
本日はマンションの話し合いがあり、チョット早起き。
その後、本当は秋葉原でも徘徊しようと思ったのですが、風邪を引いた子供、嫁さんを病院へ送る。
お迎えまで時間があったので近所のHardOffへ行く。
ついついジャンクコーナーに行くと、入庫されたMacを発見。
PowerMac G3 233/DTです。
この間iMacを買ったばかりだけど、拡張性はPowerMacの方が断然上です。という訳で買っちゃいました。拡張キーボード、キーボードケーブル、マウスあわせて、\2,660-でした。正直安い。「9年前に憧れていた構成が、いまこの値段か」と思うと感慨もひとしおです。
嫁さんと子供を迎えに行って戻ってから、とりあえず、HDDでも繋ごうとフタを開けた所、なんとHDDが入ってるじゃないですか。「かなり底の方にあったので、HardOffのオニーサンチェック漏らしたな(笑)」。嬉しい誤算です。今度は動作チェックをしようと手持ちもモニターを繋ごうとしたら・・・・なんとコネクターが合いません。ネットで調べたところ、どうもこの頃のMacはDB15という特殊なコネクターらしく、手持ちのモニターは直にはつなげないことが発覚。変換コネクター売ってないかと思い、ヤマダ電器に行くも、今時そんな変換コネクター売ってませんでした。(泣)悲しい誤算です。
仕方ないのでヤフオクで探します。
因みに電源はバッチリ生きているようでとりあえずHDDもカリカリ言っているので、生きていそうです。
9年前のDos/V機は買う気しませんがMacだと不思議と欲しくなってしまうんです。(改造とアップグレード前提ですが・・・)恐ろしく魅力的です。(笑
本日のODOメータの最終表示距離:18,050km
Posted at 2005/11/21 01:49:56 | |
トラックバック(0) | 日記