
本日二週間ぶりにリハビリに行って来ました。
そのときふと気づいたのですが、私のプレにはディーラオプションの電動格納式ネオンコントロールが付いています。これはエンジンを掛けると勝手に伸びて、エンジンを切ると勝手に格納されるものなのですが、今日、走行中にフト左前を見ると見えるべきネオンコントロールが見えていません。車を停めて確認すると、引っ込んだままになっていました。
別に無いと困る訳ではないのですが、装備されているのに機能しないと言うのは個人的には許せないので、即カレスト幕張へ息子と行って来ました。 が、行く途中で今度はネオンコントロールが出ているのに気づきました。念のために点検している間にマーチとフーガに試乗してきました。今日は試乗コースがすいてるので二周出来ました。息子がオフロードコースに興味があったみたいなので、急遽エクストレイルでオフロードコースに入りました。 初めて入ったのですが、見た目以上に路面がデコボコしており、跳ねまくりでした。
そうこうしてるうちに点検終了の連絡が入りました。
結果は異常なしということで、暫く様子見にしました。
帰り際に何気に助手席の窓と開けたら、なんと最後まで下がりきらず、途中で止まってしまいました。またサービスフロントの方にお願いしてみてもらったら、以前修理したサイドブラインドモニター修理の際に配線が窓に噛み込んだのが原因とわかりすぐ直りました。
その後、ガソリンを給油して、千葉マリンスタジアムの前を通ったのですが、珍しく霧が出てきました。家に帰って日本シリーズを見てたのですが、8回で濃霧の為にコールドゲームになってましたね。
しかし勢いというか勝負の流れって怖いですよね。
コールドゲームとはいえ、10対1ですからねぇ。
もし試合続行だったら試合の流れが変わってたかも。
本日のODOメータの最終表示距離:17,764km
Posted at 2005/10/23 02:37:41 | |
トラックバック(0) | 日記