
先日から、某所Bにて、作業をしていましたが、ついに完成しました。
勿論、Myレガのオーデオです。
何と言ってもMyレガの取り得は、オーディオですから♪
以前のシステムから比べると、そりゃもう別格です!
まず、ナビの変更。以前のナビも純正チックに上手くインストール
していましたが、如何せん昼間は画面が見えにくい(>_<)
そこで、どうせ買い換えるなら、取り付けも一工夫。
整備主任に無理を言って、ワンオフでパネルの加工をしてもらいました。
かな~りいい感じに出来上がってます。
で、お次は、ワイヤリング+デッドニングの見直し。
ヘッドユニットとプロフェッサーを繋ぐ光ケーブルも換えちゃいました。いい値段するだけ有って、いい音鳴らしてくれます。
で、ヘッドユニット&プロフェッサーをカロッツエリアのピュアコンポーネントの
DEX-P01+DEQ-P01から憧れの
“X”に変更。
コレだけでも、音質的には、激変します。
しかし、今回は、コレだけでは有りません。
一部の人はご存知だと思いますが、
BEWITHと言うブランドから出ている。
“MM-1”の導入。
整備主任にセッティングをして貰い、乗り込んで試聴しました。
背筋が凍りつき、言葉が出ませんでした。
はっきり言って、別格です。
音像、ステージング、奥行き・・・。
言葉では、伝えきれません。機会が有れば、是非試聴して下さい♪
以前のユニットも決して悪かった訳じゃ有りません。
しかし、今回のシステム変更・・・。
ハイエンドなユニットを導入した訳ですから、当然と言えば当然ですが、一気に音質が上がりました。
帰り道、途中のSAで、しばし車を止め、音楽に酔いしれていました♪
F店長、整備主任いろいろ無理を聞いて下さり、本当に有難うございました。
まだまだ、無理を言いますが、聞いてやって下しゃい(^▽^)/
Posted at 2006/06/23 01:07:46 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記