• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX-1(T-sanと呼んでください)のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

8時間耐久ツィート

皆さん、ツィートのつぶやきテキストを何時間続けて
見続けたことがありますか?
ワタクシは日曜日に九時間近くテキストを見続けていました(爆)

7月最後の日曜日といえばバイク乗りにはおなじみ
鈴鹿の8時間耐久ロードレースの開催日です。

去年まではネットのストリーミングで
取り敢えずは画像を見ることができたのですが
今年いろいろと探しましたがスカパーの有料が唯一あるだけで
画像は一切なしの状況でした。。。
(今思うと、有料でも見ておくべきでしたね)

取り敢えず、唯一のリアルタイム情報の
「リーダーチャート」+「つぶやき」テキストを見ていたのですが
これが、はまりました(笑)

<スタートから2時間くらいまで>
序盤はヨシムラ、ハルクプロ、モンスターエナジーヤマハの
三つどもえの戦い(ワクワク)
ヤマハの中須賀選手がトップで後続を引きはしにかかるが
130Rで転倒!
各チームライダー交代で落ち着いたかと思われたが
TSRホンダ「宇宙人 秋吉」登場!
一気にトップに浮上!!!!!
(毎度のことですがバケモノです。。。彼は。。。)

<2時間から7時間>
TSRの突如のスローダウンやヨシムラのペナルティー
そしてハルクプロの転倒炎上など波乱含みで淡々と時間経過

最大の見せ場がラストの1時間で展開されました
(テキストを見ていただけですが。。。)

このまま順位が安定するかと思われていましたが
鈴鹿の「アクマ」さん元気いっぱいに頑張りました。

炎上したはずのハルクプロのコース復帰!
知らず知らずのうちに順位を上げてきた
BMWの2位走行!初の外国車 鈴鹿表彰台?が期待されましたが。。。

そうこうしているうちにBMWのエンジントラブル?による後退。。。
SERT(スズキの本場耐久チーム)とチームエヴァンゲリオンの
3位争い!(これが盛り上がりました)

最後の最後(ラスト3分)エヴァ号が活動限界を超えて停止(ネタか?)
ツィートが最高に盛り上がった瞬間です。

レースの実況をこれだけツィートしてくれる方がいるのかと
驚く反面、リアルタイムでの実況生中継に
「おまいら、レース見ないでツィートか?」とも思いましたが
現場にいけなかった者にとっては貴重な情報です。

ところどころ
「○○コーナーの方から歓声が!」とかのカキコ
そのあとすぐに「○○コーナーからの実況カキコ」(笑)
(レースの実況が手に取るように分かりました)

そして、
今年の8耐DVD買うことを心に決めました(笑)

サーキットに行かなくとも、ツィート見てるだけで
その場に行っているような気がする時代になったんですね(驚)

(ツィート実況のため画像の添付はいっさいありません)   m(_ _)m 

Posted at 2012/08/01 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記
2012年04月28日 イイね!

リベンジ

あれは、2003年の夏のことでした
当時、毎年恒例だった夏の北海道ツーリングに向けて
関越を北上中のスピットに赤城高原サービスエリアで
異変が起きました。。。

バックで駐車枠に入れようとシフトをリバースに入れるため
スピットのシフトノブを持ち上げたらそのまま引っこ抜けました(爆)

何かの間違い?(信じたくない!)と思い
元に戻しましたがシフトはスカスカでどのギアにも入らなくなって
いました。(それ以降は現在まで、バイクでの渡道になっていました)

十年たった今、リベンジです!
鬼門の赤城高原SAを抜けて新潟からフェリーにのって
再び渡道します!!!!!!!

明日から、実況生中継が始まりますので
こうご期待ください
(さて、iPhone使いこなせるのかな?)
Posted at 2012/04/28 21:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記
2012年04月01日 イイね!

コンプライアンスってなんですか?

日、〇ート〇ックスにデミオのオイル交換のために向かいました。
別に〇ート〇ックスでオイルを交換したかったわけではないのですが
気になる添加剤がどうやらここでしか手に入らないようでしたので
しょうがなく出撃しました。

気になる添加剤とは「SOD-1」なる添加剤です。
先日、バイク用品店ライコランドでハンターカブにドーピングしたところ
効果抜群!!
4速で登れなかった坂道が登れるようになり、燃費も10%ほど
向上していました(効果および体感については個人差がありますが)

こりゃええわ!っと デミオにも入れてみようと思ったわけですが。。。

会計済ませて待つこと30分
店内アナウンスで呼び出されました。
作業終了か?思っていたより速かったな!などと思いながら
カウンターへ向かうと。。。

「お客様の車は当社の社内規定のタイヤはみ出しの規定に適合
しておりませんので作業をお受けすることができません」

だそうです。。。

たしかにはみ出しているように見えますが、フロントは微妙に
オバフェンが付いているのでセーフなはずです。車検もこれで
通っています。

ここで張り合ってもしょうがないし、時間もなかったのし全額返金
とのことで今回は諦めました。

帰る途中で思い出しました!
そういえばタイヤとホイールはこの店で買ったような気が。。。

次週は違うお店で再挑戦です!!

でも一つだけ良いことがありました
同時にオイル交換会員カードにも申し込んだのですが
その入会金も同時に返金されました。でも
会員カードは手元に残ってます(笑)
Posted at 2012/04/01 20:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記
2012年03月29日 イイね!

好きな車について考えてみる w(゚o゚)w

好きな車の形を色々と考えてみました。
(そろそろ、上がり車の選択を考えてみようかと。。。)

まず第一に、
屋根はあるより無い方が良い。
次に、
でかい車は嫌い!ただし車高が低ければ良しとする
そして、
ライトはリトラクタブルがかっこいい!
エンジンは前より後ろの方が良い

おまけで「ガルウインが好き」 です。

こんな車あるのか~?だれか教えて!!

車高が低い、ガルウイング、エンジン後ろ
馬ですか?牛ですか?馬の悪魔が近かったりする(爆)

最大公約数で考えてみると、結構あるんですね、、、
ディア風呂VTスパイダーは別格として、

身近なところで
Fのモンディアルカブリオレ
同じくFですがX1/9
TR7のコンバーチブル
Pの914
などなど

あれれ?なぜかみんな世間一般でいう「不人気車」

過ぎたるはなほ、及ばざるがごとし
欲張ってはいけないようで。。。

TR7がミッドシップだったら
まず間違いなく逝っていたところです。
Posted at 2012/03/29 21:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

ペサ

実車を見たのは2度目です

マツダのロードペーサー!


国内某所で見かけました。 
何処で見つけたかは聞かないでね  (謎)

かなり程度は良さそうです。売り物なんでしょうか?
車屋(修理屋さん?)が休みだったので確認できませんでした

この車も絶滅危惧種なんでかなり気になってました(笑)

スタイル的にはコスモAPのご先祖様ですが
当時は超高級車だったようです。

気になる 気になる 気になる 気になる
Posted at 2012/03/23 19:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記

プロフィール

「出た! http://cvw.jp/b/1340439/45381842/
何シテル?   08/16 13:02
TAX-1です。よろしくお願いします。 バンパー待ちナウ。 限定、特製、ラス1に弱いです (笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 08:41:32
「六発会」は新装開店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:19:46
トリプルオフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 15:01:54

愛車一覧

ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
Hepcoの箱付き、北海道ツーリング仕様のAX-1です。 同車種3台乗り継いで(笑)現在 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。2003年購入の DYです。現在走行13.5万キロ。 ○ー ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I ぼろカニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
友人から30万で買いましたが検切れで放置プレー中 いい感じ?で茹であがってます(~_~;)
ロータス エスプリ 黒プリ (ロータス エスプリ)
奇跡的に復活! エンジン降ろして レストア中。 チラ見せです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation