
昨日は、信大の遠藤教授の講演にいきました。
遠藤教授は、「カーボンナノチューブ」
研究の第一人者で、ノーベル賞候補にも挙がったことが
あるみたいです。
カーボンナノチューブはいろいろな用途が期待されていて、
電気の伝導性が銅の10倍あり、車や飛行機の軽量化や、
バッテリーの長寿命化など様々な開発がされていました。
一番すごい計画は、カーボンナノチューブで、
地上と宇宙ステーションをつなぐ
計画がアメリカであるらしく、私には想像がつきませんでした。
この技術によって、充電がいらない携帯やノートパソコン
も出来るみたいなので、
「便利になりそうだなー」とおもいながら講演を聞きました。
ナノテクの市場は、いずれ29兆円になるらしいです・・・
ほんとかなー?
Posted at 2006/02/16 09:40:43 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記