
我が家のプレもそろそろ3回目の車検時期。
車検見積もりの為にDラーに行ってきました。
新車Dラーですから、車検より新車を売りたいところ・・・
っという訳で出たばかりのセレナとエルグランドをまた試乗を勧められました。
調子にのって試乗してきました。今回はその印象。
一言『セレナってこんな重厚な乗り味だっけ?』と驚きを感じでました。
2リッタークラスの車ってエンジンの回り方が比較的軽い印象があり、それが、どこか安っぽさに繋がる印象を持っていたのですが、そういうところが微塵も感じません。
後に乗ったエルグランド、自分のプレサージュと比べてみても遜色ありません。
この重厚感は単にエンジンの回りが重いからではなく、トルクの出方に理由があるのかも。
走りはじめから、十分なトルクが出てるからなんでしょうね。
これは結構驚きでした。
セレナの印象が随分かわりました。
もう一つ印象的だったのは、フロントグラス。
ルーフまでガラスなんじゃないかと思わせるほど、上下方向のグラスエリアが広く、
また、ガラスの角度が寝てなく、電車のように立っているようね印象が持ちました。
質感が高いのですが、お値段もそれなりに高い。
ハイウェイスター・メーカーナビを組み合わせるとなんだかんだと300万越え。
アラウンドビューモニター組み合わせるとありえないくらい高い。
交渉に入ればそれなりに値引きもあるんでしょうけど、セレナに300万以上出すことに抵抗がある人がどれくらいいるか・・・
これが売れるかどうかの分かれ目になる気がします。
個人的にはグリル、ライト回りのデザインは先代のほうが好き。
そんなに立派じゃなくてもいい気がします。
なんにせよ、今回のセレナ、エルグランドに近い印象を持ったので、いい車であることは間違いなさそう。 あとはお値段の問題・・・かな。
個人的な意見ですが。
本日のODOメータの最終表示距離:47,657km
Posted at 2010/12/12 22:12:40 | |
トラックバック(0) |
プレサージュ | 日記