• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日向 夏のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

カメラのメンテ

今日はあらかじめ予約しておいたニコンプラザ東京へカメラのメンテナンスに出してきました。
大分にいたときも、1度はやろうかと思いましたが、ズルズル悩んでいるうちに航空祭シーズンやレースシーズンが到来。なんだかんだで出せずにいました。

そんな中、関東に出向、せっかく手で持っていける機会が到来しているわけですから、観光がてら行ってやろうということで行ってきたわけですね。
新宿は以前コミケの4日目だか5日目に行ったことがあります。
しかし、そのときは西口で、新宿の猫がいる東口は今回が初めてというわけです。

自分が住む川崎駅から東海道線で東京駅で中央線に乗り換え、そこから新宿駅に行く道のりです。
トータルで40分ぐらいかかったと思われますが、なんだかんだで14時近くに・・・
そのままニコンプラザ東京に直行しました。
しかし、枠が30分程度早かったみたいで・・・そんな中でも受付をしてくださったのはありがたかったです。
カメラ2台を預け、新宿の街へ。
Youtubeで見てる新宿東口の猫や細長いヨドバシカメラなどに行ってきました。
わりかし大きなABCマートがあったので、ボロボロな通勤靴の買い替えを実施。



色々ぶらついているうちに、仕上がり予定時間の17時になっていましたので、新宿 エルビルへ。
結構仕上がりまちが多く10分ぐらいはニコンプラザ東京で過ごしたと思います。
D500は特に、戦闘機撮影などで屋外でレンズ装着をしていましたために、センサにゴミが乗ってしまい、絞りを絞ったとき(F9以上)にゴミが映り込んでしまいます。
それを掃除してもらったわけですので、当然きれいになっていることでしょう。
次の撮影が楽しみでなりません。また、付随オプションとしては、ピント調整もお願いしました。
D500とD750に関しては両方とも後ピンよりだったみたいです・・・。
特にD500 に関しては、ピントも甘かったようで(タムロンレンズで調整したのがまずかった???)。

今週までの天気が嘘のように晴れて、気温もぐっと上がりました。
トレーナーにパーカースタイルでしたが、汗ばむほどです。
マスクをしている顔面は汗塗れだったのを覚えています。
これからは暑くなってくるとおもうので、無理せず過ごしていきたいと思います。
Posted at 2024/03/30 20:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

AnimeJapanへ行ってきた

皆様いかがお過ごしでしょうか。
3週間前は関東はビル群だから花粉症の症状も軽いなぁ、余裕だなぁ、って言ってた自分は現在は立派に発症しております。

今日も例外では無く、朝から鼻水がだらり・・・
しかし、鼻炎薬を服用するとあっという間に症状は軽くなりました(ただし鼻のむずむずはある)
そんな中ではありますが、アニメジャパン2024へ行ってきました。
開場は東京ビッグサイト。
私の住む川崎市からは東京上野ラインとゆりかもめを使えばあっという間に到着します。
長居することを考えてこっちでちょっと早めに昼ご飯を食べて行きました。
ビッグサイトに到着すると、人だかりが。
一般は東ホールから入場でした。昼間際だったからか、入場もスムースにできあっという間に会場内に、
目的は、五等分の花嫁、プリキュア、おジャ魔女どれみ、ライザのアトリエ、ごちうさ関連でなにか収穫できればなぁという目的です。
家を出る前は、一眼レフカメラはいらないかなぁと思ってましたが、事前に気分が変わり一応持っていっておこうと言うことで、カメラバッグにチェンジ。
戦利品は、カーテン魂でライザのアトリエのプレイマットと五等分の花嫁 中野三玖のアクリルスタンドを購入しました。
カーテン魂では、ライザのアトリエのアクリルスタンドを予定してましたが、後回しにした結果売り切れ。
何も買わないで帰るのもなぁということで、ラバーマットにしたわけです。
でも満足しております。

会場内をうろつくと、他の方々も一眼レフでブースの写真などを撮影しておりました。
なので自分も・・・


早めに出ればそのままオートバックス東京ベイ東雲に寄っていこうかって思いましたが、気づいた頃には17時。ビッグサイトも閉場の時間になってました。
疲れ切ってたのでそのままゆりかもめで川崎へ。
一日スッキリしない天気でしたが、雨が降ること無く過ごせたので、よかったです。
明日はチケットを買ってないので家にこもります。
また、来年も行きたいなぁ・・・。
Posted at 2024/03/24 13:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

最近

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は相変わらずです。関東に来てから、色々でかけてます。
しかしながら出向とは言えども手取りはさほどかわりはないので無駄遣いはできない状況です。

先週は航空祭やSuperGTで使ってた、タムロンの150-600、ワイヤレスヘッドフォン、シュアのイヤフォンを売却してきました。
タムロンのレンズに関しては、去年買ったニコンの200-500へ置き換えたためです。
焦点距離こそタムロンのほうがいいですが、出てくる絵がやっぱりニコンのほうがいいよねってことで置き換えました。

レンズの買い取り価格として、結構酷使してたのでそこまで高くないだろうなぁって思ってましたが、割と良い評価で買取価格も良かったのです。
ただし、それはすべて食費に使いました(過去形ですが、使い切ったわけではアリません)

今週は3連休。昨日で今年始めから受けていた研修も無事終了し、来週から近場の出向先に出勤になります。
研修先は茨城県にあるので、朝5時起きでしたが、これからは7時おきになるのが朝弱い自分としては非常に助かるところでしょうか。
今日はパシフィコ横浜で行われた、CP+というカメラ及びそれに関する展示会に行ってきました。
昼に家を出て、そのまま現地へ。
オートサロンの感覚で行ったので、そこまで混雑していなかったのが以外でしたが、割と多かったですね。
自分が使用しているニコンを始め、タムロン、トキナー、トーヨーリビングなどいろんな企業の展示物を見てきました。


みなとみらい駅では明日からのアイドルマスターミリオンライブのライブがあるそうで、改札がミリオンライブ仕様になってました。
Posted at 2024/02/23 23:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

東京オートサロン2024へ行ってきた

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は当ブログ、パーツレビューをご覧いただきありがとうございました。
今年も引き続き、少ないながらもアップしてゆこうと考えておりますので、よろしくお願いします。

さて、表題の通り、昨日にはなりますが千葉県は幕張メッセで行われている東京オートサロンへ行ってきました。
このイベントはカスタムカーなどが中心のイベントです。
各メーカーやショップのカスタムカーが一同に展示され、物販などもありました。

今年から2年間関東にいるので、行ってみたわけです。
目的は言わずもがな、BBSのホイールとエンドレスのブレーキキャリパーを見てみたかったり。
大分から行ってたら間違いなく洗車用品を買っていたことだろうと思います。
しかし、こだわり洗車ができない環境下なので、洗車用品はみおくりました。
もちろん見ておきましたけどね。

プリウス、ハイエース、アルヴェル、GT-Rが多かったですが、なかなかに見応えがありました。
スバルブースでは、WRX S4 StiSport#のプロトモデルが。
自分のレヴォーグと同じようなデザインのウルトラスエードのシートでしたが、でざわりがS4のほうがシルキーだったような印象でした。
スバルブースで買い物でも・・・と考えましたが、特にめぼしいものもなかったのでパス。


引き続きブースをうろついていると、TONEのブースが。
モンキーレンチが欲しかったので異サイズのものを各1本ずつ買いました。
その時にはすでに17時を過ぎておりまして・・・。
まだ行けてないブースもありましたの引き続き彷徨いてました。
気づけば閉場時間の19時間際に。
ほたるの光も流れ始めましたので、大人しく家に帰りました。
来るときには快晴で暖かかったですが、雪が降っていたようで嘘のように寒かったです。
帰り着いたときには、カメラバッグを背負っていた肩、歩き疲れて足が痛くなってました。
普段運動していない証拠ですね。

関東に来て色々イベントがあってお財布の紐が緩んでしまいますが、お財布と相談しつつ楽しんでまいる所存でございます。



Posted at 2024/01/14 15:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月31日 イイね!

今までの出来事を書きなぐり

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
新田原基地航空祭以来のブログ更新となりましたこと、お詫び申し上げます。

といってもナニシテルでもつぶやきました通り、会社関係でプライベートが慌ただしくなっておりました。
それは、転勤です。新田原基地航空祭のときには、内示が来ておりまして、後は見積もりからという段階でした。

そこから引越の見積もり、物件の下見、会社関係の書類作成といろいろありまして。
物件の下見に関しては2日の間で決めてくる必要があり、予め不動産屋に希望の情報を与えておりました。そこから下見する物件を決めてきた感じです。
下見が終わってからはひたすら荷造りに勤しんでました。
25日に大分の部屋から荷物を搬出、28日に神奈川の物件に荷物を搬入した感じです。搬出日には車も陸送開始しており、陸送開始前にはドライバーと一緒に傷の確認を実施後に写真撮影をして出発していきました。
車がなくなってからは、移動手段がなくなってしまったので会社の後輩に依頼し、車を出してもらうことに。
アパートの鍵を返し、別府のいつも行ってるラーメン屋でラーメンでも・・・とおもった矢先、臨時休業で別府ちゃんぽんにしました。

翌日は自分が飛行機で羽田空港に降り立ち、そのまま住民票の異動、各種ライフラインの手続きを実施しました。
大分とは違い、市役所ではなく区役所で住民票の異動を行う必要があり、間違えて市役所に行ってしまったため、大きく時間をロスしてしまいました。
27日については一日暇だったので、電車に乗る前に昼ごはんを食べて秋葉原で暇を潰しました。前回訪問したときはコロナ前だったので、今回行った印象としてはかなり閉店したところがあるなといったところです。

28日は大分からの荷物を搬入しました。搬出日は時間が早まりましたが、今回は早まることはなかったです。
搬入後、あれよあれよと日が傾いて行く中で、寝床スペースの確保を行いました。
29日は予約しておいたプリキュア展 横浜に行ってきました。
東京会場では色々あったようですが、ここまでの問題がフィードバックされたのか特に不満は感じることはなかったです。

30日は今までの疲れを癒やすために一日家にいました(もちろんダンボールの開梱作業もしてました)。おかげでかなり広々なった気がします。
そして今日、今日はコミックマーケット103に行ってきました。
今までだと大分からなので飛行機を取ったり宿を取ったりで9月頃から準備してたはずですが、関東なのでその必要がなくなり思ってすぐに行くことができました。
今回はサークルリスト及びリストバンドを買ってなかったので、当日午後のリストバンドを現地で買って企業中心を回りました。
今日は午前は雨が降っていたらしく、地面が濡れてました。11時前ぐらいに出発し、途中の駅で用を足した後はそのままビッグサイトへ。
ビッグサイトはすでに人混みで溢れ尽くしておりましたが、スタッフの的確な人流コントロールによりスムースに現地リストバンド購入開場へ行けたような気がします。
流石に4年ぶりとなると、会場の配置などは忘れてました。
企業ブースである程度買い物を済ませ、休憩した後に東館へ移動しました。
東館は下調べしてなかったので、いつも行くサークルがどこにあるのか分からず。
とりあえず壁、シャッター系を沿っていったところ、いつも行ってるサークルにたどり着けました。
3サークルぐらい行くことができましたが、閉場時間も近づいており、後はメロンブックスで買うことに。
3時間ぐらいの滞在となりましたが、あっという間に終わりましたね。

引越の兼ね合いで、3日多く休みを取得しましたが、あっという間に終わろうとしています。
2023年も終わろうとしていますが、引き続きお気をつけてお過ごしくださいませ。
良いお年を・・・。
Posted at 2023/12/31 20:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっちに来てる間にやりたかった?ことの1つ、新東名を自分の車で走るが無事達成。120km/h区間でちゃんとその速度を出して走行。
いやぁ、楽だわ。」
何シテル?   08/15 20:48
神奈川の某所に住む、しがない会社員。 免許を取ったときに初めて乗った車はSUBARUのプレオ LSリミテッド。 そこから、レガシィアウトバックへ乗り換え、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年11月8日納車の元試乗車。 前のレガシィアウトバックが初年度登録から13年が経 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
走行性能 2.5L故にアクセルを踏むとグォーンという唸りとともに加速してきます。 乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
免許取得後初めての車です。20000km走行で安く譲ってくれました。前のオーナーさんが買 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
メインカーであるレヴォーグが初回車検を迎えたので、その間にお世話になる車。 以前は1.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation