
気を抜くとシー・アール・ゼットと言いそうになってしまいます(笑
ちょっと興味があったので、ホンダカーズにスカイラインで乗り付けて(笑)、CR-Z見てきました。
あらかじめ言っておきます。購入は我が家の状況からしてありえません(笑
東京モーターショーの参考出品車と比べて、トーンダウンなデザインが、なんとも残念な感じだと思っていたのですが、実車を見てみると、そんなに悪くない外観。
内装は最近のホンダの特徴である、立体的、かつ未来的な内装です。
『質感は期待出来ないだろ~なぁ』と思っていたら、これが意外に悪くない。
ってゆーか、このクラスの車にしては出来が良い気がします。
ナンバーがついていたので、ノリのいいホンダカーズのお姉さんに『冷やかしなんだけど、試乗なんか出来ちゃったりするんですかぁ~?』と訊いてみると、
『試乗出来ちゃったりしますよぉ~』と仰ってくれたので、お言葉に甘えさせていただきました。
と言う訳で早速試乗してみました。
土曜日の午後、混雑した道での試乗、しかもおろしたてのド新車なので、ゆっくり走行になります。
こういう状況で試乗すると、『あ~新車だなぁ~』普通なで印象が終わってしまうのが常なのですが、この車は違った。
交差点での曲りが結構印象的。
まさに自分を軸にして曲がるっていう感覚です。
レーンチェンジもノーズがスッと入って気持ち良い曲りをしてくれます。
ノーマルモードでの試乗ですが、街中ではトルクは充分。
何の問題もありません。
ただ、ちょっと違和感を感じたのはアイドルストップ。
慣れの問題なのかもしれませんが、ブレーキを話してからエンジンが掛かるまでのタイムラグに違和感を感じました。
ただ、ワインディングや、サーキットに持っていったらどうなるか、興味がわきますね。
総じてこの車、結構面白いかも。
フォトギャラリーにも画像をのせました。
Posted at 2010/02/27 20:00:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ+ | 日記