• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るかちん♪のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ひかり 開通しましたが。。。orz

はぃ。

先日のご報告通り、ひかり開通しました。



今回固定電話の番号を二つ取りまして、近所で開店したヤマダ電機で
とりあえずFAX購入してきました。

買ったのはコレ

購入金額は¥31,000円。

価格.comで¥30,500円だったので購入しましたが、さっき見たら¥23,759てorz

まぁ家電なんてそんなもんでしょうが。。。




ほいでタイトル通り凹んでおりやす(涙




その理由はコレ




いくらなんでもそりゃナイス(涙




まぁ場所が場所だし、仕方ないのでしょう。。。




工事に来てた人のパソコンでプロバイダを通さずに計測した結果、90Mbps出ていたので、かなり期待したボクがカバでした(号泣




「パソコンのスペックや、ファイヤーウォールにもよりますから。。。」




と工事の人は言っていましたが、もう時代遅れではありますが、
イチオ P4の2.8GHzでSP3、RAMは2GB。
ハードディスクだってスカスカだし、セキュリティーも鯖で動くシェアウェア。

諦めるところですが、パソコンのスペックと言うのが気になる。。。。。











。。。










嫁のVAIOで計測(・∀・)













うちのAir Station古いので、同じ条件と言う事で有線で接続。。。。。
























どうやらボクのVAIOが
ボロかったようですorz
















来年まで買い換える予定の無かったパソコンですが、



いつまで我慢できるか。。。。。











工事の模様はコチラ。

※絶対に付いているべきものが見当たらなくても突っ込まないでくださいw








Posted at 2009/06/29 22:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2009年06月26日 イイね!

来たぞ!光だ!!

来たぞ!光だ!!








ってぇ、もう古いですよねwwwwwww



我が家は建ててから3年半、ずっとヤフーBBのADSLで、しかも8M契約(笑

でも下りは4.0Mbps程度出ているので、まぁストレスなく使っていた訳なんですが。。。

↑画像はいまのADSLの速度です。。。



ですが、なんとなく。

そう本当なんとなく。



固定電話の番号が欲しくなりましてw



うちは加入権不要タイプなのでorz
ホントいまさらなんですけどねw




そいでひかり導入すれば電話番号ゲットできるということでw




工事は今週月曜日だったんですが、NTTの電気屋来て工事始めたら。。。






















配管がないorz

















のため、今日、家建てた時に来てもらっていた電気屋さんに
配管通してもらいました(〃▽〃)





どうしても隠蔽したかったのでガレージの壁の一部を外しましてwww


ビス留めで良かったです(笑


ADSLの配線は残して、そのすぐ下にひかり用の配管を、外壁から入れて、
土間の上通して、ガレージの壁で落として、対面カウンターの下に出しました。。。



本当( ゚Д゚)マンドクセーな感じでしたorz





ちなみにですが、青いLANケーブルは、寝室、子供部屋 x 2、一階の洋間 x 2。

の5本です。

一番大事なテレビへ行くLANを忘れ、白いのは自分で追加しましたwwwww

全ての部屋を有線で
ネットワーク環境!!!





の予定でしたが、NDSのためにAir Station設置orz

新規購入したVAIOノートも無線orz













早くこいつらをなんとかせねば(# ゚Д゚)






さてさて明日は近所のヤマダ電機がオープンですw


きっと混むでしょうけど行って来ます( ゚Д゚)イッテキヤス











Posted at 2009/06/26 00:51:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月23日 イイね!

6/23 我が家の外溝工事が一段落しました。

6/23 我が家の外溝工事が一段落しました。












6/21 土曜日。

なんとか第一回外溝工事が完了しました。。。

8:30に近所のローソンで生コン屋さんと待ち合わせだったので、20分にローソンへ行ったらミキサー車もう到着してましたw

北側はシュートで一気に。

東側はネコ入れorz

30回以上は運びました (((´・ω・`)



なかなか忙しく動いていたために、途中経過を全く撮影できず、、、



結果しか撮影できず(涙






仕上がりに少々不満はありますが、素人なので妥協(笑


でも全体的な水勾配も取れているし、雨水の排水は妥協しなかったので、
結果オーライということでwww





第二回戦はまだ決定していないのですが、はとこの仕事が金曜日休みなら決行ですw





ひとまずこの辺りで掛かった費用を書き留めて置きます。





ジョイフル本田

 養生用シート 90cm x 100m..................\760 x 1 = \760
 養生用テープ 25mm x 50m................\448 x 3 = \1,344

セキチュー

 軍手....................................................................................\198
 スポンジシューズ........................................................\3,480
 長靴....................................................................................\980
 DV継手 150Ф.......................................\648 x 4 = \2,592
 M持ち出しニップル 100Ф...........................................\618
 ワイヤーメッシュ 5mm x 150mm........\395 x 18 =\7,110
 VUパイプ 50Ф x 4m................................\778 x 3 =\2,334
 雨水蓋 穴有り 300Ф..................................................\1,080
 浸透枡 300Ф x L400.................................................\2,380
 カラー合板 1800 x90......................................................\970
 結束線...................................................................................\55
 ポリサイコロ.........................................\11 x \150 = \1,650 

レンタルのニッケン

 転圧プレート..................................................................\2,000

○○生コン

 生コン.............................................\10,000 x 2㎥ = \20,000



6/20 現在 合計 \47,551




コンクリート打設には足りない物がかなり多いですが、自分が持っている物。
はとこが持っている物。

などを使用のため、全くの0からの場合とはかなり金額に差が出てくるとは思いますが。。。



第二回戦は西側と北側です。


この部分の資材は上記に含まれていて、使用予定の量は2㎥です。

生コンに掛かる費用は\20,000なので、

合計\70,000程度で家の周り三面は出来そうですね。。。



また外溝弄ったら報告させていただきます!








Posted at 2009/06/23 12:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2009年06月20日 イイね!

いよいよ明日ですが。。。

いよいよ明日ですが。。。










※画像は全く関係ありませんw



やっと土曜日がきましたね。

明日の準備として、養生だけしておきました。

当初、北西の一角のみを打設する予定でしたが、急遽東側も打設する事になりました。

面積計って、必要なコンクリートの量を計算したら、北西部、東側で2㎥で少し余るくらいでした。

なので、丁度いいってことで(意味不明ですがw)一緒にヤル事にしました。




ちなみにですが、車を停めている南側以外の部分で約40㎡あるので、
業者に依頼して打設していただいた場合、安く見て㎡単価5000円として
20万円も掛かるんですね(涙

今回の工事に関わる資材等の購入費が今現在でおよそ3万円。

コンクリートは4㎥で4万円。

その他雑費(はとこが来てくれたときの昼食代など。)として1万円見ても合計8万円。

業者に頼んだ場合の約半額の出費ですね。。。



お金の問題も重要ですが、なにより、自分の家だから出来る事なら自分でやるってのが
一番大きいんでしょうかね。。。

子供に「ここはどうなるの?」って聞かれると嬉しいですし。



明日は頑張ります!!











Posted at 2009/06/20 01:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2009年06月17日 イイね!

授業参観でした♪

授業参観でした♪

















6/15

今日は嫁の誕生日でした。。。

太田市のちょっと有名なケーキ屋さんでいちごデコ購入。

初めてケーキなんて買ってやりましたよwww

誕生日プレゼントも初(笑


ちなみにコレですw







6/16

娘の授業参観でした。

ちゃんと手を上げてましたハート

親としては嬉しいものですハートたち(複数ハート)


本当に毎日成長を感じます(´∀`*)




夜、ステッカー作って欲しいって後輩と打ち合わせw

すんごいエスティマ見ましたウッシッシ




そういえば自宅の方は下準備が全て終わって、あとは生コン流すのみとなりました。


土曜日が楽しみですexclamation×2


フォトはこちらw











Posted at 2009/06/17 09:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛娘&愛息 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/134054/46872281/
何シテル?   04/08 11:43
                    . 車趣味復活。 おじさん、青春してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
記録として残せればと。。。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車待ち。。。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさんの通勤&子供の送迎車です(〃^∇^)o_彡☆ 決してどこでも気にせずにはいれる ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
地味にコツコツやって行きます(笑

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation