
7月よりいまいち部屋のエアコンの調子が悪く最近の暑さで夜勤なので日中はおとなしく睡眠をとらなきゃいけないのですが、冷房がまったく効かないという暑がりの私にとっては死活問題でついに耐え切れなくなりエアコンを交換することにしました。
なぜ修理しないの?と疑問に思う方もおおいかと思いますが、去年も冷房が効かないということで一度修理して修理した業者がよっぽどしょぼかったのか今年また同じ症状になり交換を決意しました。
最近予想外の出費が多くせっかくのボーナスが風前の灯状態です。(汗)
さて、まちに待った取り付けの日なのですが、前回の修理からの教訓でしっかり見張ってないとということで灼熱の我が部屋で待機してると取り付け業者が登場・・・。しか~し、最初に部屋にやってきたのが、元族?ヤンキー?って感じの愛想0の常にガンとばしてそうなヤンキー兄ちゃんが登場・・・。正直、この人が付けるの?ってビビッてました。(笑)
しかし、しばらくしたら、親方らしきおじさんが来たのでほっと安心しました。(笑)
しかし今回取り付けに来た業者正直、態度&仕事があんまりよろしくない!
ヤンキー兄ちゃんはアシスタントで取り付けにはかかわっていなかったので一安心しましたが、親方の方も、私が若いせいもあるのかもしれないのですが、取り付け説明がいまいち、仕事姿はなかなかテキパキやってたのですが、なんだかいまいち作業に信頼ができなかったので作業が終わった後に取り付け状態を確認しました。
室外機の取り付けを見て正直びびりました・・・。
ボルト2本しか止まってね~!残り2本は番線かい!!どうせ見ないと思って説明すらない・・・。(激怒)
これ数年して台風でもきたら室外機落ちちゃうんじゃない?(激汗)
説明では室外機のボルトは新品を使用するとのことでしたが、思いっきり再利用・・・。(滝汗)
しかもいまだに不思議に思うことは室外機の金具再利用しているのにもかかわらずなぜか7000円も取られてるのはなぜ?
はじめに聞いた話ではボルトを新品使用するのと、取り付け場所が難しいからという工賃だという話でしたが・・・。それって2階に取り付けするっていう工賃に含まれてるんじゃないの?(滝滝汗)(2階取り付け工賃として解決!(笑))
ってな感じで今回の工事正直、なんだかな~って感じです。
まぁいまんとこはばっちり冷房効いてるからとりあえずはって感じですが・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/08/02 20:58:15