
さ~て今回のオフもいろんなことありました。
カロHDDナビが山でピヨって道に迷うわ、道に迷ったおかげで1ヶ月前に4万SWATもかけて修理したエアロ割るわ・・・。(涙)
では今回もakiraの視線からのオフの一日を・・・。(笑)
起床は4時10分。早っておもうんですが、カロナビがこの時間じゃないと間に合わないっていうし・・・。(笑)
そんでもって準備して4時30分に出発!!途中買い物をして、秀81殿を迎えに秀殿の自宅に爆音をとどろかして襲撃!
ワンコールしなくても家からでてきました。(爆)
そして車山高原に向けてアボーン峠に向かいます。
そしてあぼーん峠(笑)・・・・・・。
はっきりいって前回のツーリングオフのときは俺いったいどこ走ってたの?ってくらい前回とは走っている道がちがいました。(滝汗)
細い道なかった・・・。通行止めもなかった・・。天気もよかった・・。(爆)
しか~~し松本市に入りビーナスラインに向けてナビを信じて走っていると道がどんどん狭くなり、交通量がすごく少なくなり、しまいには案内していたナビがピヨリだし、ついに砂利道、そしてやってしまいました・・・・・。ゴスっと!(滝涙)
前回やった時より音がたいいしたことなかったので擦っただけかと思っていたのですが、そんなに世の中あまくなかったです。(滝汗)
クロカンが走るような砂利道になって引き返そうと思いどんだけ擦れちゃったかな~って車から降りて前を見た瞬間目が(・o・;)になりました。ぎゃ~~~~~~~。また逝ってるがな~~~。(涙)
そして山で秀殿と一緒に叫びました
!「カロナビばかやろ~~~~~~。」って!!(爆)
すっきりしたところで来た道をもどりカロナビがピヨリだしたポイントまで戻り、私の勘で道を突き進みました。(笑)
そのうちナビが意識を取り戻して案内を再開してくれたのでなんとかビーナスラインにたどりつけました。(笑)
ビーナスラインに行く前にエアロも割って疲れが2倍たまったので休憩がてら、駐車場に入ったところホンダのS2000が駐車場の一部を占拠してるがな~~~!(汗)横で爆睡している秀81殿をペチペチ起してやりました。どんな反応するかな~って。(笑)
「なんじゃこりゃ~」って期待通りの反応でおもしろかったです。(笑)
S2000がこんなにいるのもすごいことでしたがそれにまぎれてなんだか値段が一桁違う車が紛れてる・・・。(汗)そう、ホンダ党の秀81殿がヨダレやよくわからない液体ををたらしながら全身で喜んでました。(笑)現行のNSXのType-Rです。
彼はこれを見た後から出る言葉は「すげぇ」のみでした。
彼の視線はNSXのみS2000のオフですよ!これ!(笑)
カウントはしてませんでしたが、かなり言ってたと思います。(爆)
秀殿がS2000&NSXのみなさんとオフりたそうだったので背中をおしてあげました。(笑)
30分もいれなかったでたいして見れなかったのですが、写真を何枚か撮らせてもらいお礼を言ってその場を後にしました。
そして、今回のメインイベント!車山オフ会場に無事でもないですが、到着いたしました。(笑)
途中の休憩に時間ギリギリまでいたので、到着も集合時間ギリギリになってしました。(汗)
簡単に挨拶を済ませ早速ステ物色!!(笑)
今回も全国オフ?ってくらいいろんな所より参加されてました。
東海や京都や関東からと本当にごくろくさまです。
前泊組の方が飲みすぎ?(笑)で11時頃にこられ参加者がだいたいそろいあちらこちらでステトークが炸裂してました。
私も東海からこられてたコテツ殿とGW以降の修行内容を言い合いしてました。リアモニター本当によかったです。(笑)
また、うえちん殿から以前のツーリングオフでずうずうしいながらもステッカー製作依頼していたものをもらいました。
うえちん殿本当にありがとうございました。
早速天気のよい日に張りたいとおもいます。
そしてお昼前にやっちゃいました。ステを色と前期、後期別に並べかえちゃいました。34R顔は前期?後期?ってプチトラブルもありましたが・・・。(笑)
やっぱり色別はいい!!黒ステの一角はやはり妙なオーラが・・・。(笑)ってかこんだけステが並んでるとやっぱりすごいって一言です。(爆)
そうこうしているうちにあっという間に昼になり信州きたらやっぱりそばでそばを食べました。
注文したのは天ざるそば、山盛り!!
確かにそばも山盛りそんでもってかき揚げも山盛り!(笑)
でも、かなりおいしかったです。
メンツユがもう少し多くほしかったってくらいでそばもかき揚げもかなりおいしかったです。
ご飯を食べステトーク再開です!(笑)
EJ殿のみんカラで見てていいな~と思っていた青汁も披露してて興味しんしんでした。
天気もよかったのでさすがに午後からはパテ気味になり日陰でしずんでましたが・・。(笑)
午後になると1台、また一台と用事で先にお帰りになり15時頃にYOUKING殿が中締めされ、このまま帰られる方、また、とまそ殿率いるスィートデザート2次会軍団と、yukihiro殿率いる温泉2次会軍団とに分かれました。
私はyukihiro殿率いる温泉2次会軍団にまじりました。
こちらの参加者はyukihiro殿、hirozou殿、いけ殿、michi殿、akiraと連れの秀81殿、お風呂には入らなかったのですが、おやじ殿でした。
温泉に入ったのはいいのですが、日焼けが浸みてかなり痛かったです。秀81殿はもっとすごいことになっていてサウナに入ってもないのに水風呂に入ってました。(笑)
でも、みなさんで裸の付き合い(爆)ができよかったです。
○○○のでかさの検査されなくてよかった!(笑)
お風呂の後、お風呂に入った6人でピザを食べにいきました。
みんなで今回のオフの話をしながら楽しいひと時をすごしました。
そしてここで、一応の解散ということで高速入り口でhirozou殿、michi殿と別れyukihiro殿といけ殿と高速をランデブーしました。(笑)柿本改のマフラーのついた260RSが2台も爆走するとトンネル内は祭りのように騒がしい!!(笑)
yukihiro殿がETCついているなら新井スマートICで一度降りると半額になってお得だよって情報をもらいyukihiro殿と一度新井スマートICで降りようと行ったところ・・・・。
閉まってる・・・。(滝汗)
どうやら20時で閉まっちゃうみたいで、10分遅刻のわれらを受け入れてはくれませんでした。(涙)
道路○団の鬼、悪魔!!!(笑)
閉まっているものはどうしようもないのでここでしばらく休憩してここで解散ということにしました。
yukihiro殿は次の上越高田ICで降りてどうなるか見てみるとのこと、結局満額請求されたようで・・・。(滝汗)
私もyukihiro殿と賭けてみようかと思いましたが、賭けなくてよかったです。(笑)
いけ殿と上越ジャンクションまでランデブーしようと思ってたのですが、スターレットが間に入りすごく邪魔!
結局、上越ジャンクション手前で並列走行してお別れしました。
そして北陸自動車道を○○○㌔で巡航そうこうしたおかげで22時には秀殿を自宅まで送り届け22時30頃に無事自宅に到着いたしました。
今回も合計600㌔ぐらいでしたが、ランデブーしてたおかげでそんなに疲れなかったです。(笑)
今回の参加台数は32台+インプ+マークⅡでした。
以上akira的オフレポートでした。(笑)
ここまで読んでいただきありがとうございました。(爆)