• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terura2.0のブログ一覧

2005年09月08日 イイね!

ランサーエボワゴン登場!!

ランサーエボワゴン登場!!ついに出ましたね。

リベロやセディアをエボ顔にした車はたま~にいましたけど、本家本物が登場しましたね。メーカーが作るんだからということで、開口部に補強が施されていて、メーカでしか出来ないチューニングがされているところがポイントなのかと思います。

ベースは同じランサーだから違和感ゼロなのと、成り立ちがランエボってことで、結構惹かれるものはあるのですが、車両本体がやはり高いです。(もっともエボも高いのですが・・・)
Posted at 2005/09/08 19:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ+ | 日記
2005年08月19日 イイね!

無届けで公道テスト 日産自動車と幹部ら書類送検

 詳細はリンク先のニュースを見て頂くとして、チョット前の事件の書類送検なのか、新たに発覚したのかは読み取れなかったのですが、無届は法令遵守の観点から見るとまずいですよね。

でも、公道テストは品質の観点から見て必要だろうと思う。そういう意味では、法律で公道試験車に関する法律を新たに作って必ず届け出る様義務付ければ良いと思うんですけどね。

そういえば、日産は過去にモーターショー出展車にシーマのナンバー付けている写真をマガジンXにスッパ抜かれた記事が掲載されたのを思い出しました。

そーなると過去からの慣習だったんでしょうね。多分。

ところで、外車なんかの国内テスト車をごくたまに見かけますが、外車なんかはどーしてるんですかね。某MBの覆面車が公道を走ってるのを見かけますが・・・・仮ナンバーならいいのかな???
Posted at 2005/08/19 16:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ+ | 日記
2005年08月19日 イイね!

フーガの世界時計を君のデスクトップに

フーガのプレゼントキャンペーンの第二弾が始まった様です。

この手のキャンペーン過去何度も応募したことありますが、当たったためしがありません。何方かあたったことありますか?

応募者全員にフーガのメータをモチーフにした、世界時計のソフトがダウンロードできる様です。
Posted at 2005/08/19 12:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ+ | 日記
2005年08月13日 イイね!

チャレンジ:海ほたるは川崎方面に戻るとお得なのか???

チャレンジ:海ほたるは川崎方面に戻るとお得なのか???疑問
アクアラインは川崎側から入って海ほたるでUターンするとお得なのか?

木更津側には料金所はあるが、川崎側にはそれが無い。ならば、川崎側から入って川崎側に抜ければ、アクアラインはタダなのか?
そんな疑問を解消すべく行って見ました。

答え



実は海ほたるで、川崎方面に抜ける通路にしっかり料金所がありました。
因みにこの料金所、自動料金徴収機なのですが、ETCでは自動的にゲートが開きません。ETCカードを一旦ETCから抜き取り、自動料金徴収機に差し込まないといけません。何でそんな面倒なことしてるの?

因みに料金は\3000。
うちに帰ることを考えた場合京葉道と首都高の料金の差がお得かどうかの違いになります。当然首都高経由のほうが安くて早いです。

でも究極に安くで海ほたるに行くなら、木更津から、路線バスで海ほたるに入るのが安そう。

そのうち実験してみようと思います。

Posted at 2005/08/14 17:16:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ+ | 日記
2005年08月12日 イイね!

「THE PASSION LIVES ON -クルマづくり、その情熱と軌跡-」にいってきました。

「THE PASSION LIVES ON -クルマづくり、その情熱と軌跡-」にいってきました。仕事を早々に切り上げて夜の銀座を散策してきました。
目的地は日産本社ギャラリーです。

「THE PASSION LIVES ON -クルマづくり、その情熱と軌跡-」を見に行く為です。要は新旧の日産車を並べて展示しているだけのことなのですが、結構楽しめました。

最大のお目当てはコレ。不思議な魅力を感じます。

フォトギャラリーに写真を載せましたので、そちらもご参照ください。

その1
その2
その3

しかし、ギャラリーでパチパチ写真撮るのは結構勇気要りますね。オタクに見られたんだろうなぁ。ミスフェアレディに(爆
Posted at 2005/08/14 15:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ+ | 日記

プロフィール

「@ハイウエイスターR 本日会場に行ったのですが、お会いできず残念。写真良かったです。」
何シテル?   02/03 23:26
平成17年4月より、プレサージュ乗りになりました。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 15:55:02
Weds LEONIS TE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:14:33
リアハッチのオートクロージャー化−2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:08:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長年の夢が叶いました。 もう最高! 走行距離12万6千キロ 9万キロ位時に大森ファ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成17年4月に平成16年1月登録の中古車を買いました。
その他 その他 その他 その他
ネタ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation