
今日は地元で唯一のテーマパーク(???)の岡公園に行ってきました。
正式な名前は確か「岡登遊園地、岡登動物園」だったと思いますが、地元は皆(?)まとめて岡公園という愛称で呼んでいます。
自分も子供の頃は良く遊びに連れて行ってもらいました。
なので自分の子供も良く連れて行きます。
長男が生まれてからなかなかみんなで遊びに行くのが大変なので、岡公園もしばらくご無沙汰だったのですが、娘がどうしても行きたいということで家族で出かけました。
うち流(?)としてはまず遊園地に行って、その後動物園。
まず驚いたのが駐車場。普段はほとんど使われることの無いかなり手前の駐車場に誘導しているじゃありませんかΣ(`□´/)/ !!
地元のくだらない意地で絶対一番上の駐車場と決めている自分は手前で駐車場には停めず、一番上へ。
車はカミさんのライフだったので、多少狭いところでも停まられます。
入り口目の前の駐車場に着くとやはり満車の看板。でも、係りのおじさんに「ずいぶん混んでますね~!奥でもいいのですが、空いてません?」と聞くと、「子の車ならいいよ!」との事で、いい場所停めさせて貰いました(#^_^#)
遊園地は激混み!こんなに混んでるの初めて見たよね・・・とカミさんと二人で唖然としてしまいました。
娘の好きな電車に乗るのに4回くらい待ちましたかね。
いつもなら自分たちを待ってて、乗れば動かしてくれる感じなのですが・・・('〇';)
大型連休はもう行かない事にします。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
その後動物園。
ま、こちらも混んでましたが、娘はぞうさんの所へまっしぐら。
と言うのはうちでは「痛いの痛いの岡公園のぞうさんに飛んでけ~」なので、岡公園に行くとぞうさんに「いつも痛いの飛ばしてごめんなさい(o*。_。)o」と謝罪しに行くのです。
それもでかい声で言うので、周りの人には苦笑されてしまいますが・・・(T▽T)!
一通り見て回って、帰りに焼きとうもろこしでも買おうかと。
一つくださいというと、娘が「焦げてないのがいい!!」と・・・。
「困った客だなぁ」と思われたでしょう。
焦げてなきゃ「焼き」では無いですもんね・・・w(☆o◎)w
そんなこんなで大人になってもやっぱ岡公園は楽しいです。
これからもたくさん子供を連れて行ってやろうと思います。
そうそぅ、帰りの車の中で娘にトドメを刺されました。
「パパ!今日は楽しかったね!じゃぁ、今からディズニーランド行こ(*^o^*)」
「じゃぁ」の意味が分からんぞ(゜Д゜)??
いつもの「お誕生日になったらね」でかわしてしまいましたが・・・Σ(T▽T;)!
Posted at 2005/05/06 00:11:49 | |
トラックバック(0) |
愛娘&愛息 | 日記