• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI・SHIのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

キーレスとエンスタの兼ね合い

誰か教えて!

エンジンスターター TE-W1800(CARMATE)
↑こいつ付けたら 純正キーレスが鈍くなった

今回つけた社外キーレスも室内でしか
反応しない←アホかっ!

エンスタをアルミ箔かネットで囲んで
電波漏れを封じたら直るんでしょうかねぇ


(泣)
Posted at 2013/11/14 09:15:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エブリィワゴン | クルマ
2013年11月14日 イイね!

モノタロウ

最近Amazon一辺倒なので
モノタロウで注文してみた
ワイパー替えゴム1本157円 ゴムと針金、そんなもんが普通でしょ
リード線は30メートル sqがわからん。。。
ABとかで買えばぼったくりやもんねぇ
ヒューズは5個入り
あとは100個とかやし

ま、いいんじゃないの

仕事そっちのけで何やってんだか。。。。


Posted at 2013/11/14 08:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | エブリィワゴン | クルマ
2013年11月11日 イイね!

電源取り出しfuse作成 10分

s.h.i.nさんが ヒューズ???なので、説明的に
 
黄色が低背ヒューズ  青がミニヒューズ
 
足の幅、厚みは一緒 長さは少し長いかも@ミニ
なので64の5型にもミニは入るはず
 
写真: 低背とミニ

まずはノーマルヒューズの足をカッターでめくり上げて

写真: 削りだし

そこへリード線をハンダ付け
天ぷらにならんようにね

写真: 完成

左のヒューズは中継にいれてみただけ

急ぎの時は買うけど、こんなもん作りゃええわ

好みもあると思うけど。。。
取り出し線は1次側

エブのヒューズボックス
1次側(バッテリー側)は内側です
2次側(負荷)は外側
 


【後記】
あの場所にハンダはイカン
タイトで入らん



こんな感じがヨロシ
出展 http://www.monotaro.com/monotaroMain.py

終端はギボシ加工して スペア持っていたほうがいいです
じゃないと使えなくなるので
Posted at 2013/11/11 19:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

社外キーレス キーレスエントリーF 12V Simple is the BEST

結論
プラスコントロールやん!!

ブツはこいつ↓


 
送料込みで1980円!ありえん
どのページ見てもマイナスコントロールと書いてるし。
アンロック・ロックに一瞬+12V来るねんからプラスコントロールやん
でも確信ないし。
どこぞページで「一瞬」プラスは プラスコントロールって書いてたんで
信用してないけど、理屈は通ってるし
プラス接続したら 一発で動いたわ。

配線は下記のとおり

簡単に説明すると。。。
上から6本は リレー接続
上3本 ドアロック
4~6本 アンロック

カプラー側へ常+12Vが供給されていて
ロック、アンロックボタンを押すと
それぞれドア側へ+12Vが供給される
ので
この仕組を理解して リレー2個と無線2チャンネル使えば
簡単に自作できますが

リレー1個1000円ほどするし、1チャンネルのリモコンで2200したし
この製品のほうがよほど安いな



アンサーバックサイレンは自分の場合
ボンネット内にグランド接続で プラス線車内引き込み
このキーレスはマイナスコントロールなので
とりあえず、フラッシュバックウィンカー線に接続
ロック キュ~ンキュ~ン
アンロック キュ~ンキュ~ン キュ~ンキュ~ン

マヌケな音や

でも、きちんと動作した時って
「ニヘ~」とか「デヘ~」な顔してるんやろな(笑)


追記
常時プラス3本のうち、上2本はロック・アンロック
下はシステム制御

自分はヒューズボックスDLから3本束ねて取ったけど
誤動作の原因になるかもです。分けたほうが良いです


一応図面も(^^ゞポリポリ



Posted at 2013/11/09 15:47:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

トティの服が来た♪

おまえ カメラ目線やんけ(笑)


写真: IMG_0811


しっかりした作りのロンパコート
そりゃ高いわ

 
写真: IMG_0813

プロフィール

YOUTUBE誤って全部消したので、記事中引用してるのは(新しいやつ以外は)すべて表示されません(泣)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213 14 15 16
17 18192021 22 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド] 5AA-MA37S オイルとフィルター交換 4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:33:27
[スズキ ソリオハイブリッド] DAA-MA36S ワイパーとバッテリー交換 33569km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:00:15
YOSHI・SHIさんの輸入車その他 モンスターバギー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:37:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
キャラバンは信用できんので買い替え なので、 ノートもオーラもニッサンなのでやめた。 ト ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
そもそも嫁が発注したグレードとちゃうやんけ凸 46S+5AGSなんやけど。本来は。 この ...
スズキ クロスビー クロちゃん (スズキ クロスビー)
2年半経ちました 27000km超えました そして、突然ワンボックス4WDが欲しくなった ...
スズキ エブリイワゴン エブリン4416 (スズキ エブリイワゴン)
メーターパネル右手に OD、サンキューハザードホーンのスイッチ付けて USB電源確保 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation