
今日も夜勤なのですが、これを書いたら仕事に備えます!!
今日は夜勤の仕事が終わってから、ブラブラと石川県にリサイクルショップ巡りをしてきました。(爆)
金沢には車関係のリサイクルショップではアップガレージが有名ですが、ジャンクコーナーはほとんどの人は
ゴミばっかりと思って素通りしているのではないでしょうか?
まぁ、それは普通の人間だって証拠です。(爆)
私みたいに、ちょっと逝ってる人は、そこから、お宝を探すのです。
点検ミスやちょっと手をいれれば直るでジャンク品を探しに・・・。(爆)
んで、ここまで引っ張っておきながら、金沢では特に何もなかったです・(笑)
それで、今度は地元富山県内の高岡のセコハンのジャンクコーナーに足を運びました。
実は数日前から、気になってるものがあって、
アルパインの2DINデッキの「MDA-W988J」です。
当時13万もして、2DINのハイエンドモデルではこれ以上のモデルはいまだ出てません。
んで、高岡のセコハンのジャンクコーナーにはこれが2機も転がっているんです。
ジャンク内容が、CDメカ不良で、CDが入って行かないとのこと・・。
普通の人はここで、昔高かったといえども、動かないんじゃただのゴミじゃんと思いますね!!
そう思ったあなたは普通の人です。(爆)
ちょっと逝ってる人は、ここでこういう考えをするのです。
ちょっとバラしたら、動かないかな?(ニヤリ)
そう思ったあなた!!もう手遅れです。(爆)
専門の医師に点検してもらいましょ!!(嘘爆)
んで、もう手遅れな私は、このジャンク品をすんなりとレジに持っていくのです。(爆)
直らなきゃ、某オクに出せばジャンク品で売れるし・・・。(笑)
早速、家庭用12V電源にて配線、スイッチオン!!!
ギアが、滑ってる音がしている・・・。(汗)
上蓋を取ってCDユニット部をはずして、構造解析・・・。
う~ん・・・。ぜんぜんわからん・・・・。(爆)
一連の動作を手動で確認しながら・・・わからん・・・。(笑)
って、結局諦めても元に戻しました。(涙)
んで、だめ元でもう一回スイッチオン!!!
・・・・。がちゃん!!!バキ・・・・。。。。(滝涙)
やってもうた・・・・・。(汗)
絶対逝ったような嫌な音が・・・。(滝汗)
でも、諦めずゴミのCD-Rを入れて見ると・・・。
スルスルスル~~!!入った・・・・。(ニヤリ)
ネ申キタ~~~~!!!!
ってな感じで、直りました。(爆)
さすが、当時のアルパイン2DIN最高機、伊達じゃない・・・。MP3にMDLP対応だし・・。
さて、どこにインストールするかな・・
きっと相方のフィットに付いてそうな予感・・・。(爆)
Posted at 2007/05/22 18:16:45 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記