多くあったので、何も気にならなかったが、今日、少し近所をうろうろしていると、先週まであったガソリンスタンドがつぶれていた。
そんなに高くないスタンドだったのだが、セルフでは無いのでこの原油高に耐えれなかったのだろうか。
ここ以外にもつぶれて中古車買取の店になったりしているとこもある。
ガソリンスタンドが次々に無くなってきている気がするのだ。
このままではハイオクは200円/Lにはなってしまいそうだが、そうなるとますますスタンドの利益は圧縮されてきて、またつぶれてしまう所も出てくるかもしれない。
各国で原油高が異常である声名が出ているが、それで下がるとも思いにくく、ここしばらくは燃費走行に徹するしかない。
長い信号待ちでエンジンを切るようにしました。。。
Posted at 2008/06/08 22:17:10 | |
トラックバック(0) | 日記