• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

ん~複雑・・・・

ん~複雑・・・・ まずこちらの画像をご覧ください。
ご覧の通りF50に見えますが、これレプリカです。
ベースはNSX。

日本で作られた様です。

確かに出来はまずまずと言ったところですが、今となってはベースとなったNSX自体が大変貴重。

人様の改造をとやかく言うつもりはありませんが、なんとなく勿体無い。
NSXはNSXで充分カッコイイと思うんですけどね~

なんか複雑な気持ちにさせられます。

一応こっちが本物です。 微妙に何か違う・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/28 23:29:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 0:24
コピーは4000年の歴史の国に任せましょ!(笑)
コメントへの返答
2009年4月29日 21:31
私もその意見に賛同します。(笑
2009年4月29日 0:50
ルーフ周りのラインはまるで違いますね。
ライトもワイパーも別物だし
偽物は全体的にシャープで角ばっていて、本物の滑らかさを出せていませんね。
個人的には偽物のラインのほうが好きですけどね。
コメントへの返答
2009年4月29日 21:34
ルーフラインもさることながら、フロントの絞込みも甘いように思えますし、角のアールの取り方も違いますね。

改めて見比べるとF50とは別の車に見えてきました。(笑
2009年4月29日 6:44
昔はミッドシップの、
ポンティアック・フィエロがベースで、
カウンタックとか見ましたが、
NSXはもったいないですねー!
コメントへの返答
2009年4月29日 21:37
フィエロって何かとレプリカのベースには便利らしく色々ありましたよね~

NSXベースはある意味、『漢』を感じますよ。(笑
2009年4月29日 7:34
う~ん・・・

F5.0?
コメントへの返答
2009年4月29日 21:38
ネーミングはそれで(笑
2009年4月29日 7:47
おはようございます。

ここまでするのかですね。

NSXのイメージはまったく無しですね。
コメントへの返答
2009年4月29日 21:41
製作過程を見る限り、ルーフ意外はベースの面影ゼロですから、NSXのイメージが無いのは当然かと思います。

レプリカを作るにしてもここまで改造すると、相当お金掛かってるはず。

なんか勿体無い気が・・・・
2009年4月29日 11:31
事故車を起こしてやっているなら良いですが、状態の良い中古をまがい物にしてしまうのは・・・
コメントへの返答
2009年4月29日 21:43
リンク先にはベースとなったNSXの写真がありますが、程度はかなり良く見えただけに、勿体無い気がしますよ。

しかし・・・コレの製作過程で参考にしたのはどうもミニカーみたいですね。(笑

実車を取材すればもっと違った結果になったかも知れません。
2009年4月29日 15:36
ほんとだ~!

全然違う…(^▽^;)

NSXと言えば、昔スノボしに雪山行ったときに、NSXで来てるひとがいて、当たり前のごとく動けなくなってるのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2009年4月29日 21:45
本物と見比べちゃうとアレなのですが・・・

雪道を乗りこなしてこそ、真のNSX乗りなのかも知れません。(笑
2009年4月29日 19:58
自分もこんなレプリカを作らずに、
NS-Xはそのままオリジナルが格好よくていいと思いますけどね~
この車が発売されたばかりの頃、
同僚が購入しました。
どれ位待ちだったかな?忘れました。
飲み屋に行って店の前に停めたら、
その日のうちに10円パンチをくらったのを思い出しましたよ。
コメントへの返答
2009年4月29日 21:49
NSXはオリジナルのままの方が価値があると思うのですが・・・・

もっともオーナー様のことをとやかく言うつもりはありませんが、個人的な感情を言うと、勿体無いというのがホンネです。

新車のNSXって当時は1000万を少し欠ける位の値段でしたよね~

バブルの頃とはいえ、そんなものを買える同僚さんって一体・・・!?

私は駆け出しだったので中古のパルサーがやっと・・・(苦笑

プロフィール

「@ハイウエイスターR 本日会場に行ったのですが、お会いできず残念。写真良かったです。」
何シテル?   02/03 23:26
平成17年4月より、プレサージュ乗りになりました。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 15:55:02
Weds LEONIS TE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:14:33
リアハッチのオートクロージャー化−2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:08:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長年の夢が叶いました。 もう最高! 走行距離12万6千キロ 9万キロ位時に大森ファ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成17年4月に平成16年1月登録の中古車を買いました。
その他 その他 その他 その他
ネタ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation