2009年10月09日
RSiのあのでかすぎるリアウイングつけるべきか。。。
エアロとか基本つけたくないんだけど
でもホイルベース短いし、飛ばすための車じゃないんで
国産車のメーターの最高くらい出したときからフアフアで怖いんで
つけたら少しましになるのかなって思うんですけど
あっインタークーラーは目立つのでパイプとかもtexture blackにしようかと
変なのに絡まれるし、そうでなくても幅広でめだtつので。。。
Posted at 2009/10/09 18:28:10 | |
トラックバック(0) |
ターボS | 日記
2009年02月08日

昨日、横浜にホイルとブレーキの話しに
行ったのですが、そこでふとでてきた
自分のバスの片割れの写真がでてきたので
貼り付けてみました。。。
車高が低くていいんですけど
あんまり走れない車高なバスです
遅いですが、変態なので気に入ってます
Posted at 2009/02/09 00:01:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月30日


daily driver
になってしまったGLi
車高落としてR32のホイルにして
エアクリとREVOのみです
Posted at 2008/05/30 09:48:01 | |
トラックバック(0) |
ターボS | 日記
2008年05月29日

こんなに届きました。
変態パーツですねwww
フェンダー4
バンパー2
サイドスカート2×2
必要以上にでかい羽2
という具合です
Posted at 2008/05/29 07:31:27 | |
トラックバック(0) |
ターボS | 日記
2008年05月15日
かなり久しぶりにアップします
去年の夏にターボをでかくして全く書いてませんでしたが
知らない間にいろいろ変なものを買いました
05のGLIの赤ですwify car なのでATです
REVOとホイルとエアクリと車高のみですが
まぁ足になってます
ビートルなんですが、今前後でホイルが違います
というのもOZ君はJETTAにドナドナされそうです
ビートルにはAGIOの3Pで380か一個小さいサイズの8スポットブレーキになる予定です。ホイルのサイズは19インチでフロント9Jか9.5J
リアは10J以上逝きたいですねってか普通にそうなりそうです。
なんでビートルにそんな太いのが入るか?って言うと。。。。
ニュービートルRSiのボディーキット買いました。
本物です偽者じゃありません、フェンダーなんかのなかにVWの刻印が
彫られる??焼印のようなVWマークがあります
かなり前後ともにでぶっちょな車になりそうです。
fuel pumpもheavy dutyなやつにして
エンジンかけてもレーシーな音がします。
AWDにしても良かったのですが
そこまでしなくてもいいかと思いFFのままです
面倒なことになるとやなのでFFですwww
ボディーキットですがまだFとRのバンパーがまだ届いてないので
届いたらUPします。
アメリカにキット自体あんまり入ってこないらしく
全米でもあんまりいないそうな。。。
ハワイには当然いないそうだ
1ヶ月くらい前に高速で警察に止められました。
スピーディングしてたんだけど
英語をしべれる外人はどーやら面倒ならしく
チケットも切られず、車のこともなんも言われず無罪でした
アメリカで捕まったら[ i didn't did it]といいましょう
日本語にするとってかこの文章おかしいんですけど
そこがみそなのです。
してないけどしたって言われると
向こうとしてはすごいやりずらいんです
結局自分でもわかんなかったことなんで
向こうがスピードガンで計って証拠を見せない限り証拠不十分になって
警告かそれもない状態で逃がしてくれるんだそうだ。
まぁとにかく高速の合流で100マイル以上だしてしまうと相当目立つんでしょう。
まさかビートルが400馬力以上あるなんて知りませんからwww
まぁとにかく合流で後ろから来る警察には気をつけよう
Posted at 2008/05/15 23:31:51 | |
トラックバック(0) |
ターボS | 日記