• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

ポチっとしたものの正体は・・・

ポチっとしたものの正体は・・・ ズバリ、バッテリーです。
先日バッテリーの充電をスタンドでして、セルの回りが弱くなった症状は一時的には解消したものの、やはり元の状態に戻ってしまいました。

今回は新品は高くて買えないので、エコロジーの観点から、オクでリビルト品を購入。 果たして再生バッテリーは何処まで使えるのか長期レポートしてみたいと思います。

これで長期に使えたらバッテリーも40%以上も高騰しているので、お買い得な買い物になるかも!?

パーツレビュー


バッテリー交換 その1
バッテリー交換 その2
バッテリー交換 その3
バッテリー交換 その4

バッテリー交換した後の効果として、
・セルが勢い良く回るようになった。
・アクセルが軽くなった。

アクセルが軽くなった件はプレサージュは電子制御スロットルを採用しているので、電圧の安定供給が何か作用しているのかもしれません。 ここまで効果を感じるのは初めての事でした。

余談ですが、過去の愛車はすべてリプレース後のバッテリーはボッシュ製でした。
ブログ一覧 | プレサージュ | 日記
Posted at 2008/12/14 02:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 9:59
メガですね~!

バッテリー交換で
そこまで体感できるのは素晴らしいですね~!
コメントへの返答
2008年12月14日 22:05
正直私もここまで激変を体験できるとは・・・

そこまで劣化していたっていう証明ですね~
2008年12月14日 21:27
長期レポート、興味深々です!
新品同様の耐久性なら、3~4年のレポートですねw
コメントへの返答
2008年12月14日 22:11
再生バッテリーが果たして新品並みの能力を発生するか興味深々です。

結論は随分先になっちゃいますが、もしかしたらお得かもしれません。
2008年12月14日 22:38
バッテリーだったんですね~
しかもU31用に買ってたのか・・・
しかしバッテリーって4割も値上がりしてたの?
コメントへの返答
2008年12月15日 20:14
バッテリーはここ一年で急激に価格高騰したみたいです。

Dラーで頼んだら2万以上しますよ。

32の方はまだいけそうです。

プロフィール

「@ハイウエイスターR 本日会場に行ったのですが、お会いできず残念。写真良かったです。」
何シテル?   02/03 23:26
平成17年4月より、プレサージュ乗りになりました。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 15:55:02
Weds LEONIS TE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:14:33
リアハッチのオートクロージャー化−2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:08:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長年の夢が叶いました。 もう最高! 走行距離12万6千キロ 9万キロ位時に大森ファ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成17年4月に平成16年1月登録の中古車を買いました。
その他 その他 その他 その他
ネタ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation