• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terura2.0のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

【プレ版】本日の運行日誌

【プレ版】本日の運行日誌 本当はGoプレの極寒柏オフに行きたかったけど、家族の毎年恒例行事、川崎大師参りに行ってきました。








今日は穏やかな一日で、心なしか暖かかった気がします。
境内の梅もすっかりほころんでいます。


夕方は久々のここで、夕食。
きりたんぽが死ぬほど美味かった。


本日のODOメータの最終表示距離:48,824km
Posted at 2011/02/26 22:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2011年02月26日 イイね!

【プレ版】給油記録

2月12日以来の給油です。

さて今回は329.2キロ走行して40.6リッター入りましたのでリッターあたり約8.1キロ走行したことになります。

最後に首都高を淡々と走ったら、急に燃費が伸びました。
欲を言えばもう少し伸ばしたかったなぁ~

ちなみにガソリン単価ですが、今回もリッターあたり129円(カード割引)。 総額5,235円。
今のところまだ横ばいです。


補記:給油の度、タイヤの空気圧チェックしてるのですが、フロントタイヤの接地面のざらつき具合が、リアのそれとは随分違って違和感を感じました。

もしかしてちゃんと転がってないのかな~
近いうちにアライメントチェックしなきゃ。
Posted at 2011/02/26 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2011年02月25日 イイね!

リーフの加速はGT-R並み!?

リーフの加速はGT-R並み!?先週末にリーフが納車された上司曰く、『リーフの加速はGT-R並み』だそうで。

ちょっと調べてみました。

リーフ
最大トルク:280Nm(28.6kg-m)
車両重量:1,520kg

トルクで近そうな車でエルグランドの2.5リッター
最大トルク:245N・m(25.0kg-m)
車両重量:1,920kg


こう考えるとエルグランドより車重が軽くてトルクはあると考えると確かに加速は強烈そう。

もう少し詳しく上司に聞いてみると、『ゼロヨンのようなヨーイ・ドンなら、負けるとおもう。でも、リーフの場合、『加速しよう』と思ってからアクセル踏んで加速するまでのラグはゼロなので、すぐに加速できる。 一方GT-Rの場合加速しようと思ってから、シフトダウン→アクセル踏んで加速するので、その間のラグの間にリーフの方がリードできる』そうです。

思うに、感覚論だとは思いますが、電気モーターの加速っていうのはそれだけ強力って事なんでしょうね。
ちょっと味わってみたいかも。
Posted at 2011/02/26 01:37:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ+ | クルマ
2011年02月24日 イイね!

かっこ悪(笑

ネタですかね。
ロールスの前でミュージックビデオ撮影。
お金をばらまく事で成り上がりを演出するも、実は車は無許可で内緒で撮影。
持ち主が出てきたらスタッフが蜘蛛の子を散らすように逃げる姿は結構笑えます。



逆にチープ感がツボに・・・(w
Posted at 2011/02/25 01:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年02月23日 イイね!

タイヤ選び総括

タイヤ選び総括 結果的には中古のPOTENZAに落ち着きましたが、ここまでにたどり着くには紆余曲折がありました。

きっかけはこれ。 タイヤが車検をパスしない可能性があるということで、極力お金を掛けない方法を模索しました。

予算の都合で新品のPOTENZAや、ADVAN、DEREZZAのトップグレードは脱落。
セカンドグレードで、検討を進めていました。

候補は下記の3つ
DUNLOP DEREZZA DZ101
Goodyear REVSPEC RS-02
NEXEN n9000

ネットで探せばなんとか1本15,000円以下で買えるものから探していました。
みんカラも含め、いろんなところのレビューを読み、あ~でもない、こ~でもないと、検討するも決め手に欠けました。

思い余ってヤフオクを覗いたらリーズナブルなPOTENZAを発見。
ただ中古ということで不安があったのも事実。

ただ、新品セカンドグレードタイヤ+1万位でPOTENZA履けるならと思い、見栄が勝ったというのが本当のところです。

もっとも1年落ち中古のPOTENZAが\63,000―が高いのか安いのか・・・何とも言えませんが・・・(個人的にはこの程度ならお得と判断)

ただ、廃棄・工賃も含めたトータル7万弱で何とかなったのは良かったかな~と思っています。

ほぼノーマル、街乗り中心のBNR32。 皆さんなら何を選びます??
Posted at 2011/02/23 00:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@ハイウエイスターR 本日会場に行ったのですが、お会いできず残念。写真良かったです。」
何シテル?   02/03 23:26
平成17年4月より、プレサージュ乗りになりました。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 15:55:02
Weds LEONIS TE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:14:33
リアハッチのオートクロージャー化−2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 18:08:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長年の夢が叶いました。 もう最高! 走行距離12万6千キロ 9万キロ位時に大森ファ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
平成17年4月に平成16年1月登録の中古車を買いました。
その他 その他 その他 その他
ネタ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation