• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI・SHIのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

国境スノーパーク 駐車場なんとかせい! せんなら金取るんじゃないよー

途中NAOに何叫んでるねん?って思ったら
「なんで木の葉してるのよ?」って言うてるみたいな

 


国境スノーパーク行っていました NAOと
着いて雨なら帰ろっかー、って言うてたんやけど
大丈夫っぽい

っておい!1時間もせんうちに雨

まぁリフト空いてていいのですが

僕はウェア2つ持っていったけど
NAOさん1着で2時間で上がり

もったいないっしょー
ここショボイくせに高いねんから

午後券 シニア2500 おとな3000
ガッタガッタのP 1000円

雪質は今季最悪のザックザック
エッジ潰してるので

走らん止まらん曲がらん
まるでハイエースやん。

ドリドリのズルズル
コケるコケる(笑)

ビデオ撮るとよく転けるねん
どこまでも落ちていく~

ってボード立てたら止まるけど

周りだ~れも居ないから
面白いし(^_^;)

3時半で2枚目のウェアもグッショリなので上がったよん

Tシャツがビチョビチョ
シマムラでディズニーT500円で購入(爆)



こっちが大谷第1コースでしょ?多分
最大斜度31度かな??
エッジかからずに転けて滑り落ちてます

そのままエッジかかった時点で滑り始めてるので
コケてるようには見えませんが

ザックザックだから転けても痛くないよん
Posted at 2012/03/04 19:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | スポーツ
2012年02月19日 イイね!

朽木スノーパークⅡ

朽木スノーパークⅡ


←天気が良いとびわ湖が見えるのですが






今日のボードのためにNAOさんがグローブ買い換えるって言うし
アルペンで物色してたらレディースなんやけど
バートンのミトンが格安。オソロで買いました
3500いくらだったし半額かなぁ
でも前のバートン、2シーズンしかもたなかったような

burton

ゲレンデのコンディションはまぁまぁ
相変わらず入場制限
DVD=ワイルドスピード持っていったし

サクサクっとワンフットで滑ってバインハメるポイント探し
ここは狭いのでNAOさんとよく出会う ので追い撮り
ダイナだとセンターハウスに何時って決めないとまず会うことはないけど



楽しかったぁ。板は短めでしかもかなりエッジ潰してるので
ラフなライディングでも逆エッジ喰らうことはありません

帰りの鯖街道、こうなると大変。
ここは側溝に蓋のないところがアチラコチラにあるので
寄せすぎるとこうなるので注意が必要です

脱輪

行きしは圧雪路で走り易かったけど
帰りはガタガタ。ナンカンSN1、じゅうぶん走れます
この道路、圧雪、シャーベット、凍結、ドライ、ウェット
トンネル超える時にいきなりコンディションかわるので。


Posted at 2012/02/19 21:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | スポーツ
2012年02月06日 イイね!

朽木スノーパーク


BGM入ってるとすぐツッコミ入るから限定公開^^;

麓からパーキングまでのタイトな道路です
路肩に寄せすぎると雪で隠れた溝があるので注意

アホーとか叫んでますが気にしないで

ナンカンSN1にしてから雪道は2メートルしか走ってないぞ
民宿のパーキング(笑)



久々の朽木 今年は170cm

よー降ったねぇ 無い年もあるんよな、雪
予想はしてたけど、麓で入場制限
Pが満車になると、待たされる
11:45着で45分待ち それも予測通り
係の兄ちゃん
「何分掛かるかわからないんで 箱館山に」
「箱館~、んなもん行くくらいなら待つわいっ!」

そうここは一日滑るほどのゲレンデじゃないんで
12時半あたりから午前組が降りてくるねん
この兄ちゃん知らんのかいな

1台降りてくると1台上がる
だからゲレンデが無茶苦茶混むこともないしね



バインはめてたらザザザーって雪かけやがってこの!
って、NAOかいっ!
出会ったので追い撮りしてみた



1時から4時半まで滑って 僕1700円 NAO2000円 P1000円
安いでしょ? 自宅から50km
鯖街道走って1時間半位のお手軽ゲレンデでした



帰りの琵琶湖大橋 メロディロード
だからなんなのさ(笑)
Posted at 2012/02/06 00:00:33 | コメント(4) | スノーボード | スポーツ
2012年01月29日 イイね!

国境でスノーボード

どうやって、上手いこと人をよけて
どういうコース取りするかを 一瞬で決めていくコース(笑)
ほとんど ぶっ飛ばしてる人いないから 感が狂う

ある意味 難しいぞ

10時半まで爆睡 起きたら誰も居らん
ので、なんか雑炊あったし食べて
サクっと国境スノパむけダーッシュ
行きは東回り=名神竜王から北陸木之本で降り750円
100km近い距離になるけど1時間15分
これが帰りイロイチ(161号線)だと78kmで2時間
好みですな

りょうすけ
はい、私登場 54のおっさんがボードだす
ええやん 好きやねんから

でね、シニアだど2500円@チケット
P1000円
素直に喜ぶべきかどうか
いつもちょっと スネるぞ

国男

珍しくクニ男がいたわ
こいつ、営業せんと 大概ベンチでふんぞり返っとるねん
珍しくポーズ決めたり営業しとったわ

国男後ろ姿
だいたい夏のイベントはベンチで寝とるな、こいつ(笑)
体力ないんかな(爆)

国境
座り込みが非常に多いです、ハイ
はっきり言うて 避けきれません ゲレのど真ん中
ぶつかったら「ごめんね」

あとリフト並びの最後尾に「タムロ」やめて
ギリギリまで付けてバイン外してサクっと行きたいねん

ぎりぎり通せるな、と思って行ったら
兄ちゃんいきなり下がるからさ

僕のノーズが君のテールを引っ掛けて。。。
ごめんねー 転けたん、君やしいいけど(笑)

パイロンくらいにしか思ってねーし

Posted at 2012/01/29 21:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | スポーツ
2012年01月03日 イイね!

ダイナランド 2泊

いつものポールポジション
立駐2階の入口左です
一番センターハウスに近くて 自炊に便利

ダイナチケット

車はここにおいてシャトルバスで麓の民宿に降りました
2階ベルーナに知り合い居るかなぁ

まさくん、茜ちゃん夫妻がいたし
子供生まれてたし
しいちゃん、5ヶ月

2年ぶりのダイナランドやけど誰なとおるなぁo(^-^)o

宴会1日目

VALORで買い出し。あそこはいやらしい商売するなぁ
うどんたま18円 そば88円 足元見よるし
うどんにしました(笑)
電磁調理器ON~。。。ブレーカー飛んだ(爆)
なのでカセットガス、サイクロン登場←これ火力強いっす

あ、そうそう。あかねちゃんから電話
「ブーツケース忘れてない?」
た、確かに(;^_^A アセアセ
「中身は電磁調理器とカセットガスとバーボンだけどさ」
ば、晩飯どうしよう。酒は隣が酒屋だからええけど
「1時間後くらいなら山降りるから届けるよ」
いやぁ、あかねちゃんから後光が射してましたわo(^-^)o

雑煮中NAO

雑煮作成中 チキンとほうれん草のすましです
ゲレンデは気温がマイナスなので(エアコンの原理も)
火力か弱まるし、ボンベに時々お湯をかけてガス圧上げます
面倒なときは ペットにお湯入れて 栓をゆるめて
もたせかけてオートマチック保温システムヾ(@°▽°@)ノあはは
今度、カイロで出来るかテストしてみよう

1日午後

いっつも元旦はガラガラやねん
ここどこ?パラA かな?貸切やん フカフカやん
朝方は粉雪が舞ってましたけど一日通して
薄曇りで風もなく良い感じ

アルファてっぺん7ゲレンデガイド

アルファクワッドで上がったとこにあるゲレンデガイド
未だにコース名覚えてない(^^;;;

カレー1

お昼はカレー。今までは使い捨て食器でしたがかさばるので
キャンプ用にラップ敷いて食べ終わったらラップ剥がし
カレー等温めてたお湯でさっと洗い流します



バーボンは2日で空いた、ってかポケットボトルも空けたし

2日目のお風呂 水風呂凸
誰かが水の蛇口を開きっパーに.
..φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"-力]ペタッ
今年はじめて民宿デビュー。こんなもんだろ?
廊下とトイレでタバコ(^*^)y スゥ・・・のやめてくれー

ダイナランド αライナー状況

 

2日午前11時 アルファ付近10分待ち?
一人レーンから入るので待ち時間0分
さすが2日 座り込みの多いこと
コースのど真ん中に('o').。oOO フウァ~ッ モウ寝るのやめろよ
雪のシャワー浴びせてから避けてあげるけどね(爆)



今日は 伊吹、颯斗、ふうかちゃん、やっちゃんがいた
伊吹んとこは47に居るって聞いたけど??

本日は15時集合
僕は午後3本でリタイヤ
足が付いて来ん キッカーでコケまくり
怪我せんうちにやめた
続いて優毅リタイヤ 真毅
15時ギリギリまで滑ってたのはNAOだけ

ベルーナ入り口サイドのお店
安くてうまいっす
でっかいたこ焼き8個で500円
唐揚げ6個400円

荷物まとめて16時発
高鷲から、なんで渋滞しとるねん

で、なんで高鷲インターからいきなり渋滞??
いつものことやけど特に原因ないんよね
50km規制出てるからかなぁ

竜王手前14km渋滞?
八日市で降りて国道で帰ったけど
あれ多分ゲリラ吹雪と竜王オービス渋滞
竜王下りの出口付近にオービスあるんやけど
長~い直線道でかなり早くからレーダー鳴りっぱなし

ま、16時に出て200km走って18時半やから普通かな
Posted at 2012/01/03 12:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域

プロフィール

YOUTUBE誤って全部消したので、記事中引用してるのは(新しいやつ以外は)すべて表示されません(泣)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド] 5AA-MA37S オイルとフィルター交換 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:33:27
[スズキ ソリオハイブリッド] DAA-MA36S ワイパーとバッテリー交換 33569km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:00:15
YOSHI・SHIさんの輸入車その他 モンスターバギー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:37:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
キャラバンは信用できんので買い替え なので、 ノートもオーラもニッサンなのでやめた。 ト ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
そもそも嫁が発注したグレードとちゃうやんけ凸 46S+5AGSなんやけど。本来は。 この ...
スズキ クロスビー クロちゃん (スズキ クロスビー)
2年半経ちました 27000km超えました そして、突然ワンボックス4WDが欲しくなった ...
スズキ エブリイワゴン エブリン4416 (スズキ エブリイワゴン)
メーターパネル右手に OD、サンキューハザードホーンのスイッチ付けて USB電源確保 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation