• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terura2.0のブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

日産 GT-R、ニュルのラップタイム更新…7分27秒56!

日産 GT-R、ニュルのラップタイム更新…7分27秒56!Responseより

日産は16日、ドイツ・ニュルブルクリンクで行った『GT-R』のタイムアタックにおいて、7分27秒56という新記録をマークしたと発表した。

GT-Rにとってニュルでのタイムアタックは、2008年4月に続いて今回が2度目。GT-Rはデビュー以来、初の改良を2008年12月に受け、最高出力を480psから485psへ5psアップ。同時に足回りの設定も変更した。今回のタイムアタックは、その改良の効果を確認するために行われた。

用意された車両は日本仕様で、オプションのダンロップ製「SPスポーツ600DSST」タイヤと、レイズ製アルミ鍛造ホイールを装着した状態で実施。ドライバーには前回と同じく、元F1ドライバーの鈴木利男氏が起用された。

テストを実施した15日はドライコンディション。しかし、ニュルブルクリンクの路面は、場所によっては砂や埃が積もり、決してタイムアタックには適した状態とはいえなかった。にもかかわらず、GT-Rは7分27秒56というベストラップをマーク。前回の7分29秒3を、1秒7上回った。

しかし、GT-Rのチャレンジは止まらない。GT-Rの開発責任者、水野和敏氏は「ニュルでのラップタイムのさらなる更新を目指す」と宣言。これは現在、ニュルの市販車最速ラップタイム記録を持つ、GMのシボレー『コルベットZR-1』への挑戦状と受け取れる。

コルベットZR-1のタイムは7分26秒4。日産は新グレードの『スペックV』でこのタイム更新を狙っている。2008年のポルシェとの一件で物議を醸したGT-Rのラップタイムだが、今回日産は複数のメディアを招待し、衆人環視の元で新記録を達成した。GT-Rは名実ともに、世界最高峰のスーパーカーとして認められたことになる。


だんだんラップタイムが詰まってきてますね~
でも、スペックVでのニュルのラップタイムって公表しないんじゃなかったでしたっけ??
Posted at 2009/04/16 23:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

今夜の晩御飯

今夜の晩御飯土佐料理です。
調子こいて日本酒飲んだら頭痛くなりました。

下戸ですから…
Posted at 2009/04/15 23:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月14日 イイね!

凄いブラック・・・・

これは外国のCMのパロディです。
最後の最後のオチがシュール過ぎます。



こっちは、家のプレでも使える・・・・訳ない(笑
気持ちはわかりますが・・・

Posted at 2009/04/15 01:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

ソアラ・・・

ソアラ・・・現在発売中のHA誌ですが、今月号はソアラがピンナップでした。
私が中学、高校時代が丁度新車の時期でした。

私が車好きになるきっかけとなった車でした。

当時、『いつか手に出来たらいいな~』と思っていたのですが、結局乗ることなく終わってしまいました。

今となってはもう貴重ですね。
Posted at 2009/04/14 00:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

お散歩・・・

お散歩・・・リアワイパープチリフレッシュ第二弾の途中で塗装工程があり、乾燥させている時間が空いたので、家族を連れて散歩に出かけました。

途中ジェーソンに寄って焼き鳥食べたんですが、結構美味い!!
なんだかんだで3本位食べちゃいました。

公園に付いてから次男はまるで野に放った猟犬のように走り出し、遊具で遊び三昧。
帰るとき引っぺがすのに相当苦労しました。(笑

今度は一日単位で遊ばせてやんないとダメかな。

閑話休題。
駐車場でリアワイパーに悪戦苦闘している最中、駐車場の前のお宅にディーノが到着!!
以前暗闇で遠目にはS30Zだとばかり思ったら実はディーノだったんですね。

オーナーさんに声掛けたらレストア後だったらしく、まるで新車みたいに綺麗でした。
70年代のフェラーリであっても比較的パーツは出るみたいですね~

国産車も負けない位パーツ供給して欲しいもんだと思います。
Posted at 2009/04/12 23:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハイウエイスターR 本日会場に行ったのですが、お会いできず残念。写真良かったです。」
何シテル?   02/03 23:26
平成17年4月より、プレサージュ乗りになりました。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 15:55:02
Weds LEONIS TE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:14:33
リアハッチのオートクロージャー化−2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:08:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長年の夢が叶いました。 もう最高! 走行距離12万6千キロ 9万キロ位時に大森ファ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成17年4月に平成16年1月登録の中古車を買いました。
その他 その他 その他 その他
ネタ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation