• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

技術的に完璧な車

技術的に完璧な車 【東京モーターショー07】日産の片桐執行役員「GT-R は技術的に完璧な車」

ん~・・・・・私はGT-Rに対して肯定派(デザインには多少の注文はありますが・・・)ですが、発表前でしかも、詳細は明かされていないこの段階で完璧な車と言われてもねぇ・・・

完璧かどうかを評価するのはメーカーではなく、ユーザーのような気もしますが・・・


>「中途半場に改造すると危険で、不正改造ができないように、重要なパーツについては開けた場合には記録が残るようになっている」と述べ、「後から改造して、性能を上げる必要がない車である」と強調した。
メーカー管理下でのハイパフォーマンスカーってみんな喜ぶのかな?
しかも、オイル交換で10万、タイヤ交換で50万とかとんでもない額が聞こえてきますが、そんなんだったら、いっそリース販売にしてくれれば良いのに・・・

これは個人的な憶測ですが、450馬力とも480馬力とも言われてる出力を国交省に認可させる条件だったのではないかと見てますがどうなんでしょう?


私のような貧乏人には絶望的に縁の無い車なので、何を言っても説得力が無いのですが、個人的に見て、
正式発表前からネガティブなコメントしてどうする?片桐隆夫執行役員!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/19 00:28:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

次男とツーリング。
ベイサさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年10月19日 0:48
ドイツのようにそれなりにお金を持っている人しかこのような車は乗れないのを、まねしたとしか思えませんね。
それにしても何でもかんでも駄目だ駄目だの一点張りで、本当にポルシェよりも速いのかと疑問に思います。それにニュルのタイムも公表しませんし、ちょっとユーザーを馬鹿にしすぎているような気がします。
人それぞれの乗り方にメーカーがとやかく言うのはどうかと思いますが・・・
コメントへの返答
2007年10月19日 1:09
前々からウワサは聞いていたものの、メーカーからコメントが出たのでネタにしてみました。

役員がココまで言い切ったのですから、余程の自信があるのであろと思います。

要はユーザーがホントに『こらぁチューニング(ココではパワーアップ)の必要ないわ!』と思わせれば、メーカーの狙いはドンピシャですが、外れたら総スカンのリスクを負う訳で・・・

この車でサーキット走行を楽しみたい人に対してメーカーはどう応えるのか興味があります。
2007年10月19日 6:40
完璧な車?それをメーカーが言っちゃうの?GT-R以外は、完璧じゃない車を販売してるのね(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2007年10月19日 8:49
言葉尻を捉えるつもりはありませんが、そう捉える人が出て来ても不思議じゃないですね。

これだけの縛りを設けてユーザーがどれだけメリットを感じられるかがカギになると思います。

買った人には、この先色んな選択肢が考えられますね。

想定される選択肢は今夜のネタにしてみようかと思います。
2007年10月19日 7:40
ベストカー最新号によると、タイヤは普通に乗っても1年程度で交換が必要で100万程度。また1本パンクしただけで4本とも交換しなければならないってことで、こんな条件で買う人いるの?っていう感じです。金だけはべらぼうにかかるのに自分の好きにいじる事は出来ない。この車を買うような人はもちろん相当な車好きでしょうから、いじりたいのが当たり前ではないでしょうかね。
コメントへの返答
2007年10月19日 9:02
話を聞く限り内容がまるでゲームの世界の様ですね。
ポイント貯めてパーツ交換するような感じがしませんか。

インフィニティブランドでこの制度を実施するなら多少理解出来ますが…

ここまで書いてハタと気付きましたが、やっぱりこの車、途中までインフィニティブランドで企画された車なんでしょうかね。
2007年10月19日 22:23
そういうネガなコメントだから技術的には完璧なクルマなんでしょうねェ~(^^;
最近の日産は改造に対して異常に敏感な気がします。
コメントへの返答
2007年10月20日 11:45
確かにそうかもしれませんね。

確かに改造に対して敏感な印象はぬぐえませんね。

ニスモのパーツ結構廃番になった物増えましたからね~。

プロフィール

「@ハイウエイスターR 本日会場に行ったのですが、お会いできず残念。写真良かったです。」
何シテル?   02/03 23:26
平成17年4月より、プレサージュ乗りになりました。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 15:55:02
Weds LEONIS TE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:14:33
リアハッチのオートクロージャー化−2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:08:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長年の夢が叶いました。 もう最高! 走行距離12万6千キロ 9万キロ位時に大森ファ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成17年4月に平成16年1月登録の中古車を買いました。
その他 その他 その他 その他
ネタ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation