• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るかちん♪のブログ一覧

2005年07月02日 イイね!

建造物位置決め

今日はニットー社長さん、設計者さん、大工さんと自分で建物の位置決めをしました。
北側、東側を基準に位置を決めていきます。それぞれ、約1mほど空けました。
玄関前には駐車スペースは出来ませんが、ガレージ前、母親の部屋の前にはなんとか二台づつ程度は駐車出来そうです。そして北西部にはムフフなスペースも・・・(謎
ただ、自分のガレージ前にさほど大きくはありませんが、U字溝の段差があるんです。これをどうにか解決しないと車をまっすぐ入れられないんです。
これは町の管轄なので、自分で平らにしてしまうことは出来ませんし、なんとかしてもらわないとガレージ作ったのにチェイサー入らないジャン!!!!!!!
てな事になりかねませんので、なんとかしないと。

予定では火曜日から基礎工事が始まります。
今これを書いているのは4日の午後4時。
こんな雨で予定通り基礎工事出来るかなぁグッド(上向き矢印)


が----------------っといろいろな事を書きましたが、ご意見、アドバイス等ございましたら是非とも宜しくお願い致します冷や汗
Posted at 2005/07/21 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2005年07月01日 イイね!

解体終了!?

今日で解体が終わるので、解体終了に立ち会うと言うことで会社は午前中で早退。
カミさんも仕事は休みだったので、一緒に昼食をとり、実家へ。

工場はもう無く、工場の基礎を取っていました。
この工場の基礎が結構深い所から打ってあり、すぐ隣のブロック塀よりも下にあり、取るのは結構大変そうでした。
東側のブロック塀も壊したのですが、切断した部分はモルタルである程度補修してもらいました。
その際、それまで使っていた家のカギをそのモルタルの中へ埋めました。
カギの上に少しだけモルタルを盛ったので、あとから少しだけ削ってカギが見えるようにしようかなぁなんて。。。

夕方、無事解体工事終了しました。業者の方にも怪我は無く、予定通り終了でき、良かったです。
カミさんは子供を迎えに保育園へ。自分は何も無くなってしまった自分の家でボーっとしていました。
なにもないと広く感じるか狭く感じるか、それは人それぞれのようで、母親もカミさんも結構広いねぇと言っていましたが、自分はそうには思いませんでした。
正直『こんなに狭いところに住んでいたのかぁ。』と。。。

ずっと道路に出していた冷蔵庫と脚立、ほうきを敷地の中に入れ、カミさんが迎えに来ました。
上の子供が『お家無くなっちゃったね。』と。
『これからるかのお家を作るんだよ。』って言いました。
『じゃあパパ作って!!』
『はいよ!!!!!!』

今日もなんか疲れたので、帰ってお風呂入れて早く寝よう。





Posted at 2005/07/21 22:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2005年06月30日 イイね!

解体中

今日は会社に行きました。あいかわらず仕事は無く、なんとなく5時まで会社にいました。
会社が終わってから実家に行き、どこまで進んだか見てきました。
脱衣場とお風呂場、工場を少し壊してありました。

Posted at 2005/07/21 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2005年06月29日 イイね!

解体工事。今日は居間。

今日も解体を見たくて、会社は欠勤。
有給たくさんありますし、またまたそんなに忙しくないので、直属の上司に電話したら休んでもいいよと言ってもらえたので、休みました。

今日は母親の寝ていた部屋を壊します。
こちらは築28年で、屋根からものすごい量の埃が出ました。
続いて居間。なんか寂しかったです。

午後から自分の部屋を壊しました。
自分の部屋は北西部に位置していまして、床、壁を取ってから、手前に倒しました。
その時自分の部屋の柱が残しておきたい部分のブロック塀を突いてしまい、穴が開いてしまいました。
あとから直してもらいましたが。。。

続いて台所を壊したところで今日は終了。
だんだん無くなっていく自宅を見てなんだか悲しくなってしまいました。


Posted at 2005/07/21 22:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2005年06月28日 イイね!

解体工事着工

いよいよ今日から解体が始まります。
8時に自宅へ行くと業者の方はもういるではないですか!!!
もうガラスは全て取り外されていました。
家の中のカーテンのレールを外し、畳を全部外に出しました。

しばらくして、汲み取りの車が来て、浸透枡二つを開けてもらい、中の水を全部吸ってもらいました。
二つ目の浸透枡を吸い終わり、メーターを見るともう満タンになっており、また来るからと言われ、帰って行きました。
すぐにまた来て、トイレのほうを汲み取ってもらいました。
金額を聞いてまたまたビックリ。なんと37000円!!!!!!!!!
いやぁ、いたたた。。。

結構量があったので、この金額ですとの事。
浸透枡にブロック塀を入れる予定だったので、水は全部吸わなければならなかったので、仕方の無いことだったのですが、この金額にはビックリしました。。。

重機を入れる都合上、まずは西側のブロック塀から壊しました。
やはりプロですよね。うまいし、早い。
今日は一日仕事を休みましたので、カミさんと一緒に見ていました。
母親も午後から仕事で、父親は休んだ様子。
妹だけはなぜか暇なはずなのに来ませんでした。

ブロック塀を壊した後、妹の部屋を壊しました。
妹の部屋は6年ほど前に増築したため、結構しっかりした造りで、壊すのも大変そうでした。
自分のお願いした解体屋さんはガシャガシャ壊すのではなく、とても丁寧に壊してくれました。少し壊したら分別してトラックに積んでいました。
今日は妹の部屋を壊して終わりです。



Posted at 2005/07/21 22:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/134054/46872281/
何シテル?   04/08 11:43
                    . 車趣味復活。 おじさん、青春してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
記録として残せればと。。。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車待ち。。。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさんの通勤&子供の送迎車です(〃^∇^)o_彡☆ 決してどこでも気にせずにはいれる ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
地味にコツコツやって行きます(笑

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation