• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX-1(T-sanと呼んでください)のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

好きな車について考えてみる w(゚o゚)w

好きな車の形を色々と考えてみました。
(そろそろ、上がり車の選択を考えてみようかと。。。)

まず第一に、
屋根はあるより無い方が良い。
次に、
でかい車は嫌い!ただし車高が低ければ良しとする
そして、
ライトはリトラクタブルがかっこいい!
エンジンは前より後ろの方が良い

おまけで「ガルウインが好き」 です。

こんな車あるのか~?だれか教えて!!

車高が低い、ガルウイング、エンジン後ろ
馬ですか?牛ですか?馬の悪魔が近かったりする(爆)

最大公約数で考えてみると、結構あるんですね、、、
ディア風呂VTスパイダーは別格として、

身近なところで
Fのモンディアルカブリオレ
同じくFですがX1/9
TR7のコンバーチブル
Pの914
などなど

あれれ?なぜかみんな世間一般でいう「不人気車」

過ぎたるはなほ、及ばざるがごとし
欲張ってはいけないようで。。。

TR7がミッドシップだったら
まず間違いなく逝っていたところです。
Posted at 2012/03/29 21:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記
2012年03月24日 イイね!

エッチなID

今日は、ビックサイトで行われているバイクの大イベント
モーターサイクルショーにユリカモメで出撃してきました。



誰もいないようですが、ちょっと粘って一瞬の隙に撮りました(笑)

さて、タイトルですがこのブログをごらんの皆さん!
この手のショーといえば当然あれですよあれ (^o^)v





ショップの放出品(笑)
今回ゲットしたのはこれです。


HID(エッチなID)です。期待した皆さんごめんなさいm(._.)m

なんと2500円也。。。
高効率ハロゲンバルブと同じくらいの値段ですね
AX-1はH8xなんで今回はシングル対応しか置いてなかったです。残念
ちなみに、H4のHi/Lo切り替えでも3000円でした。

さて、ちゃんと付くのかしら?
Posted at 2012/03/24 21:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | AX-1 | 日記
2012年03月23日 イイね!

ペサ

実車を見たのは2度目です

マツダのロードペーサー!


国内某所で見かけました。 
何処で見つけたかは聞かないでね  (謎)

かなり程度は良さそうです。売り物なんでしょうか?
車屋(修理屋さん?)が休みだったので確認できませんでした

この車も絶滅危惧種なんでかなり気になってました(笑)

スタイル的にはコスモAPのご先祖様ですが
当時は超高級車だったようです。

気になる 気になる 気になる 気になる
Posted at 2012/03/23 19:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記
2012年03月16日 イイね!

微妙です。。。

今日、仕事から帰ると一通の手紙が入ってました。
何が来たかというと
 なんと、当選のお知らせが
(^-^)∠※PAN!

もしかして、旅行券とか商品券か?期待がふくらみます。(へ。へ)ζ

開けて、中を確認してみると



おお~!昨今のガソリン価格高騰のおりなかなか良い鴨!!ヽ(´▽`)/

ところがよくよくみていくと、、、


100Lまで5¥引き   ((( ̄□ ̄;ガーン)

5¥x100L = 500円

まあ、当たらなかったよりはよいですが
カードの入会記念で同じくらいディスカウントしているなかで
500円の得。。。
とても微妙な感じがします。。。
Posted at 2012/03/16 19:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その日暮らし日記 | 日記
2012年03月04日 イイね!

【サイドブレーキ】切開手術ナウ

【サイドブレーキ】切開手術ナウJPS号ですが、やっと集中治療室から一般病棟へ移りました。(笑) 


こういう状況でしたから、、、

エンジン降ろして、水回りのケア(パイプのステンレス化)
そして、ブレーキ関係のキャリパーOHやブレーキホースの
ステンメッシュ化など さらにヒビの入っていたウィンドガラスの
交換など行いました。
 
交換前                             交換後

合わせて、ウィンドトリムのアルミプレートも交換です。
今回取り付けたトリムはシルバーですが、オリジナルは
ゴールドらしいです。

エスプリのウィークポイントのサイドブレーキ【ぐらぐら】ですが
只今、切開手術中です。


サイドシルをぶった切るのかと思っていたら、カバーを外して
サイドブレーキを固定する金属プレート部分とその周りを切り出し、
そこを補強することで修復できそうです。


サイドブレーキのような力の掛かる部分の固定が片側だけ
の片持ちなんて、、、当然プレートを固定しているファイバー部分に
余計な力が加わり、ファイバーがめげてしまうのは当然ですよね!

これからは、優しくサイドブレーキを引くようにします。(笑)
Posted at 2012/03/04 19:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「出た! http://cvw.jp/b/1340439/45381842/
何シテル?   08/16 13:02
TAX-1です。よろしくお願いします。 バンパー待ちナウ。 限定、特製、ラス1に弱いです (笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

ガソリン価額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 08:41:32
「六発会」は新装開店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 12:19:46
トリプルオフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 15:01:54

愛車一覧

ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
Hepcoの箱付き、北海道ツーリング仕様のAX-1です。 同車種3台乗り継いで(笑)現在 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。2003年購入の DYです。現在走行13.5万キロ。 ○ー ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I ぼろカニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
友人から30万で買いましたが検切れで放置プレー中 いい感じ?で茹であがってます(~_~;)
ロータス エスプリ 黒プリ (ロータス エスプリ)
奇跡的に復活! エンジン降ろして レストア中。 チラ見せです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation